KIZASHI、実行委員会幹事社としてリスキリングを「人材を起点とした変革の手段」と定義するシンポジウム「生成AI時代のリスキリングサミット2024」を開催
[24/07/24]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
日本のリスキリングの第一人者でありKIZASHIの顧問でもある後藤 宗明氏をエグゼクティブアドバイザーに迎え、産官学の有識者が登壇
生成AI時代のリスキリングを推進する株式会社KIZASHI(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:菅野 哲也、以下:KIZASHI)は、実行委員会幹事社として、「生成AI時代のリスキリングサミット2024」を東京国際フォーラムにて、2024年9月11日(水)および12日(木)に開催することを発表いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93899/37/93899-37-efd66d7342bb3d98e008059903d4351d-1380x693.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■リスキリングサミット2024の開催意義
日本社会のデジタル化に向け、DXの推進や生成AIの活用に対する注目はますます高まっています。この実現に向けては、企業にツールやシステムを導入するだけでは足りず、従業員のリスキリングに取り組むことが重要です。そこで、リスキリングを「人材を起点とした変革の手段」と捉え、リスキリングが日本企業の文化として根付くことを目的とし、本サミットの企画・開発に至りました。リスキリングの「今」に焦点をあて、最新動向や事例、サービス、ハウツーなどに関するコンテンツをお届けします。本サミットを通じて、企業が抱えるリスキリングに関する課題や障壁を解消し、次の一歩を踏み出すための兆しを提供することで、日本の未来が強くなると信じています。
2024のコンセプトは、「VISIONING 〜経営ビジョンから逆算するリスキリングの第一歩〜」です。日本のリスキリングの現状として、DXの推進に消極的な企業や、デジタルに精通していない人材ほど、リスキリングに取り組めていない実情が伺えます。そこで、DXの出発点で障壁となる「経営ビジョンが描けていない」という課題の解決に焦点をあて、経営ビジョンの実現に向けたリスキリングの第一歩を踏み出していただくことを目指します。
■リスキリングサミット2024の詳細
<基本情報>
・開催日時:2024年9月11日(水)10:00-18:00/12日(木)10:00-17:00
・会場 :東京国際フォーラム(Eホール)
・開催規模:5,000名(ハイブリッド)見込み
※講演ステージ席数:Aステージ100席/Bステージ100席(事前予約制)
・参加費:無料(事前Web予約制)
・参加および視聴方法:特設サイトよりお申込み
詳細を見る
<コンテンツ内容>
産官学の有識者の方々による、基調講演やパネルディスカッション、ワークショップを通じて、経営ビジョンの実現に向けたリスキリングの第一歩を踏み出していただくためのコンテンツをお届けします。
1.世界・日本国の動向から経営ビジョンの方向性を考える
2.DX・生成AIの動向から経営ビジョンの可能性を探る
3.経営者自身のリスキリングとして経営ビジョンの描き方を知る
4.リスキリングの実例から経営ビジョンのヒントを得る
5.経営ビジョンから逆算したリスキリングの進め方を学ぶ
6.リスキリングを加速させる補助金・助成金を知る
<実行委員会構成員>
株式会社KIZASHI (https://kizashi-co.jp/)
一般社団法人人的資本経営推進協会 (https://hc-m.org/)
一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA) (https://guga.or.jp/)
一般社団法人日本リスキリングキャリアコンサルタント協議会 (https://reskilling.or.jp/)
株式会社フォーバル(https://www.forval.co.jp/)
北海道DXコンソーシアム (https://hokkaido-dx-consortium.com/)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93899/37/93899-37-8bceea240622568efba778140aefc12e-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※五十音順
<エグゼクティブアドバイザー>
