このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

女性の半数以上が冷え性、白湯は「代謝アップ」にも期待〜「飲み物と温度」に関する調査結果を発表〜

●女性の半数以上、20代男性の2割以上が「冷え性」
●水の“飲みごろ温度”、約3割が「常温で」。 白湯は「代謝アップ」にも期待

秋も深まり、冷え性の人にはツライ季節が到来。
身体を温める方法の1つとして「温かい物を飲む」事が挙げられますが、
実際にはふだん、どの位の温度の飲み物を飲んでいるのでしょうか?

インターワイヤード株式会社運営のネットリサーチサービス「ディムスドライブ」(本社:東京都品川区)では、
『飲み物と温度に関する意識調査』を2009年10月6日〜8日にかけて行い、
飲み物の温度と好み、常温や白湯(さゆ)の良さと作る際の不便さなどについてまとめました。
DIMSDRIVE登録モニター9,947人から回答を得ています。

調査結果の詳細  http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2009/091110



-------------------------------------------------------------
★トピックス★

【1】女性の半数以上が「冷え性」
冷え性を気にしている人の割合
男性:12.3%、女性51.1% (回答者全体:29.4%)

【2】「飲みごろ温度」
お茶類・コーヒーは「80〜90℃」。
水は冷水も好まれつつ、約3割が「常温」

☆水を「常温」で飲む割合
全体:27.0%(男性:23.9%、女性30.9%)

【3】常温・白湯(さゆ)は、「冷え」防御に。 白湯は代謝アップにも期待
<水について…常温、白湯を好む理由>
常温:「体を冷やさない為」48.9%、「体への負担が少なそうだから」35.5%、
白湯:「体が温まるから」47.0%、「体に良さそうだから」37.4%。
「代謝が良くなりそうだから」は26.3%

【4】白湯(さゆ)は「すぐ用意できない」不便さ、「温度調節の難しさ」に困る人多数
「飲みたいと思った時にすぐ用意できない」27.4%
「ちょうど良い温度に調節するのが難しい/大変」24.7% 
→用意に時間がかかり温度調節が大変

【5】女性の5割以上が「白湯ダイエット」のチャレンジ意向あり・・・20代女性では6割超
<白湯ダイエット>
☆認知率…19.5%(20・30代女性は30%以上)
☆経験率…4.1%
☆チャレンジ意向…41.9%(20代女性では6割超)

-------------------------------------------------------------
★調査結果より★
お茶、コーヒーの飲みごろ温度は「80〜90℃」と熱めでした。
水は「冷水」も好まれつつ、「常温」を好む人も3割近くと多くなっています。
また、やはり寒い季節ほど暖かめが好まれているようです。

常温の水、白湯(さゆ)、ともに、
“飲みごろである”(好まれる)理由は「体を冷やさない」というものでした。
冷え性を気にしている人は多く、とくに女性は半数以上が冷えに悩んでいるという結果に。
そのためか、水を常温や白湯で飲んでいる割合も男性より多くなっています。

著名人の実践で話題になりつつある白湯ダイエットは、
まだ浸透はしていないようですがチャレンジ意向が高く、興味を持った人は多いようです。
特に20代女性は6割が意向を示しています。

-------------------------------------------------------------

【詳細】
※白湯の読みは「さゆ」です。

【1】女性の半数以上が「冷え性」に悩む

●「冷え性」を気にする人の割合
生活習慣に関連した“身体について気になっていること”の割合は、
「運動不足である」61.0%、
「ダイエットの必要性を感じている」31.0%、
「睡眠不足である」29.9%と続き、
「冷え性である」も29.4%と3割が気にしていると回答した。

「冷え性」を気にしている人の割合は男女差が激しく、
男性は12.3%なのに対し、女性は51.1%と、女性の半数以上が冷え性を気にしている事が分かった。

女性は年代が若いほど「冷え性」を気にしており、
20代女性では62.7%と、6割以上に上っている。
また、男性も年代が若いほど多い傾向にあり、20代男性では2割以上である。

----------

【2】“飲みごろ”な温度は? お茶類・コーヒーは「80〜90℃」。
水は冷水も好まれつつ、約3割が「常温好き」

●飲みごろな温度、とは・・・?
水(お湯)、お茶類、コーヒー、牛乳について、“自分にとっての飲みごろな温度”を尋ねた。

お茶類、コーヒーは「80〜90℃(お湯)」を好む人が多く、
水と牛乳は「0〜10℃(冷水)」を好んでいる人が多いという結果であった。
お茶類に関しては、「40〜50℃(白湯)」、「60〜70℃」、「0〜10℃」もそれぞれ2割ほどで、好みの温度が分かれているようである。

