正解率、たったの8%! 「加齢臭のにおう部位は?」 8割以上が“耳の後ろ” と勘違い。
[14/12/11]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
そのニオイは“ミドル脂臭”かも!? 気にはなっても意外と知らないニオイの知識。マンダム「においケア検定」結果より
株式会社マンダムでは、職場や家庭における男性の体臭問題の解決のため、本年6月よりスメルマネジメント活動を開始いたしました。( http://m-age.jp/smell/management/ )
最近、体臭や口臭などのニオイは個人的な問題にとどまらず、職場や周囲に不快感を与える「スメルハラスメント(スメハラ)」と呼ばれるように社会的問題として浮上。その解決のためには、正しい知識とケア方法を提供することが必要だと考え、「においケアセミナー」と「においケア検定」を主とした啓発活動“スメルマネジメント” を行っております。
「においケア検定」の受講者は、いわば“体臭意識”の高い人。それでも、大きな認識違いはあるようです。
更なるニオイケア啓発のため12月8日「においケア検定 Vol.2]を更新しますが、Vol.1にて、多くの人が誤解している問題をご紹介します。
認識違いワースト1:正解率8%
「加齢臭は耳の後ろ」⇒ そのニオイは「ミドル脂臭」かも
加齢臭のにおう部位を81%が“耳の後ろ”、11%が“頭”と誤認!
加齢臭のにおう部位に関する質問では、なんと『9割以上の方が間違った認識』をしていることが分かりました。いつの間にか、都市伝説として耳の後ろが悪臭スポットに!加齢臭は皮脂由来のパルミトレイン酸が酸化することで発生する2-ノネナールが原因成分です。したがって皮脂が排出される部分、つまり全身からにおう可能性はありますが、実際にくさいと感知するほど発生するのは背中と胸の中心(体幹部)ということが明らかになっています。耳の後ろがくさいとすれば、それは「汗臭」または頭部の汗のにおい「ミドル脂臭」かもしれません。耳の後ろだけではなく、頭頂部・後頭部・首の後ろをよく洗浄・清拭しなければニオイはなくなりません。
認識違いワースト2:正解率28%
「日本人男性の体臭は薄い」⇒ ほとんどの男性が臭ってる
「自分は臭っていないだろう」という願望の裏返し!?
入浴後24時間後は、日本人男性95%が臭い(ワキ)、しかも、強度も強いことを測定しました。どうやら、日本人は体臭が薄いというのも都市伝説のようです。入浴後6時間からにおいの原因菌は増殖するので、ケアしなければ体臭がきつくなっていきます。ニオイ(体臭)は気にしているのに「自分は臭っていないだろう」とか「自分は体臭が薄い人の部類だ」という“願望”が、この回答率に表れているのかもしれません。
ニオイの正しい知識・ケア方法を楽しく学べる「においケア検定 Vol.2」が12/8オープン!
「においケア検定」リニューアル版を12月8日より公開いたします。
多くの人がニオイは気になっていても、正しい ニオイの認識はまだまだ不十分。
今回、ニオイに関する知識や解決方法をより充実させ、わかりやすく学べるようにしました。
http://kentei.m-age.jp/
「においケア検定Vol.1」問題例と正解率(抜粋)
【問題例1】*認識違いワースト1
問 :加齢臭がにおう部分は、体幹部(胸の中央)や( )である。
回答肢 :1.耳の後ろ 2.背中 3.頭
正解(正解率) :2.背中(8%)
【問題例2】*認識違いワースト2
問 :日本人は体臭が薄いってほんと? では、専門家による測定では日本人の男性の
( )%に体臭(ワキのにおい)があった?(※入浴後24時間・夏)
回答肢 :1.35% 2.65% 3.95%
正解(正解率) :3.95%(28%)
【問題例3】 *認識違いワースト3
問 :自分の体臭がわからないのは、自分の部屋のにおいがわからないのと同じ。
そのにおいに親しみすぎて、わからなくなってしまう反応を何という?