一般社団法人ジャパン・リスキリング・イニシアチブ (https://jp-reskilling.org/)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93899/37/93899-37-d5b1f20fe3d84a7823169c350d62552d-500x327.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ エグゼクティブアドバイザー 後藤 宗明氏からのメッセージ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93899/37/93899-37-d57bff5ea2b844b8c3ae6761a9c6589b-357x357.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<氏名>
後藤 宗明
<肩書>
一般社団法人ジャパン・リスキリング・イニシアチブ 代表理事
<経歴>
早稲田大学政治経済学部卒業後、富士銀行(現みずほ銀行)入行。渡米後、グローバル研修領域で起業。米国の社会起業家支援NPOアショカの日本法人を設立に尽力。米フィンテック企業、通信ベンチャーを経てアクセンチュアにて人事領域のDXと採用戦略を担当。その後、AIスタートアップABEJAにてシリコンバレー拠点設立、AI分野の事業開発、研修企画を担当。2020年、10年かけて自らを「リスキリング」した経験を基に、リクルートワークス研究所にて「リスキリング〜デジタル時代の人材戦略〜」「リスキリングする組織」を共同執筆。2021年、日本初のリスキリングに特化した非営利団体、一般社団法人ジャパン・リスキリング・イニシアチブを設立。2022年、AIを利用してスキル可視化を可能にするリスキリングプラットフォーム、SkyHive Technologiesの日本代表に就任。石川県加賀市「デジタルカレッジKAGA」理事、広島県「リスキリング推進検討協議会/分科会」委員、経済産業省「スキル標準化調査委員会」委員、リクルートワークス研究所 客員研究員を歴任。
政府、自治体向けの政策提言および企業向けのリスキリング導入支援を行う。書籍「自分のスキルをアップデートし続ける『リスキリング』」を上梓。
<メッセージ>
エグゼクティブアドバイザーに就任させて頂きました後藤です。本サミットでは、まず1つ目に世界の最新のリスキリングの潮流と日本の現状を考察し、課題を浮き彫りにすること。2つ目は、先行事例をもとに自社へのリスキリング導入に向けてどのように活用できるのか、具体的なTo Doを提示すること。3つ目に、リスキリングを(学び直し)という学ぶことをゴールにするのではなく、「人材を起点とした変革の手段」として捉え、成長事業創出に向けた業務としてリスキリングに取り組んで頂くことを目指します。
■株式会社KIZASHI 代表取締役 菅野 哲也からのメッセージ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93899/37/93899-37-b35a0fdc1c282a18a0da728bb42e9e98-2423x2633.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<氏名>
菅野 哲也
<肩書>
株式会社KIZASHI 代表取締役
<経歴>
大学卒業後は京都の歯科材料メーカーで開発・営業の経験を積み、その後、美容業界に特化した企業を3社設立、活躍の幅を海外まで広げ、美容業界の生産性向上の支援活動に携わる。豊富な経験を活かし、株式会社KIZASHIを設立。設立からわずか2年で、日本国内の中小企業10,000社に対する申請支援を実施し、BPO事業のスペシャリストとして労働生産性の向上を実現。
<メッセージ>
株式会社KIZASHIは創業から3年間、IT導入補助金の申請コンサルティングサービスに特化し、全国の中小企業13,000社以上に提供してまいりました。この活動を通じて、生産性向上やデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を実現してきました。
当該事業の推進において、「生成AI時代のリスキリング」がこれからの日本経済において極めて重要なキーワードであると定義いたしました。政府が掲げる国策を企業に実装することで、兆しに向き合う力強い日本社会の実現を目指し、この度、私たちは「生成AI時代のリスキリングサミット」を開催する運びとなりました。
本サミットでは、日本および世界の有識者による最新の生成AIとリスキリングに関する情報を発信いたします。企業が主体となってリスキリングを推進するための参考としていただけるよう、多くの示唆に富んだセッションを用意しております。
企業の皆様におかれましては、本サミットの情報をもとに、リスキリングの取り組みを一層推進していただければと存じます。
▼ 会社概要
名称 :株式会社KIZASHI (実行委員会 幹事会社)
設立日:2021年10月
所在地:東京都渋谷区神泉町9-1 Daiwa渋谷神泉ビル4F
代表者:代表取締役 菅野 哲也
URL :https://kizashi-co.jp/