●【水】について
「冷水」が多くを占めるが「常温」も27.0%と3割近くが回答しており、割合が高い。
また、夏→秋→冬と気温が下がるほど「常温」・「白湯(さゆ)」の割合が増え、
冬の「白湯」は1割を超えている。

男女別では、女性は男性よりも「常温」を好む人の割合が高く、
男性23.9%に対し女性は30.9%と3割超となっており、
女性の方が男性よりも温かめが好きな人が多い事が伺える。
また、冷え性の人の半数近く(46.2%)が、『常温以上の温かめ』を好んでいる事が分かった。


----------
【3】常温・白湯は、「冷え」防御に。 白湯は代謝アップにも期待

●常温の水を好む理由
水の飲みごろが『常温』だと回答した人のその理由については、
「体を冷やさない為」48.9%が最も多く、次いで
「体への負担が少なそうだから」35.5%、
「体温に近い方が身体に良さそうだから」30.8%と続いた。

「代謝が良くなりそうだから」と「冷たい水よりも身体に吸収されやすそうだから」は10.7%となっており、
「代謝・吸収」よりも『冷え』に気を使って常温を好む人が多かった。

●白湯を好む理由
『白湯』が飲みごろである人のその理由についても、
「体が温まるから」が最も多く47.0%となっており、
“常温を好む理由”と同じく、『冷えを防ぐ』という目的で飲んでいる人が多いようである。

また、「代謝が良くなりそうだから」は26.3%と“常温”の2倍以上で、
“白湯”については『代謝アップ』も期待されている事が伺える。

----------
【4】白湯は「すぐ用意できない」不便さ、「温度調節の難しさ」に困る人多し

●白湯を作るのは不便?
白湯の作り方については、
「鍋・やかんなどで沸騰させてから冷ます」41.7%、
「電気ポットで沸かしたお湯を冷ます」35.2%と続き、一度沸かしたあと、冷ましている人が多い。
「電子レンジで温める」人は17.0%と2割近くである。

また、白湯を作ることについて、69.5%の人が何かしら不便に感じている事が分かった。
「飲みたいと思った時にすぐ用意できない」27.4%、次いで
「ちょうど良い温度に調節するのが難しい/大変」24.7%、
「冷まし過ぎてしまう事が多い」18.0%と、
『時間がかかる不便さ』と『温度調節』に困っている人が多かった。


----------
【5】女性の5割以上が「白湯ダイエット」のチャレンジ意向あり・・・20代女性では6割超

●『白湯ダイエット』の認知・経験
著名人の実践で話題になりつつある『白湯ダイエット』については、
認知率は19.5%と2割ほど、
実践経験については「現在実践している」1.4%、「過去に実践した事がある」2.7%となっており4.1%と少数であった。
最も経験率が高かったのは30代女性で7.1%、次いで20代女性の6.2%であった。

●『白湯ダイエット』チャレンジ意向
今後の『白湯ダイエット』へのチャレンジ意向については、
「ぜひしてみたい」16.3%、
「まあしてみたい」25.6%で、
41.9%が『してみたい』と回答し、興味を持っているようである。

チャレンジ意向者(してみたい+まあしてみたい)の割合を見ると、
男性はどの年代も3割前後なのに対し、女性は最も少ない60代以上でも51.0%と半数以上で、
20代女性では62.0%に上っている。
男性よりも女性の方が興味を持っている事が伺える。

また、女性は若い年代ほど意向が高く、
20代・30代では25%以上が「ぜひしてみたい」と強い意向を示している。


-------------------------------------------------------------
■調査概要
調査方法 : インターネットを利用した市場調査
調査期間 : 2009年10月6日〜2009年10月8日
有効回答数 : DIMSDRIVE登録モニター男女 9,947人
-------------------------------------------------------------

●ネットリサーチのDIMSDRIVE
インターワイヤード株式会社が運営する『DIMSDRIVE』は、全国に18万人のモニターを擁し、
インターネットリサーチを通じて調査企画・設計から分析・提案までを提供する、
マーケティングのトータルソリューションサービスです。
広告効果測定やライフスタイル分析など、目的に応じた調査でお客様の戦略立案をサポートしています。

DIMSDRIVEホームページ http://www.dims.ne.jp/


●インターワイヤード株式会社
<所在地>東京都品川区東品川2-2-25 サンウッド品川天王洲タワー3F
<TEL> 03-5463-8255
<ホームページ> http://www.interwired.co.jp/
<代表者>斉藤 義弘
<事業内容>ネットマーケティングリサーチサービス「DIMSDRIVE」運営

-------------------------------------
■調査結果に関するお問い合わせ先■
DIMSDRIVE(ディムスドライブ)事務局
TEL : 03-5463-8256
Email : timely@dims.ne.jp
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る