このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

日本最大級のハッカソン「Yahoo! JAPAN Hack Day 2017」、最優秀賞はレゴブロックで作った迷路がVRでゲーム体験できるチーム名:アルカナラボの「まよいの墓」に決定!

副賞としてプログラマーにとっての聖地、シリコンバレーツアーへ!!

学生部門 最優秀賞は、チーム名:UEC InSillicoの「Tokichiro」 の温度で服を選んでくれるIoT作品に決定!




 ヤフー株式会社(以下、 Yahoo! JAPAN )は、日本最大級のハッカソンイベント(※1)「Yahoo! JAPAN Hack Day 2017」を2月4日(土)〜2月5日(日)に開催しました。80チーム320名のプログラマーを中心としたクリエイター(一般参加)が、“24時間”(2月4日(土)12時〜5日(日)12時)でアプリやIoT(Internet of Things モノのインターネット)ハードウェアなどの「動くプロトタイプ」の開発し、プレゼンテーション、デモ展示を実施。作品に決められたテーマはなく、独創的なアイデアを形にするため作品開発に取り組み、優秀な作品を生み出したチームには豪華賞品が贈られました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/14803/34/resize/d14803-34-557755-2.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/14803/34/resize/d14803-34-483762-16.jpg ]


■最優秀賞は、レゴブロックで作った迷路がVRでゲーム体験できるチーム名:アルカナラボの「まよいの墓」に決定!
 最優秀賞は「迷える墓」を開発した、チーム名:アルカナラボが受賞。Hack Dayの象徴であるポリゴンローズを模ったトロフィーと、副賞としてシリコンバレーツアーが贈られました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/14803/34/resize/d14803-34-491701-12.jpg ]

 審査委員長のヤフー株式会社 執行役員 チーフモバイルオフィサー 村上臣からの受賞ポイントとして「VRを使ったゲームですが、ただのゲームではなくて、レゴブロックで迷路のコースを作ってカメラで画像認識したものがそのままゲームになっていて、しかもゲーム中にタブレットでいたずらをしてコースを変えることができるというものです。VRゲームは孤独な部分があって、周りの人は見ているだけでつまらないところを、VRの中に外からちょっかいを出せるようにしたという点が非常に新しいですし、誰でも使えるレゴブロックでコースを作るという点もすごく工夫されていました。24時間でそれをすべて作り切って、かつ楽しく遊べるものにしたという総合力が、審査員の間で最優秀賞にふさわしいという評価になりました。欲をいえばレゴブロックを動かしてリアルタイムにちょっかいが出せると最高です。多分やろうとしたんだろうなと思いつつ時間もありましたので。継続開発でそこまでやってもらえるとかなりいいものになると思います。今後も期待しています」とコメント。
 代表者からは、「全く予想していなかったので、マフラーも巻きっぱなしですけど、本当にうれしいです。村上さんも言われた通り、本当はレゴを動かして邪魔できるようにしたかったのですが、影やテカりの問題で24時間以内に収まらなかったので、次はどんどん進化して遊べるようにしたいと思います。」「WEB制作会社の同僚の集まりで、前々回から3回目の挑戦でしたが、毎回優秀な人たちが集まっている中、今回最優秀賞を受賞できてとてもうれしいです。会社のエントランススペースに作品を置いて遊んでもらいたい」と受賞の喜びを語りました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/14803/34/resize/d14803-34-967819-0.jpg ]


■学生部門 最優秀賞は、チーム名:UEC InSillicoの「Tokichiro」 の温度で服を選んでくれるIoT作品に決定!
 当日は学生部門(※2)の決勝大会も同時に実施し、学生部門 最優秀賞は「Tokichiro」を開発した、チーム名:UEC InSilicoが受賞しました。チームメンバーからは、「大学の友達に自慢したいです。今回の作品は安定性と実用性が理想から遠かったので70点です。(制限時間ぎりぎりの)土壇場でモーターが回った瞬間が一番楽しかったです。」「社会人の作品が凄くて、もっと匹敵するような作品を作りたい。今回色々な参加者と交流できたことも楽しかったです」「大学院で人工知能を研究しているので、この経験を生かしていきたいです」など、受賞の喜びを語りました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/14803/34/resize/d14803-34-733323-9.jpg ]