▼本件報道/サミットに関する問い合わせ
生成AI時代のリスキリングサミット実行委員会
幹事会社:株式会社KIZASHI 内
担当:奥山、松岡
E-mail:media@kizashi-co.jp
生成AI時代のリスキリングを推進する株式会社KIZASHI(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:菅野 哲也、以下:KIZASHI)は、実行委員会幹事社として、「生成AI時代のリスキリングサミット2024」を東京国際フォーラムにて、2024年9月11日(水)および12日(木)に開催することを発表いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93899/37/93899-37-efd66d7342bb3d98e008059903d4351d-1380x693.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■リスキリングサミット2024の開催意義
日本社会のデジタル化に向け、DXの推進や生成AIの活用に対する注目はますます高まっています。この実現に向けては、企業にツールやシステムを導入するだけでは足りず、従業員のリスキリングに取り組むことが重要です。そこで、リスキリングを「人材を起点とした変革の手段」と捉え、リスキリングが日本企業の文化として根付くことを目的とし、本サミットの企画・開発に至りました。リスキリングの「今」に焦点をあて、最新動向や事例、サービス、ハウツーなどに関するコンテンツをお届けします。本サミットを通じて、企業が抱えるリスキリングに関する課題や障壁を解消し、次の一歩を踏み出すための兆しを提供することで、日本の未来が強くなると信じています。
2024のコンセプトは、「VISIONING 〜経営ビジョンから逆算するリスキリングの第一歩〜」です。日本のリスキリングの現状として、DXの推進に消極的な企業や、デジタルに精通していない人材ほど、リスキリングに取り組めていない実情が伺えます。そこで、DXの出発点で障壁となる「経営ビジョンが描けていない」という課題の解決に焦点をあて、経営ビジョンの実現に向けたリスキリングの第一歩を踏み出していただくことを目指します。
■リスキリングサミット2024の詳細
<基本情報>
・開催日時:2024年9月11日(水)10:00-18:00/12日(木)10:00-17:00
・会場 :東京国際フォーラム(Eホール)
・開催規模:5,000名(ハイブリッド)見込み
※講演ステージ席数:Aステージ100席/Bステージ100席(事前予約制)
・参加費:無料(事前Web予約制)
・参加および視聴方法:特設サイトよりお申込み
詳細を見る
<コンテンツ内容>
産官学の有識者の方々による、基調講演やパネルディスカッション、ワークショップを通じて、経営ビジョンの実現に向けたリスキリングの第一歩を踏み出していただくためのコンテンツをお届けします。
1.世界・日本国の動向から経営ビジョンの方向性を考える
2.DX・生成AIの動向から経営ビジョンの可能性を探る
3.経営者自身のリスキリングとして経営ビジョンの描き方を知る
4.リスキリングの実例から経営ビジョンのヒントを得る
5.経営ビジョンから逆算したリスキリングの進め方を学ぶ
6.リスキリングを加速させる補助金・助成金を知る
<実行委員会構成員>
株式会社KIZASHI (https://kizashi-co.jp/)
一般社団法人人的資本経営推進協会 (https://hc-m.org/)
一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA) (https://guga.or.jp/)
一般社団法人日本リスキリングキャリアコンサルタント協議会 (https://reskilling.or.jp/)
株式会社フォーバル(https://www.forval.co.jp/)
北海道DXコンソーシアム (https://hokkaido-dx-consortium.com/)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93899/37/93899-37-8bceea240622568efba778140aefc12e-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※五十音順
<エグゼクティブアドバイザー>
