<お知らせ>アジレントが日本において、コンパニオン診断薬の添付文書を改訂
[18/12/21]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
PD-L1 IHC 22C3 pharmDx「ダコ」が、キイトルーダ(R)(一般名:ペムブロリズマブ)のファーストライン治療の肺がん患者のより広範な特定に使用可能に
アジレント・テクノロジー株式会社(社長:合田 豊治、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、PD-L1 IHC 22C3 pharmDx「ダコ」(体外診断用医薬品 承認番号 : 22800EZX00078000)の添付文書を改訂したことを発表します。
PD-L1 IHC 22C3 pharmDx「ダコ」は、Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.(米国とカナダ以外ではMSD)が製造する抗PD-1抗体「キイトルーダ(R)(一般名:ペムブロリズマブ)」のファーストライン治療の対象となる切除不能な進行・再発の非小細胞肺がん(NSCLC)の患者をより広範に特定するためのコンパニオン診断薬として利用可能となりました。
従来承認されていたのは、キイトルーダ(R)のファーストライン治療の対象であるPD-L1発現がTPS(Tumor Proportion Score)≧50%以上の化学療法未治療の進行・再発の非小細胞肺がん患者を特定することでした。このたび、TPS≧1%以上の患者もキイトルーダ(R)の治療対象となり、キイトルーダ(R)の治療対象となるより広範囲な化学療法未治療の患者を特定することが可能になります。
アジレントの診断・ゲノミクス グループ プレジデントのサム・ラハ (Sam Raha) は次のように語っています。
「PD-L1 IHC 22C3 pharmDx「ダコ」の添付文書の改訂により、キイトルーダ(R)のファーストライン治療の対象として特定される患者さんが広がることとなり、日本において切除不能な進行・再発の非小細胞肺がんと診断された多くの患者さんに新たな希望をお届けできるようになります。今回の拡大により、非小細胞肺がんにおいて新たな治療選択肢を求めるアンメットニーズに対応すべく務めてまいるとともに、革新的ながん免疫療法を支援し、長きにわたってコンパニオン診断薬を市場にお届けしてきた伝統を守っていきます。」
日本において肺がんの死亡率はすべてのがんの中で最も高くなっています。日本では今年、125,100人が肺がんに罹患し、そのうち77,500人がこの疾患で亡くなる可能性があります(*1)。PD-L1は、抗PD-1治療の応答を調べる重要なバイオマーカーであり、病理診断室はこの治療に適した患者を特定するうえで重要な役割を担っています。
PD-L1 IHC 22C3 pharmDx「ダコ」は、キイトルーダ(R)による治療の対象となる非小細胞肺がん患者を特定するための、臨床的に実証され、承認された初めてかつ唯一のコンパニオン診断薬です。
キイトルーダ(R)は、ヒト化抗ヒトPD-1モノクローナル抗体です。免疫細胞と腫瘍細胞との相互作用を阻害することで、腫瘍細胞を排除する身体の免疫システムの能力を増大し、抗腫瘍効果を示します。キイトルーダ(R)は、免疫細胞上のPD-1 および腫瘍細胞上のそのリガンド PD-L1 と PD-L2 の相互作用を阻害し、腫瘍細胞と正常細胞の双方に影響する T リンパ球を活性化します。キイトルーダ(R)およびその他のターゲット免疫療法はがん治療に革命をもたらしており、その治療上の価値は、様々な型のがんで実証されつつあります。
アジレントは、がん治療向けの免疫化学ベースの診断を開発するため、製薬会社と協力を進める世界的リーダーです。アジレントはMerck & Co.と協力して、PD-L1 IHC 22C3 pharmDx「ダコ」を開発しました。
アジレント・テクノロジーについて
アジレント・テクノロジー (NYSE:A)は、分析ラボ向け技術のグローバルリーダーです。50 年以上にわたる知見と技術革新にもとづき、機器、ソフトウェア、サービス、ソリューション、そして深い知識と経験により、お客様が抱えるきわめて困難な課題にも信頼できる答えをお届けします。2017 年度の売上高は 44 億7000万米ドルでした。従業員は全世界で 14,200 人となります。アジレント・テクノロジーの情報は、以下のウェブサイトでご覧ください。
http://www.agilent.co.jp
※このプレスリリース中の「アジレント・テクノロジー」、「アジレント」、「当社」は、文脈により、「アジレント・テクノロジーズ・インク」、その日本法人や各国の法人、グループ全体を指すことがあります。
マスコミ関係者の皆様: 技術、地域貢献、役員等に関連する情報は、以下のウェブサイトでご覧いただけます。
http://www.agilent.co.jp/newsjp