 審査委員長の村上からの受賞ポイントとして「ハンガーがモーターで温まって、かわいいサルが気温に応じた適切な洋服を選んでくれるという作品でした。今IoTといわれる、モノとネットサービスを融合した作品が時流をとらえていましたし、非常に凝った部分がありました。天気に応じて動く作品はハッカソンでよく見るのですが、新規性として、ヒーターと反射率の分析で、服の保温性まで選んでくれるというのがすごく新しく、そこまでこだわって作ったのは私も初めて見ました。その部分が審査員の中で非常に評価が高く、学生部門 最優秀賞となりました。本当におめでとうございます。」とコメント。

[画像6: https://prtimes.jp/i/14803/34/resize/d14803-34-660051-7.jpg ]


■審査委員長:ヤフー株式会社 執行役員 チーフモバイルオフィサー 村上臣による総評
 「今回は、ニコニコ生放送のコメントが会場の画面にも常に流れていて、皆さんとコミュニケーションをとりつつ、会場は会場で展示会場も含めて、すごい熱気で盛り上がっていました。Hack Dayはもともと社内の有志でやっていたイベントでしたが、こんなに大きなイベントになり、2007年から今年でちょうど10周年を迎えました。今日はみなさんの顔が本当に楽しそうで、また受賞者の方たちの喜んでくださる顔をみて、本当にやって良かったなと思います。Hack Dayというのは、仕事でプログラムをやっている人や、やったことがないけどやってみようという人が、自分の好きなことをとことん作ってみたいという共通の想いで集まっているイベントです。好奇心を24時間で形にするのは、非常にチャレンジングですし、面白いことだなと思います。普段興味持っていることは、日々の仕事などもあってなかなか手がつけられないので、こういったイベントを利用してもらいたいです。
 壇上で非常に緊張もしたと思いますが、フィードバックが会場やネットでもらえる貴重な機会なので、今後もこういった機会を生かしていってもらいたいと思います。また作品展示でも触れ合いがあったと思うので、積極的につながって、ここで知り合った方と次回新しいチームで出るのもいいですし、他のハッカソンに出てみるのもいいと思います。こういったことを楽しみながら繰り返していくことが、日々の仕事にも生かされるでしょうし、ITが社会を解決することにつながっていくと思います。
 初めての取り組みの学生部門も非常にレベルが高くて、特に小学生チームはプレゼン能力にも、作品を作り上げたことにも本当に驚きました。彼らは今回新幹線に乗って来場し、大舞台を経験して、経験値がすごくあがったと思います。皆さんもそれぞれがいろんな経験をしたと思います。経験値が貯まると人はある日ジャンプアップした成長をみせるので、いろんな経験をしてください。来年もお会いできるのを楽しみにしています」
[画像7: https://prtimes.jp/i/14803/34/resize/d14803-34-267060-14.jpg ]


■2月5日(日)から1か月間、投票と動画の再生回数で、もうひとつの特別賞Happy Hacking賞が決定します!
 Happy Hacking賞は、審査員の審査とは別に、会場での一般の方の投票とオンライン投票、出場チームによる投票、後日、出場チーム自身にて公開されるYouTubeとニコニコ動画の1か月の再生回数により審査されます。審査期間は2月5日(日)から、3月4日(土)までの1か月間、最優秀賞を獲得したチームのみ受賞の対象外となっています。審査結果は、3月20日(月)に発表予定です。

※1:ハッカソンとは:“ハック”(hack)とマラソン(marathon)を組み合わせた造語で、「Hack」=「創意工夫」と捉え、プログラマーやデザイナーが集い、開発を行うイベントです。「この1日はみんなココに集まろうよ!」という思いを込めてYahoo! JAPANでは「Hack Day」と呼んでおり、
米Yahoo! Inc.では2005年から、Yahoo! JAPANでは2007年から取り組みをスタートしました。1つの会場に300人以上のプログラマーを中心としたクリエイターが集まる日本最大級のハッカソンで、各参加チームが自由な発想をもとに、独創的なアイデアの作品開発に取り組みます。

