このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

NTTドコモグループの「2040年ネットゼロ」実現に向けたGX人材育成の支援開始。「GXスキル標準(GXSS)」に準拠した「環境分野スキル育成プログラム」を共同開発




GX人材育成支援サービス「スキルアップGreen」を展開する株式会社スキルアップNeXt(以下スキルアップNeXt、東京都千代田区神田三崎町3丁目3-20、代表取締役 田原 眞一、旧社名 スキルアップAI株式会社)は、NTTドコモグループ※1とGXスキル標準に準拠した「環境分野スキル育成プログラム」を共同開発し、GX人材育成の支援を開始したことをお知らせします。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122215/25/122215-25-a9ae0dc0672e60f7602780752ce664fc-2070x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■支援背景
 スキルアップNeXtは、GX(グリーントランスフォーメーション)人材育成支援サービス「スキルアップGreen」を展開し、企業のGX推進を支援してきました。当社は、経済産業省が主導する「GXリーグ」における「GX人材市場創造ワーキング・グループ」の代表リーダー企業として、GXスキル標準(GXSS)の策定をリードしてまいりました。また、環境省認定制度「脱炭素アドバイザー ベーシック」に認定された「GX検定 ベーシック」などを提供することで、GX人材の育成を加速しています。

 こうした取り組みの中で、NTTドコモグループの、2040年までにサプライチェーンも含めた温室効果ガス排出量を実質ゼロとする「2040年ネットゼロ※2」の実現と当社のGX人材育成のビジョンが一致し、共同での環境分野スキル育成プログラムの開発が実現しました。
■「環境分野スキル育成プログラム」について
 「環境分野スキル育成プログラム」は、NTTドコモグループとスキルアップNeXtが共同開発したプログラムです。このプログラムは、経済産業省が主導する「GXリーグ」における「GX人材市場創造ワーキング・グループ」で策定された「GXスキル標準(GXSS)」に国内で初めて※3準拠したGX人材育成プログラムです。

ポイント)
- 共通スキル研修と応用スキル研修に分けた段階的プログラム
- 共通スキル研修では、GXSSレベル1に相当するGXの重要性を理解し基礎知識を有することに主軸をおき、環境省認定制度「脱炭素アドバイザー ベーシック」取得を目指す
- 応用スキル研修では、GXSSレベル2に相当する上位の指導者のもと要求された関連業務を担当できることに主軸をおき、GXSSの人材類型では「GXコミュニケーター」にあたる人材を目指す

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122215/25/122215-25-e847f913ec5770298e9640deafd3fcfd-1446x1057.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 「GXスキル標準」は、GXに関して身につけるべき知識などを定義した「GXリテラシー標準」と、GXに必要な人材類型やロールを定義した「GX推進スキル標準」から構成されています。規制や要請に応じた温室効果ガス排出量策定・削減・開示を行う守りのスキルに加え、昨今、重要視されている、脱炭素をビジネス成長の機会と捉え、GX関連のソリューションを開発できる攻めの人材に必要なスキルが定義されていることも特徴です。GX人材市場を立ち上げ、人材不足や活用不全による機会損失を最小限に抑え、日本のGX推進に貢献することを目的としています。

 人材類型の「GXコミュニケーター」は、GX推進において、主に各ステークホルダーとの対話と交渉を通じて、自社の計画の実現を推進することができる人材と定義しています。


■株式会社NTTドコモ 経営企画部 サステナビリティ推進室 室長 涌井 道子氏のコメント
 脱炭素を推進するには専門的な知識を持ち社内を牽引できるGX人材の育成が重要です。このたびスキルアップNeXtのご協力を得て、より実践的な専門スキルを習得できるプログラムをいち早く構築することができました。本プログラムの導入によってGX人材を増やし、「2040年ネットゼロ」に向けた取組みをより推進して参ります。


■スキルアップNeXt 代表取締役 田原 眞一のコメント
 この度、通信業界のリーディングカンパニーとして、環境負荷低減と持続可能な社会の実現に貢献・リードしているNTTドコモグループのGX人材育成を支援させていただくこととなりました。「GXスキル標準」に準拠してプログラムを作成することで、同社の現状に即した計画を、正確に速やかに構築できたと感じています。本プログラムを通じて、同社の「2040年ネットゼロ」実現に貢献できるよう取り組んで参ります。


※1 株式会社NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ株式会社、NTTコムウェア株式会社
※2 ドコモグループ2040年ネットゼロ
※3 2024年7月30日時点 スキルアップNeXt調べ
※4 一般財団法人 持続性推進機構は、持続可能な社会の実現に資する各種事業を展開しています。特に、環境経営の推進をめざし、中小企業の環境マネジメントシステム構築を伴走支援するためのエコアクション21中央事務局を運営しています。 「特別研修 エコアクション21審査員資格取得コース」については、NTTドコモと一般財団法人 持続性推進機構での取り組みになります。

スキルアップGreenについて
GX/SX人材を育成する教育研修を提供しています。入門から実践、守りから攻めまでのGXをカバーする体系的なカリキュラムで、企業のGX、サステナビリティ経営を支援します。
サービスサイト:https://green-transformation.jp/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122215/25/122215-25-24632d036120c5624ddf042e5b996ea6-1600x899.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


特徴
- 環境省認定制度「脱炭素アドバイザー」認定資格を運営「GX検定 べーシック」は「脱炭素アドバイザー ベーシック」に認定されています。他にも企業や個人の学習ニーズに応じた4種類の検定を実施しています。GX検定:https://green-transformation.jp/gx_certification/


- 「GXスキル標準」の策定をリード経済産業省が主導するGXリーグにおいて立ち上がった「GX人材市場創造WG」の代表リーダ―企業を務め、GX人材育成の指針となる「GXスキル標準」策定をリードしました。GXスキル標準 浸透プロジェクト:https://green-transformation.jp/gx_skillstandard/

スキルアップNeXtについて
[表: https://prtimes.jp/data/corp/122215/table/25_1_3e17456192e935a95ec6ddc0a5d99828.jpg ]
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る