宝石の基礎知識が一冊でわかる! 『自然科学ハンドブック 宝石図鑑』が刊行。
[23/03/24]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
株式会社創元社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:矢部敬一)は、『自然科学ハンドブック 宝石図鑑』を2023年3月20日に刊行いたしました。手に取りやすいコンパクトなサイズでありながら、内容豊富な自然科学ハンドブックシリーズの第4弾。宝石の基礎知識と種ごとの詳細をしっかり学べるビジュアルブックです。
本シリーズは1990年代に他社より翻訳刊行されていたシリーズの原書が2021年に改訂されたことにともない、新たに創元社が翻訳版を製作したものです。第1弾は『恐竜・古生物図鑑』、第2弾は『岩石・鉱物図鑑』、第3弾は『化石図鑑』、そして第4弾が本書です。
『宝石図鑑』では、産地などのデータが一新されているほか、2つの宝石種が追加されています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/91569/33/resize/d91569-33-2a5dd72c2969e0f5c8c5-0.jpg ]
鉱物学的特徴や産地などの基礎情報を解説。
前半には、宝石の定義や産地、鉱物学的な特徴や加工・模造の種類や歴史など、宝石に関する基礎的な情報を収録しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/91569/33/resize/d91569-33-14394efbd9516e441b5c-1.jpg ]
貴金属・カット石・有機質宝石材132種を紹介。
後半の図鑑部分では、貴金属、カット石、有機質宝石材の3カテゴリ・計132種の宝石を、ロンドン自然史博物館の良質な標本写真とともに紹介します。
結晶系や組成、硬度、屈折率などの基礎データに加え、産状や特徴、文化的雑学など、簡潔ながらもポイントをおさえたわかりやすい解説をしています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/91569/33/resize/d91569-33-2a8d1f89f92d2fb1e3dd-2.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/91569/33/resize/d91569-33-b96e0cf1dd7710e4f252-3.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/91569/33/resize/d91569-33-7210805a4686c8075fcf-4.jpg ]
おもな内容
《はじめに》
著者まえがき/本書の使い方/宝石とは何か/宝石はどのように生成されるか/宝石はどこで産出するのか/物理的性質/結晶の形/光学的性質/天然のインクルージョン(内包物)/ファセットカット/研磨、彫刻、レリーフ/時代ごとの宝石/歴史と伝承/合成宝石/イミテーションとエンハンスメント/色別索引
《貴金属》
《カット石》
《有機質宝石材》
特性一覧/用語集/索引/便利なウェブサイト/謝辞
著・訳者について
[著]キャリー・ホール(Carry Hall)
地質学の専門家であり、さまざまな地球科学の普及書、教育的ガイドブックを執筆している。著書に『Closer Look at Mountains』『Closer Look at Forests』などがある。
[監訳]石橋隆(いしばし・たかし)
1977年生まれ、中京学院大学経営学部卒。2009年〜2022年まで公益財団法人 益富地学会館 理事、主任研究員として、地球科学系博物館でイベントの企画、運営ほか社会教育的な活動に携わる。現在は大阪大学総合学術博物館(研究員)、国際日本文化研究センター(共同研究員)、南方熊楠記念館(客員研究員)を兼任。著書に『プロが教える鉱物・宝石のすべてがわかる本 』(ナツメ社、共著)、『世界を魅了する美しい宝石図鑑』(創元社、日本語版監修)などがある。
[訳]山崎正浩(やまざき・まさひろ)
翻訳家。訳書に『自然科学ハンドブック 岩石鉱物図鑑』『寝るのが楽しくなる 睡眠のひみつ』『地球があぶない! 地図で見る気候変動の図鑑』『地球情報地図50』『決定版 コンピュータサイエンス図鑑』『ひと目でわかる プログラミングのしくみとはたらき図鑑』『パブロフの犬――実験でたどる心理学の歴史』(いずれも創元社)などがある。
書籍情報
書籍名:自然科学ハンドブック 宝石図鑑
著者:キャリー・ホール
監訳者:石橋隆
訳者:山崎正浩
判型:A5判変型 216mm×146mm
頁数:160頁
定価:2,640円(税込)
発売日:2023年3月20日(月)
発行所:株式会社創元社
商品ページ
https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4523
「自然科学ハンドブック」シリーズ動画(創元社公式YouTubeチャンネル)
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=FvMa_vOIfC8 ]
創元社
1892年創業。大阪は御堂筋の近く、本町と淀屋橋の間にある出版社。東京支店は神保町。C・G・ユングや河合隼雄などの心理学書、自己啓発書の原点と言われるD・カーネギー『人を動かす』、マニアック図鑑の先駆けである『世界で一番美しい元素図鑑』、世界一ユニークな単語集『翻訳できない世界のことば』など、人文書から自然科学系まで幅広いジャンルで出版活動を行う。
会社概要
商号:株式会社創元社
創立:1925年(大正14年)
代表者:代表取締役社長矢部敬一