回答肢 :1.鈍化 2.順応 3.馴化(じゅんか)
正解(正解率) :3.馴化(31%)
【問題例4】
問 :ワキには、常在菌が約( )個いる。
回答肢 :1.100万個 2.1,000万個 3.1億
正解(正解率) :3.1億(52%)
【問題例5】
問 :体臭があるのに対処せず、周囲に迷惑をかけることを ( )ハラスメントという。
回答肢 :1.スメル 2.エア 3.スペース
正解(正解率) :1.スメル(86%)
マンダム臭気判定士監修「においケア検定Vol.1」全15問 受講データ(2014年6月3日〜8月31日)
● 受講者数:11,973人 ● 男性71.3%/女性28.7% ● 既婚60.6%/未婚39.4%
● 年代別比率:10代 0.9% / 20代 10.0% /30代 32.4% /40代 41.5% /50代 12.7%/ 60代 2.1% /70代 0.4%
株式会社マンダムでは、職場や家庭における男性の体臭問題の解決のため、本年6月よりスメルマネジメント活動を開始いたしました。( http://m-age.jp/smell/management/ )
最近、体臭や口臭などのニオイは個人的な問題にとどまらず、職場や周囲に不快感を与える「スメルハラスメント(スメハラ)」と呼ばれるように社会的問題として浮上。その解決のためには、正しい知識とケア方法を提供することが必要だと考え、「においケアセミナー」と「においケア検定」を主とした啓発活動“スメルマネジメント” を行っております。
「においケア検定」の受講者は、いわば“体臭意識”の高い人。それでも、大きな認識違いはあるようです。
更なるニオイケア啓発のため12月8日「においケア検定 Vol.2]を更新しますが、Vol.1にて、多くの人が誤解している問題をご紹介します。
認識違いワースト1:正解率8%
「加齢臭は耳の後ろ」⇒ そのニオイは「ミドル脂臭」かも
加齢臭のにおう部位を81%が“耳の後ろ”、11%が“頭”と誤認!
加齢臭のにおう部位に関する質問では、なんと『9割以上の方が間違った認識』をしていることが分かりました。いつの間にか、都市伝説として耳の後ろが悪臭スポットに!加齢臭は皮脂由来のパルミトレイン酸が酸化することで発生する2-ノネナールが原因成分です。したがって皮脂が排出される部分、つまり全身からにおう可能性はありますが、実際にくさいと感知するほど発生するのは背中と胸の中心(体幹部)ということが明らかになっています。耳の後ろがくさいとすれば、それは「汗臭」または頭部の汗のにおい「ミドル脂臭」かもしれません。耳の後ろだけではなく、頭頂部・後頭部・首の後ろをよく洗浄・清拭しなければニオイはなくなりません。
認識違いワースト2:正解率28%
「日本人男性の体臭は薄い」⇒ ほとんどの男性が臭ってる
「自分は臭っていないだろう」という願望の裏返し!?
入浴後24時間後は、日本人男性95%が臭い(ワキ)、しかも、強度も強いことを測定しました。どうやら、日本人は体臭が薄いというのも都市伝説のようです。入浴後6時間からにおいの原因菌は増殖するので、ケアしなければ体臭がきつくなっていきます。ニオイ(体臭)は気にしているのに「自分は臭っていないだろう」とか「自分は体臭が薄い人の部類だ」という“願望”が、この回答率に表れているのかもしれません。
ニオイの正しい知識・ケア方法を楽しく学べる「においケア検定 Vol.2」が12/8オープン!
「においケア検定」リニューアル版を12月8日より公開いたします。
多くの人がニオイは気になっていても、正しい ニオイの認識はまだまだ不十分。
今回、ニオイに関する知識や解決方法をより充実させ、わかりやすく学べるようにしました。
http://kentei.m-age.jp/
「においケア検定Vol.1」問題例と正解率(抜粋)
【問題例1】*認識違いワースト1
問 :加齢臭がにおう部分は、体幹部(胸の中央)や( )である。
回答肢 :1.耳の後ろ 2.背中 3.頭
正解(正解率) :2.背中(8%)
【問題例2】*認識違いワースト2
問 :日本人は体臭が薄いってほんと? では、専門家による測定では日本人の男性の
( )%に体臭(ワキのにおい)があった?(※入浴後24時間・夏)
回答肢 :1.35% 2.65% 3.95%
正解(正解率) :3.95%(28%)
【問題例3】 *認識違いワースト3
問 :自分の体臭がわからないのは、自分の部屋のにおいがわからないのと同じ。
そのにおいに親しみすぎて、わからなくなってしまう反応を何という?
回答肢 :1.鈍化 2.順応 3.馴化(じゅんか)
正解(正解率) :3.馴化(31%)
【問題例4】
問 :ワキには、常在菌が約( )個いる。
回答肢 :1.100万個 2.1,000万個 3.1億
正解(正解率) :3.1億(52%)
【問題例5】
問 :体臭があるのに対処せず、周囲に迷惑をかけることを ( )ハラスメントという。
回答肢 :1.スメル 2.エア 3.スペース
正解(正解率) :1.スメル(86%)
マンダム臭気判定士監修「においケア検定Vol.1」全15問 受講データ(2014年6月3日〜8月31日)
● 受講者数:11,973人 ● 男性71.3%/女性28.7% ● 既婚60.6%/未婚39.4%
● 年代別比率:10代 0.9% / 20代 10.0% /30代 32.4% /40代 41.5% /50代 12.7%/ 60代 2.1% /70代 0.4%