このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

グランフロント大阪 知的創造・交流の場「ナレッジキャピタル」フランス・アンギャンレバン市の国際デジタルアート・ビエンナーレ「バン・ニュメリック2016」に初出展

〜ナレッジキャピタル参画者5者と共に先進のイノベーションを世界に発信〜

一般社団法人ナレッジキャピタル(代表理事:宮原 秀夫)ならびに株式会社KMO(代表取締役社長:三好 雅雄)は、フランス・アンギャンレバン市のデジタルアートセンター「Centre des Arts(以下CDA)」が開催する国際的なデジタルアートのビエンナーレ(※)「Bains numeriques(バン・ニュメリック)2016(以下バン・ニュメリック2016)」のプログラム「The Digital Factory」
(開催期間:2016年6月2日(木)〜3日(金))にナレッジキャピタル参画者5者と共に初出展します。





[画像1: http://prtimes.jp/i/14551/25/resize/d14551-25-137001-4.jpg ]



ナレッジキャピタルは、2015年9月にCDAとMOU(相互連携に関する覚書)を現地フランスにて締結し、2015年11月にはアンギャンレバン市長、CDA館長がナレッジキャピタルの視察に訪れるなど継続的なリレーションシップを構築しており、このたびCDAよりバン・ニュメリック2016への正式招待を受けました。


今回で9回目の開催となるビエンナーレのテーマは「Sensitive Worlds」。アートとサイエンスの融合がテーマであり、ナレッジキャピタルのコンセプトである「感性と技術の融合」と親和性が高く、またアンギャンレバン市のあるフランス ヴァルトワーズ県は大阪府の友好交流提携都市であるなど、関係性も深いことから参加を決定しました。

ナレッジキャピタルが出展する「The Digital Factory」は、市内のビジネスセンター「Escale Affaires」を会場として、各国のアーティスト・大学・企業などがイノベーティブなデジタル・プロジェクトを展示・発表するプログラムです。

[画像2: http://prtimes.jp/i/14551/25/resize/d14551-25-342252-2.jpg ]

ナレッジキャピタルに参画する5者は、「TECHNOMAGIE JAPONAISE」という全体テーマのもと、最先端の技術、研究の中に日本的なコンテンツや見せ方を取り入れたプロジェクトを、約150m2 のナレッジキャピタル専用のスペースに展示します。また、ナレッジキャピタル内のヒトと情報をつなぐ専任スタッフ「コミュニケーター」が、現地の来場者を対象に展示解説ツアーを行うなど、ナレッジキャピタルならではアクティビティを紹介します。

また、ナレッジキャピタル総合プロデューサー野村 卓也が、「バン・ニュメリック2016」で開催されるアーティスティック・パフォーマンスの国際コンペティションの審査員に任命されており、現地での最終選考会に参加しノミネートされているアーティストの審査を行います。

ナレッジキャピタルの海外出展は、2015年9月にオーストリア・リンツ市で開催された世界最高峰のメディアアートの祭典「ARS ELECTRONICA FESTIVAL 2015」に続いて2回目となります。今後も海外各機関との連携を深め、ナレッジキャピタルの重要ミッションである「国際交流」を推進してまいります。
(※)ビエンナーレ:2年に1回開かれる美術展覧会のこと

Centre des arts(CDA)とは
アンギャンレバン駅前に立地する延床面積約3,000m2 (地上4階建)のデジタルアートセンター。
2002年にフランス文化省の助成を受け文化事業の一環としてアンギャンレバン市が設立。
2005年から国際的なデジタルアートのビエンナーレを主催し国際的なメディアアートの拠点としての地位を確立。
2011年から世界からアーティストを招聘(しょうへい)し滞在型のアーティスト支援プログラム“アーティストレジデンス”を展開。
2013年にユネスコの創造都市ネットワークにメディアアート部門で認定。
2014年には、1666年創立のフランス科学アカデミーとパートナーシップ協定を締結し、アートとサイエンスの融合に向けたプロジェクト推進を強化。なお、同アカデミーと一般都市の協定締結は初。
2015年には、「Numeric Lab」をセンター内に開設し、デジタルアートに関するスタートアップ企業の支援も開始。

■Bains numériques(バン・ニュメリック)2016 「Sensitive Worlds」 概要

[画像3: http://prtimes.jp/i/14551/25/resize/d14551-25-968136-5.jpg ]



フランス・アンギャンレバン市でCDAにより2年に1度開催される国際的な
メディアアートの祭典で、コンサート・ライブパフォーマンス・展示物などを通して、その地域のクリエイティビティや社会性にスポットライトを当てています。
第9回目となる今年のテーマは「Sensitive Worlds」。フランス科学アカデミーの創立350周年を記念して、アートとサイエンスの融合をテーマにインスタレーションや作品展示、ライブパフォーマンス、コンサートなど様々なプログラムを開催。

※ナレッジキャピタル参画者 出展メンバー5者の展示内容
■日欧共同プロジェクトFESTIVAL
<展示タイトル>日欧コラボレーションによる大都市型スマートICTサービス実証実験プロジェクト

[画像4: http://prtimes.jp/i/14551/25/resize/d14551-25-519026-3.jpg ]