# # #
お客様からのお問い合わせ先:
カスタマーサポート 電話:03-5232-9968
(*1) 国立がん研究センター がん対策情報センター「2018年のがん統計予測」
アジレント・テクノロジー株式会社(社長:合田 豊治、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、PD-L1 IHC 22C3 pharmDx「ダコ」(体外診断用医薬品 承認番号 : 22800EZX00078000)の添付文書を改訂したことを発表します。
PD-L1 IHC 22C3 pharmDx「ダコ」は、Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.(米国とカナダ以外ではMSD)が製造する抗PD-1抗体「キイトルーダ(R)(一般名:ペムブロリズマブ)」のファーストライン治療の対象となる切除不能な進行・再発の非小細胞肺がん(NSCLC)の患者をより広範に特定するためのコンパニオン診断薬として利用可能となりました。
従来承認されていたのは、キイトルーダ(R)のファーストライン治療の対象であるPD-L1発現がTPS(Tumor Proportion Score)≧50%以上の化学療法未治療の進行・再発の非小細胞肺がん患者を特定することでした。このたび、TPS≧1%以上の患者もキイトルーダ(R)の治療対象となり、キイトルーダ(R)の治療対象となるより広範囲な化学療法未治療の患者を特定することが可能になります。
アジレントの診断・ゲノミクス グループ プレジデントのサム・ラハ (Sam Raha) は次のように語っています。
「PD-L1 IHC 22C3 pharmDx「ダコ」の添付文書の改訂により、キイトルーダ(R)のファーストライン治療の対象として特定される患者さんが広がることとなり、日本において切除不能な進行・再発の非小細胞肺がんと診断された多くの患者さんに新たな希望をお届けできるようになります。今回の拡大により、非小細胞肺がんにおいて新たな治療選択肢を求めるアンメットニーズに対応すべく務めてまいるとともに、革新的ながん免疫療法を支援し、長きにわたってコンパニオン診断薬を市場にお届けしてきた伝統を守っていきます。」
日本において肺がんの死亡率はすべてのがんの中で最も高くなっています。日本では今年、125,100人が肺がんに罹患し、そのうち77,500人がこの疾患で亡くなる可能性があります(*1)。PD-L1は、抗PD-1治療の応答を調べる重要なバイオマーカーであり、病理診断室はこの治療に適した患者を特定するうえで重要な役割を担っています。
PD-L1 IHC 22C3 pharmDx「ダコ」は、キイトルーダ(R)による治療の対象となる非小細胞肺がん患者を特定するための、臨床的に実証され、承認された初めてかつ唯一のコンパニオン診断薬です。
キイトルーダ(R)は、ヒト化抗ヒトPD-1モノクローナル抗体です。免疫細胞と腫瘍細胞との相互作用を阻害することで、腫瘍細胞を排除する身体の免疫システムの能力を増大し、抗腫瘍効果を示します。キイトルーダ(R)は、免疫細胞上のPD-1 および腫瘍細胞上のそのリガンド PD-L1 と PD-L2 の相互作用を阻害し、腫瘍細胞と正常細胞の双方に影響する T リンパ球を活性化します。キイトルーダ(R)およびその他のターゲット免疫療法はがん治療に革命をもたらしており、その治療上の価値は、様々な型のがんで実証されつつあります。
アジレントは、がん治療向けの免疫化学ベースの診断を開発するため、製薬会社と協力を進める世界的リーダーです。アジレントはMerck & Co.と協力して、PD-L1 IHC 22C3 pharmDx「ダコ」を開発しました。
アジレント・テクノロジーについて
アジレント・テクノロジー (NYSE:A)は、分析ラボ向け技術のグローバルリーダーです。50 年以上にわたる知見と技術革新にもとづき、機器、ソフトウェア、サービス、ソリューション、そして深い知識と経験により、お客様が抱えるきわめて困難な課題にも信頼できる答えをお届けします。2017 年度の売上高は 44 億7000万米ドルでした。従業員は全世界で 14,200 人となります。アジレント・テクノロジーの情報は、以下のウェブサイトでご覧ください。
http://www.agilent.co.jp
※このプレスリリース中の「アジレント・テクノロジー」、「アジレント」、「当社」は、文脈により、「アジレント・テクノロジーズ・インク」、その日本法人や各国の法人、グループ全体を指すことがあります。
マスコミ関係者の皆様: 技術、地域貢献、役員等に関連する情報は、以下のウェブサイトでご覧いただけます。
http://www.agilent.co.jp/newsjp
# # #
お客様からのお問い合わせ先:
カスタマーサポート 電話:03-5232-9968
(*1) 国立がん研究センター がん対策情報センター「2018年のがん統計予測」