一般社団法人ジャパン・リスキリング・イニシアチブ (https://jp-reskilling.org/)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93899/37/93899-37-d5b1f20fe3d84a7823169c350d62552d-500x327.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ エグゼクティブアドバイザー 後藤 宗明氏からのメッセージ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93899/37/93899-37-d57bff5ea2b844b8c3ae6761a9c6589b-357x357.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<氏名>
後藤 宗明
<肩書>
一般社団法人ジャパン・リスキリング・イニシアチブ 代表理事
<経歴>
早稲田大学政治経済学部卒業後、富士銀行(現みずほ銀行)入行。渡米後、グローバル研修領域で起業。米国の社会起業家支援NPOアショカの日本法人を設立に尽力。米フィンテック企業、通信ベンチャーを経てアクセンチュアにて人事領域のDXと採用戦略を担当。その後、AIスタートアップABEJAにてシリコンバレー拠点設立、AI分野の事業開発、研修企画を担当。2020年、10年かけて自らを「リスキリング」した経験を基に、リクルートワークス研究所にて「リスキリング〜デジタル時代の人材戦略〜」「リスキリングする組織」を共同執筆。2021年、日本初のリスキリングに特化した非営利団体、一般社団法人ジャパン・リスキリング・イニシアチブを設立。2022年、AIを利用してスキル可視化を可能にするリスキリングプラットフォーム、SkyHive Technologiesの日本代表に就任。石川県加賀市「デジタルカレッジKAGA」理事、広島県「リスキリング推進検討協議会/分科会」委員、経済産業省「スキル標準化調査委員会」委員、リクルートワークス研究所 客員研究員を歴任。
政府、自治体向けの政策提言および企業向けのリスキリング導入支援を行う。書籍「自分のスキルをアップデートし続ける『リスキリング』」を上梓。
<メッセージ>
エグゼクティブアドバイザーに就任させて頂きました後藤です。本サミットでは、まず1つ目に世界の最新のリスキリングの潮流と日本の現状を考察し、課題を浮き彫りにすること。2つ目は、先行事例をもとに自社へのリスキリング導入に向けてどのように活用できるのか、具体的なTo Doを提示すること。3つ目に、リスキリングを(学び直し)という学ぶことをゴールにするのではなく、「人材を起点とした変革の手段」として捉え、成長事業創出に向けた業務としてリスキリングに取り組んで頂くことを目指します。
■株式会社KIZASHI 代表取締役 菅野 哲也からのメッセージ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93899/37/93899-37-b35a0fdc1c282a18a0da728bb42e9e98-2423x2633.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<氏名>
菅野 哲也
<肩書>
株式会社KIZASHI 代表取締役
<経歴>
大学卒業後は京都の歯科材料メーカーで開発・営業の経験を積み、その後、美容業界に特化した企業を3社設立、活躍の幅を海外まで広げ、美容業界の生産性向上の支援活動に携わる。豊富な経験を活かし、株式会社KIZASHIを設立。設立からわずか2年で、日本国内の中小企業10,000社に対する申請支援を実施し、BPO事業のスペシャリストとして労働生産性の向上を実現。
<メッセージ>
株式会社KIZASHIは創業から3年間、IT導入補助金の申請コンサルティングサービスに特化し、全国の中小企業13,000社以上に提供してまいりました。この活動を通じて、生産性向上やデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を実現してきました。
当該事業の推進において、「生成AI時代のリスキリング」がこれからの日本経済において極めて重要なキーワードであると定義いたしました。政府が掲げる国策を企業に実装することで、兆しに向き合う力強い日本社会の実現を目指し、この度、私たちは「生成AI時代のリスキリングサミット」を開催する運びとなりました。
本サミットでは、日本および世界の有識者による最新の生成AIとリスキリングに関する情報を発信いたします。企業が主体となってリスキリングを推進するための参考としていただけるよう、多くの示唆に富んだセッションを用意しております。
企業の皆様におかれましては、本サミットの情報をもとに、リスキリングの取り組みを一層推進していただければと存じます。
▼ 会社概要
名称 :株式会社KIZASHI (実行委員会 幹事会社)
設立日:2021年10月
所在地:東京都渋谷区神泉町9-1 Daiwa渋谷神泉ビル4F
代表者:代表取締役 菅野 哲也
URL :https://kizashi-co.jp/
▼本件報道/サミットに関する問い合わせ
生成AI時代のリスキリングサミット実行委員会
幹事会社:株式会社KIZASHI 内
担当:奥山、松岡
E-mail:media@kizashi-co.jp