医療・看護専門のIT教育プラットフォーム「S-QUE eラーニングカスタマイズ」の提供開始
[18/10/10]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
一般社団法人S-QUE研究会(所在地:東京都調布市、代表理事:古屋光幸)と、Mogic株式会社(所在地:東京都練馬区、代表取締役:山根陽一)は、医療・看護専門のIT教育プラットフォーム「S-QUE eラーニングカスタマイズ」の提供を開始します。
[画像: https://prtimes.jp/i/4876/37/resize/d4876-37-873118-0.jpg ]
S-QUE eラーニングカスタマイズは、医療関連団体/大学等教育機関/病院が所属会員に向けて独自に作成した教育プログラムを自由に配信できるプラットフォームです。配信できる教材は動画や音声コンテンツ/スライドコンテンツ。管理者は、所属会員がいつどんな教材を学習しているか、一元的に把握することも可能です。
本プラットフォームの大きな特徴は、S-QUE研究会が長年提供してきた「S-QUE院内研修1000'」での知見と、Mogicが改良を重ねてきたeラーニングシステムのノウハウが詰め込まれている点です。一からIT教育システムを作るのにはコストも時間もかかりますが、本プラットフォームを導入すれば教育プログラムを用意するだけで、短期間でスタートできます。導入する際にかかる費用は、100名様からのご利用で初期費用0円(機能追加なしの場合)と月額費用30,000円(税別)のみです。
本プラットフォームが生まれた背景には、医師や看護師等医療従事者に求められる高い専門性とIT教育サービスの急速な進展があります。医療分野は、極めて専門性が高く、継続的に進歩するため、教育プログラムを自前で作らざるをえないことがあり、更新が容易で、簡単に配布できるIT教育プラットフォームが求められていました。
前身となるオンラインサービスでは、すでに看護師6万人に対する看護の継続教育、学会会員4000人に対する専門医の認定研修、6万人の薬剤師に対する研修認定薬剤師の単位認定研修などを提供してきた実績があり、今後求められるニーズをカバーできるものと考えています。
今後も医療関係の団体への導入を進めてまいります。導入に関するご相談は、気軽にお問合せください。
【S-QUE eラーニングカスタマイズのお知らせ】 http://learno.jp/2018/10/09/s-que/
【S-QUE研究会の説明ページ】 http://s-que.net/
【eラーニングシステムLearnOの説明ページ】 http://learno.jp/
【一般社団法人S-QUE研究会について】
本社:〒182-0006 東京都調布市西つつじヶ丘3-37-2-9F
代表者:代表理事:古屋光幸
設立:2004年
TEL:0120-128-774
FAX:042-444-7741
URL:http://s-que.net/
事業内容:医療・看護の研修を企画・運営など
【Mogic株式会社について】
本社:〒177-0041 東京都練馬区石神井町3-3-31、モノデコール石神井公園1F-4F
代表者:代表取締役 山根陽一
設立:2009年12月19日
資本金:20,000,000円
Tel:03-3997-7408
Fax:03-5923-9230
URL:http://www.mogic.jp
事業内容:クラウドeラーニングシステム提供、eポートフォリオサービス提供など
[画像: https://prtimes.jp/i/4876/37/resize/d4876-37-873118-0.jpg ]
S-QUE eラーニングカスタマイズは、医療関連団体/大学等教育機関/病院が所属会員に向けて独自に作成した教育プログラムを自由に配信できるプラットフォームです。配信できる教材は動画や音声コンテンツ/スライドコンテンツ。管理者は、所属会員がいつどんな教材を学習しているか、一元的に把握することも可能です。
本プラットフォームの大きな特徴は、S-QUE研究会が長年提供してきた「S-QUE院内研修1000'」での知見と、Mogicが改良を重ねてきたeラーニングシステムのノウハウが詰め込まれている点です。一からIT教育システムを作るのにはコストも時間もかかりますが、本プラットフォームを導入すれば教育プログラムを用意するだけで、短期間でスタートできます。導入する際にかかる費用は、100名様からのご利用で初期費用0円(機能追加なしの場合)と月額費用30,000円(税別)のみです。
本プラットフォームが生まれた背景には、医師や看護師等医療従事者に求められる高い専門性とIT教育サービスの急速な進展があります。医療分野は、極めて専門性が高く、継続的に進歩するため、教育プログラムを自前で作らざるをえないことがあり、更新が容易で、簡単に配布できるIT教育プラットフォームが求められていました。
前身となるオンラインサービスでは、すでに看護師6万人に対する看護の継続教育、学会会員4000人に対する専門医の認定研修、6万人の薬剤師に対する研修認定薬剤師の単位認定研修などを提供してきた実績があり、今後求められるニーズをカバーできるものと考えています。
今後も医療関係の団体への導入を進めてまいります。導入に関するご相談は、気軽にお問合せください。
【S-QUE eラーニングカスタマイズのお知らせ】 http://learno.jp/2018/10/09/s-que/
【S-QUE研究会の説明ページ】 http://s-que.net/
【eラーニングシステムLearnOの説明ページ】 http://learno.jp/
【一般社団法人S-QUE研究会について】
本社:〒182-0006 東京都調布市西つつじヶ丘3-37-2-9F
代表者:代表理事:古屋光幸
設立:2004年
TEL:0120-128-774
FAX:042-444-7741
URL:http://s-que.net/
事業内容:医療・看護の研修を企画・運営など
【Mogic株式会社について】
本社:〒177-0041 東京都練馬区石神井町3-3-31、モノデコール石神井公園1F-4F
代表者:代表取締役 山根陽一
設立:2009年12月19日
資本金:20,000,000円
Tel:03-3997-7408
Fax:03-5923-9230
URL:http://www.mogic.jp
事業内容:クラウドeラーニングシステム提供、eポートフォリオサービス提供など