このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

「水道水はおいしい」 甲信越51.3%、近畿23.5%〜「水道水」に関する調査結果を発表

●「水道水はおいしい」・・・甲信越51.3%、近畿23.5% 
●安全性を重視しつつ・・・肌で感じているのは“味の不満”

普段何気なく使っている水道の水。水道水の味や安全性について、人々はどのように感じているのでしょうか?
8月1日の「水の日」を前に、意識調査を行いました。

インターワイヤード株式会社運営のネットリサーチサービス「ディムスドライブ」(本社:東京都品川区)では、
『水道水に関する意識調査』を2009年7月16日〜21日にかけて行い、水道水の味や安全性に対する意識、水道水の飲み方などについてまとめました。
DIMSDRIVE登録モニター10,366人から回答を得ています。

調査結果の詳細  http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2009/090729



--------------------------------------------------------------
<トピックス>
■おいしさ・安全・価格、を重視する順番
・1番重視…「安全性・衛生面」63.2%、「おいしさ」19.6%、「価格」17.2%

■浄水器取付け率
・回答者全体…45.4% 関東は最多の52.9%

■水道水を“そのまま”飲む割合・その理由
・0%、水道水をそのまま飲む事は全く無い…28.0% 
・飲まない理由は「おいしくないから」

■味と安全性への評価
・味…『おいしい』は29.3%と3割未満
・安全性…『安全』と感じている人は55.0%と半数超。

■地域による差
・浄水器取付率… 【関東】52.9%、【甲信越】24.7%
・『おいしい』… 【甲信越】51.3%に対し【近畿】23.5%(27.8ポイント差)
・そのまま飲む事は全く無い…【九州・沖縄】37.3%、【甲信越】11.3%

--------------------------------------------------------------

<調査結果より>
●実際に肌で感じているのは“味の不満”
『味』よりも『安全性』を重視しているが、『安全性』よりも『味』に不満が持たれている。
また、水道水をそのまま飲まない理由は『味』である。

水に対する“意識”としては『安全性』を重視しているが、実際に水道水を飲んで、肌で感じているのは
『安全性の不安』よりも『味の不満』である事が伺える結果となった。

●地域差が激しく
水道水への利用の仕方・飲み方については地域によってかなり差が出ている。
関東・近畿・九州では、味や安全性に対して評価が低く、浄水器の利用率も高い。
また、水道水をそのまま飲む人も関東・近畿・九州では他地域に比べて少ない。
甲信越では水道水に対する評価が高く、水道水をそのまま利用する割合も高いという結果であった。


【詳細】
-------------------------------------------------------------
■水のおいしさ・安全・価格。重視する順番は・・・?■

1位(最も重視している)の回答を見ると、
「おいしさ」19.6%、「価格」17.2%に対し「安全性・衛生面」は63.2%と6割以上に上り、
「おいしさ」よりも「安全・衛生」を重視している事がわかった。

-------------------------------------------------------------
■水道水への「浄水器取付け率」、関東が最多の52.9%■

自宅における浄水器の取付率は、全国では45.4%と約半数に上った。
地域別で見ると差が大きく、取付率が最も高いのは【関東】で、52.9%と半数を超えている。
次いで【九州・沖縄】46.3%、【近畿】45.8%と続き、
大都市圏では浄水器の取り付け率が高いことが伺える結果となった。

取り付けている理由については、
「カルキやサビなど、不純物を取り除くため」71.1%が最も多く、次いで
「水の安全性・衛生面を考えて」63.2%、「水の味を考えて」50.4%と続いた。
『味』よりも、『カルキ』が原因となっている人が多いようである。

-------------------------------------------------------------
■水道水を“そのまま飲むことは全く無い”…【九州・沖縄】37.3%が最多。
                       理由は「おいしくないから」■

自宅で水道の水を飲む際に、
浄水器やミネラルウォーターなどを使用せずに“そのまま”飲む割合を尋ねた。

「100%、そのままでしか飲まない」という人は18.8%と2割弱で、
8割以上の人が浄水器やミネラルウォーターなどを利用・併用している事が分かった。
また、「0%、水道水をそのまま飲む事は全く無い」という人は28.0%で3割近くに上っている。

【九州・沖縄】では37.3%と4割近くの人が『水道水をそのままで飲む事は0%』と回答し、
次いで【近畿】31.9%、【関東】30.8%と続いた。

<そのまま飲まない理由>
そのまま飲む割合が『40%以下』の人の、そのまま飲まない理由については、
「おいしくないから」が49.5%と半数近くに上った。
以下、「何となく不安だから」34.3%、「安全性に疑問があるから」31.9%と続き、
『味』を理由に水道水をそのまま飲まない人が多いという結果であった。

-------------------------------------------------------------
■実際に肌で感じているのは“味の不満”。「水道水はおいしい」…3割未満■

ふだん利用している水道水の“味”について尋ねたところ、
「おいしい」6.3%、「まあおいしい」は23.0%で、
『おいしい』と回答した人は29.3%と3割未満にとどまっている。

また“安全性”については、
「かなり安全」10.9%、「まあ安全」41.1%となり、半数以上の55.0%が『安全』と感じている。
“味”の29.3%に比べると、“安全性”は評価されている事が伺える。


<地域別:味の評価>
『おいしい(おいしい+まあおいしい)』の割合は
【甲信越】51.3%、【北海道】51.1%と続き、半数以上であった。
一方、最も割合が低かったのは【近畿】で23.5%、次いで【九州・沖縄】24.1%、【関東】24.5%と続いた。
【甲信越】と【近畿】では27.8ポイントの差が出ている。


-------------------------------------------------------------
■調査概要
調査方法 : インターネットを利用した市場調査
調査期間 : 2009年7月16日〜2009年7月21日
有効回答数 : DIMSDRIVE登録モニター男女 10,366人

■調査項目
・自宅で利用している“水”
・飲用・調理時に使用している水について
・浄水器について(取り付け状況、その理由:水道利用者)
・水の「味」・「安全性」についての意識(重視する順番、こだわり度)
・実際に感じている水道水への評価(味・安全性)
・水道水を不安に思う要素
・水道水をそのまま飲む?飲まない?(割合、そのまま飲まない理由)
・集合住宅の貯水タンクについて(清掃認知状況、自宅に供給される水の安心度)


-------------------------------------------------------------

●ネットリサーチのDIMSDRIVE
インターワイヤード株式会社が運営する『DIMSDRIVE』は、全国に18万人のモニターを擁し、
インターネットリサーチを通じて調査企画・設計から分析・提案までを提供する、
マーケティングのトータルソリューションサービスです。
広告効果測定やライフスタイル分析など、目的に応じた調査でお客様の戦略立案をサポートしています。

DIMSDRIVEホームページ http://www.dims.ne.jp/


●インターワイヤード株式会社
<所在地>東京都品川区東品川2-2-25 サンウッド品川天王洲タワー3F
<TEL> 03-5463-8255
<ホームページ> http://www.interwired.co.jp/
<代表者>斉藤 義弘
<事業内容>ネットマーケティングリサーチサービス「DIMSDRIVE」運営

-------------------------------------
■調査結果に関するお問い合わせ先■
DIMSDRIVE(ディムスドライブ)事務局
TEL : 03-5463-8256
Email : timely@dims.ne.jp
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る