FESTIVALは既存の欧州と日本のIoTインフラを、共通のテストベッドで連携させ、欧州と日本のIoT実験に最先端技術を超えたものをもたらします。FESTIVALはIoT実証実験のプラットフォームを提供し、研究者は、将来のスマートシティ、スマートビルディング、スマート公共サービス、参加型センシング、スマートショッピングアプリなど、彼らの情報通信技術を実験することができます。 ナレッジキャピタルは、FESTIVALのメンバーとして、プロジェクト、さらにはその先に実施
される実験の参加者に対して、多様なエンドユーザーの参加が期待できるテストベッドを提供します。

■国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
<展示タイトル> fVisiOn: メガネなしテーブル型3Dディスプレイで踊るインタラクティブなバーチャルキャラクタ

[画像5: http://prtimes.jp/i/14551/25/resize/d14551-25-605549-0.jpg ]



fVisiOnプロジェクトは、実物の隣にバーチャルな3Dメディアを自然に添えることで、従来のテーブルトップコミュニケーションを拡張することを目的とし、何もないフラットなテーブル面上に、360度から観察可能なバーチャルな3D映像を浮かびあがらせることをデザインコンセプトにしています。私たちの新しい方式では、円すい型の特殊な光学素子と、たくさんの小さなプロジェクタを、直径90cm、高さ70cmの円卓の中に配置することで、メガネなしで見える3D映像を再現しており、高さ5cmほどのフルカラーのキャラクタが、テーブル上で動き回る姿を、みんなで共有して体験し、楽しむことができます。

■株式会社XOOMS
<展示タイトル> バーチャル・ドローンを飛ばそう!

[画像6: http://prtimes.jp/i/14551/25/resize/d14551-25-979039-6.jpg ]



AR(拡張現実)技術を使った、エンターテイメント、アート、教育向けコンテンツのデモンストレーションです。 カメラを通じて取得した周囲の風景とCGを合成し、VRヘッドセットに表示するシステムを使って、リアルな「体感」を作り出します。たとえば、リアルな空間の中を飛行するドローン(小型飛行体)の操作を体験できるエンターテイメント・コンテンツなど、リアル世界とバーチャル世界の融合から生まれる、近未来の体験が楽しめます。

■Kyun_kun with INNOLAB/ ISI-Dentsu,Ltd
<展示タイトル> METCALF clione – Kyun_kun‘s Robotics Fashion Project produced by INNOLAB.

[画像7: http://prtimes.jp/i/14551/25/resize/d14551-25-543697-7.jpg ]



お気に入りのロボットを着て出かけよう!そんな未来がすぐそこまで来ています。
世界的なロボティクスファッションクリエイターであるイノラボのロボティニティテクノロジスト「きゅんくん」が手掛ける「METCALF」(メカフ)は、アルミやアクリル等の非ファブリック素材による硬質的なヴィジュアル、サーボモーターによる多自由度の実現などを特徴とするデザイン性の高いロボットです。本展示ではIoT技術による外部制御可能なロボティクス・ファッションの最新モデル「METCALF clione」や「METCALF stage」を、モデル着装によるコレクション形式で稼動展示します。

■東京大学大学院情報理工学系研究科 廣瀬・谷川・鳴海研究室
<展示タイトル> 思い出のぞき窓

[画像8: http://prtimes.jp/i/14551/25/resize/d14551-25-134117-8.jpg ]



タブレット端末越しに、全天周画像としてアーカイブされた空間あたかも時空を超えてのぞき込んでいるかのような体験を作り出すバーチャルリアリティシステムです。
大空間をそのままアーカイブし、まるで現実の風景を見ているかのように直観的に移動、鑑賞できるようにすることで、時代の移り変わりを超えて,多くの人たちに文化を継承していくことを狙いとしています。本展示のひとつとして紹介する予定であるミュージアムとのコラボレーションでは、2014年に閉館した交通科学博物館(大阪)を再現しています。展示替えや閉館といった時代の移り変わりを超えて、展示の魅力を伝える新しいミュージアムのあり方を提唱しています。

■ナレッジキャピタルのフランス・アンギャンレバン市との取り組みについて

[画像9: http://prtimes.jp/i/14551/25/resize/d14551-25-907091-9.jpg ]

2015年9月 2015年11月
フランンスアンギャンレバン市 アンギャンレバン市長、CDA館長が
CDAにてMOUを締結 ナレッジキャピタルを視察              
    
【施設概要】
施設名 : ナレッジキャピタル
所在地 : 〒530-0011大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪 北館
施設案内 : The Lab.みんなで世界一研究所 (アクティブラボ.・カフェラボ・イベントラボ) 地下1階〜3階
フューチャーライフショールーム 1階〜6階
ナレッジシアター 4階
ナレッジサロン 7階
コラボオフィス・コラボオフィスネクス 7階〜8階
カンファレンスルーム 8階・10階
ナレッジオフィス 9階〜13階
コンベンションセンター 地下1階〜地下2階
運営組織 : 一般社団法人ナレッジキャピタル
代表者 : 代表理事 宮原 秀夫
運営組織 :株式会社KMO
代表者 : 代表取締役 三好 雅雄
開発事業者(五十音順)
NTT都市開発株式会社
株式会社大林組
オリックス不動産株式会社
関電不動産株式会社
新日鉄興和不動産株式会社
積水ハウス株式会社
株式会社竹中工務店
東京建物株式会社
日本土地建物株式会社
阪急電鉄株式会社
三井住友信託銀行株式会社
三菱地所株式会社

PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る