※2: 学生部門とは、「Yahoo! JAPAN Hack U 2016」として、学生チームが特定のテーマと期間で開発したIoTデバイスやアプリなどの作品を審査し、日本一の学生ITクリエイターを決定するイベントです。9月10日(土)に行われた東京会場から、全国4都市(東京、名古屋、福岡、大阪)で予選大会を実施しました。予選大会では、出場申し込みを開始してからの1ヶ月間で、各チームが開発した作品の発表、審査、表彰を行いました。各予選大会の最優秀チームと審査員によって選ばれた優秀チームが、「日本をHAPPYに 〜私たちができる課題解決」をテーマに、今回の決勝大会に出場しました。

「Yahoo! JAPAN Hack Day 2017」 受賞チーム(作品)
【最優秀賞】
チーム名:アルカナラボ
作品名:「迷える墓」
概要:LEGOで作ったコースが3Dに変換される、VR迷路ゲーム
副賞:ポリゴンローズトロフィー/シリコンバレーツアー
[画像8: https://prtimes.jp/i/14803/34/resize/d14803-34-491701-12.jpg ]

【学生部門 最優秀賞】
チーム名:UEC InSillico
作品名:「Tokichiro」
概要:保熱性を自動計測し今日のオススメ服を教えてくれる、IoTハンガー
副賞:無重力ツアー
[画像9: https://prtimes.jp/i/14803/34/resize/d14803-34-733323-9.jpg ]

【Hack賞】
チーム名:genpei
作品名:「HACKFON」
概要:ダイヤルボタンでEC注文等できるようになる、既存固定電話機の拡張システム
副賞:卓上型切削機械
[画像10: https://prtimes.jp/i/14803/34/resize/d14803-34-963959-6.jpg ]

【Tech賞】
チーム名:UinProducts
作品名:「Magic Window」
概要:パソコン画面内に両手が入るような没入感の、VRコントローラー
副賞:JISN MEME
[画像11: https://prtimes.jp/i/14803/34/resize/d14803-34-122325-10.jpg ]

【Fun賞】
チーム名:Team OBCN
作品名:「Recipe Mixer」
概要:複数レシピを同時進行で作れる、調理手順ガイドBot
副賞:スマートフットウェア オルフェ
[画像12: https://prtimes.jp/i/14803/34/resize/d14803-34-225959-8.jpg ]

【優秀賞】 ※3チーム
(1) チーム名:むっちり
作品名:「いらすとか」
概要:文章を解析し自動で1枚の画像にまとめてくれる、イラスト化Webサービス
[画像13: https://prtimes.jp/i/14803/34/resize/d14803-34-138529-3.jpg ]

(2) チーム名:けんけんぱ
作品名:「ファンさん」
概要:見せたものに反応して、感情表現する扇風機
[画像14: https://prtimes.jp/i/14803/34/resize/d14803-34-555532-1.jpg ]

(3) チーム名:YAY2017
作品名:「VibRouter」
概要:画面を見ずに振動のみで目的地へ誘導してくれる、ナビゲーションアプリ
[画像15: https://prtimes.jp/i/14803/34/resize/d14803-34-458610-11.jpg ]


公式サイト:http://hackday.jp/
アーカイブ映像:http://yahoo.jp/BvNgwF (YouTube)

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=oJKTYEJkasU&list=PLS5_NPUCP6IknUHH4YgB2FpH8NGgzh7zd ]



審査基準
審査員が以下を総合的に判断し最優秀賞を選定しました。
Fun:プロダクトが楽しいか(使ってみたいと思わせる魅力があるか)
Tech:技術力が優れているか(24時間内でプロダクトを実装した技術力の高さ、単純にAPIやライブラリの組み合わせだけではない、デジタル処理による驚きを与えられているか)
Hack:他の人が思いつかない用途開拓や応用力に優れているか(改変/改良/分解/改造/抜け道発見)
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
サイト買取
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る