資本金:1,800万円
事業内容:出版事業、セミナー事業、学会事務局運営、書籍販売
所在地:
〈本社〉
〒541-0047大阪市中央区淡路町4丁目3-6
〈東京支店〉
〒101-0051東京都千代田区神田神保町1-2田辺ビル
URL:https://www.sogensha.co.jp/
本シリーズは1990年代に他社より翻訳刊行されていたシリーズの原書が2021年に改訂されたことにともない、新たに創元社が翻訳版を製作したものです。第1弾は『恐竜・古生物図鑑』、第2弾は『岩石・鉱物図鑑』、第3弾は『化石図鑑』、そして第4弾が本書です。
『宝石図鑑』では、産地などのデータが一新されているほか、2つの宝石種が追加されています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/91569/33/resize/d91569-33-2a5dd72c2969e0f5c8c5-0.jpg ]
鉱物学的特徴や産地などの基礎情報を解説。
前半には、宝石の定義や産地、鉱物学的な特徴や加工・模造の種類や歴史など、宝石に関する基礎的な情報を収録しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/91569/33/resize/d91569-33-14394efbd9516e441b5c-1.jpg ]
貴金属・カット石・有機質宝石材132種を紹介。
後半の図鑑部分では、貴金属、カット石、有機質宝石材の3カテゴリ・計132種の宝石を、ロンドン自然史博物館の良質な標本写真とともに紹介します。
結晶系や組成、硬度、屈折率などの基礎データに加え、産状や特徴、文化的雑学など、簡潔ながらもポイントをおさえたわかりやすい解説をしています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/91569/33/resize/d91569-33-2a8d1f89f92d2fb1e3dd-2.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/91569/33/resize/d91569-33-b96e0cf1dd7710e4f252-3.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/91569/33/resize/d91569-33-7210805a4686c8075fcf-4.jpg ]
おもな内容
《はじめに》
著者まえがき/本書の使い方/宝石とは何か/宝石はどのように生成されるか/宝石はどこで産出するのか/物理的性質/結晶の形/光学的性質/天然のインクルージョン(内包物)/ファセットカット/研磨、彫刻、レリーフ/時代ごとの宝石/歴史と伝承/合成宝石/イミテーションとエンハンスメント/色別索引
《貴金属》
《カット石》
《有機質宝石材》
特性一覧/用語集/索引/便利なウェブサイト/謝辞
著・訳者について
[著]キャリー・ホール(Carry Hall)
地質学の専門家であり、さまざまな地球科学の普及書、教育的ガイドブックを執筆している。著書に『Closer Look at Mountains』『Closer Look at Forests』などがある。
[監訳]石橋隆(いしばし・たかし)
1977年生まれ、中京学院大学経営学部卒。2009年〜2022年まで公益財団法人 益富地学会館 理事、主任研究員として、地球科学系博物館でイベントの企画、運営ほか社会教育的な活動に携わる。現在は大阪大学総合学術博物館(研究員)、国際日本文化研究センター(共同研究員)、南方熊楠記念館(客員研究員)を兼任。著書に『プロが教える鉱物・宝石のすべてがわかる本 』(ナツメ社、共著)、『世界を魅了する美しい宝石図鑑』(創元社、日本語版監修)などがある。
[訳]山崎正浩(やまざき・まさひろ)
翻訳家。訳書に『自然科学ハンドブック 岩石鉱物図鑑』『寝るのが楽しくなる 睡眠のひみつ』『地球があぶない! 地図で見る気候変動の図鑑』『地球情報地図50』『決定版 コンピュータサイエンス図鑑』『ひと目でわかる プログラミングのしくみとはたらき図鑑』『パブロフの犬――実験でたどる心理学の歴史』(いずれも創元社)などがある。
書籍情報
書籍名:自然科学ハンドブック 宝石図鑑
著者:キャリー・ホール
監訳者:石橋隆
訳者:山崎正浩
判型:A5判変型 216mm×146mm
頁数:160頁
定価:2,640円(税込)
発売日:2023年3月20日(月)
発行所:株式会社創元社
商品ページ
https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4523
「自然科学ハンドブック」シリーズ動画(創元社公式YouTubeチャンネル)
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=FvMa_vOIfC8 ]
創元社
1892年創業。大阪は御堂筋の近く、本町と淀屋橋の間にある出版社。東京支店は神保町。C・G・ユングや河合隼雄などの心理学書、自己啓発書の原点と言われるD・カーネギー『人を動かす』、マニアック図鑑の先駆けである『世界で一番美しい元素図鑑』、世界一ユニークな単語集『翻訳できない世界のことば』など、人文書から自然科学系まで幅広いジャンルで出版活動を行う。
会社概要
商号:株式会社創元社
創立:1925年(大正14年)
代表者:代表取締役社長矢部敬一
資本金:1,800万円
事業内容:出版事業、セミナー事業、学会事務局運営、書籍販売
所在地:
〈本社〉
〒541-0047大阪市中央区淡路町4丁目3-6
〈東京支店〉
〒101-0051東京都千代田区神田神保町1-2田辺ビル
URL:https://www.sogensha.co.jp/