西日本最大級のワークショップのイベント 『ワークショップコレクションin福岡2019』を開催します!
[19/01/31]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
会期:2019年3月9日(土)・10日(日) 10時〜16時
東京・大阪・仙台で開催され最大10万人の来場実績があり、国内最大級のワークショップの祭典。福岡では4回目の開催となる『ワークショップコレクション2019 in福岡』が福岡市西区の「九州大学伊都キャンパス」の講義棟にて、アカデミックに開催します。今回は、福岡開催では過去最大の24企業、9学校、9団体・個人から59コンテンツのワークショップが勢揃い。また、九州大学との共催(九州大学伊都キャンパス完成記念関連行事)により、九大生さながらに九州大学の先生たちによる特別授業が受講できるスペシャル企画「小学生向け九州大学特別授業」の開催や、現役九大生による研究の成果を交えたワークショップも開催します!
[画像: https://prtimes.jp/i/21447/42/resize/d21447-42-957732-0.jpg ]
「あそびながら、まなぶ。」
ワークショップコレクションは、科学や電子工作、デジタル、アート造形など、子どもたちが遊びを通じてモノづくりの素晴らしさやアイデア・発想につながる考え方の修得につながるようなワークショップが集結します。興味や知識が飛躍的に広がる『ワークショップコレクションin福岡2019』へ、ぜひお越しください。
【開催概要】
1. 会 期: 2019年3月9日(土)・10日(日) 10:00〜16:00
2. コンテンツ: 59コンテンツ
3. 出 展 企業:24 学校:9、 団体/個人:9
4. 動 員 目標 :約30,000人(2日間計)
5. 会 場:九州大学伊都キャンパス センター2号館(福岡県福岡市西区元岡744番地)
6. 内 容:デジタル・電子工作、 造形、 アートなど幅広くワークショップを展開。 九州大学の先生による「九大教授の特別授業」を開催
7. 参加費:入場無料 ※一部参加にあたり材料費がかかります。
8. 対 象:未就学児〜小学生
9. 主 催:NPO法人CANVAS/株式会社グッデイ
10. 共 催:九州大学/九州大学伊都キャンパス完成記念関連行事
11. 駐車場:1,500台 (無料)
12. 後 援:文部科学省、 福岡県、 福岡県教育委員会、 福岡市福岡市教育委員会、 北九州市教育委員会、 久留米市教育委員会、 糸島市教育委員会、 春日市教育委員会、 鳥栖市教育委員会、 太宰府市教育委員会、 粕屋町教育委員会、 福津市教育委員会、 那珂川市教育委員会、 一般社団法人九州経済連合会、 福岡商工会議所、 一般社団法人超教育協会、 九州工業大学、 福岡教育大学、 九州朝日放送、 FBS福岡放送、 TNCテレビ西日本、 RKB毎日放送、 TVQ九州放送、 西日本新聞社、 読売新聞社、 朝日新聞社(順不同)
13. 協 賛:イオン九州、 西日本シティ銀行、 西日本鉄道、 九州産業大学造形短期大学部、 英進館、 シティアスコム、 しあげギャラリー、 福岡銀行、 JR九州、 九州電力、 西部ガス、 三州ペイント、 学研エデュケーショナル(順不同)
14. ホームページ: http://wsc-fukuoka.jp
15. その他:イベントの日時・内容などは悪天候や天災等の諸説の事情により中止となる場合がございます。
中止の際はHPにてご連絡いたします。
当日は会場や駐車場が大変混み合うことが予想されます。 公共の交通機関でのご来場をお願いいたします。
します。
【2019ワークショップコレクション限定スペシャル企画】
<小学生向け九州大学特別授業>に参加しよう!
現役の九大生の授業を体験!!九大生が受講する教室で、九州大学の10名の先生方が小学生を対象にした分かりやすい授業を開催します。
九州大学副理事/共創学部長/大学院比較社会文化研究院 教授 小山内 康人(おさない やすひと)先生
テーマ:『南極は地球の玉手箱』 日時:3月9日(土)11:00〜11:40/2303教室
厚い氷に覆われた南極大陸は自然情報の宝庫(玉手箱)。自然環境や南極観測隊の活動、40億年以上の南極大陸の歴史について紹介します。
九州大学大学院法学研究院 教授 南野 森(みなみの しげる)先生
テーマ:『日本一わかりやすい憲法のお話』 日時:3月9日(土)13:00〜13:40/2303教室
憲法ってなんだろう?そもそも法って何のためにあるの?など、大学生でも悩んでしまいそうな難しい話をわかりやすく説明します。
九州大学大学院芸術工学研究院 教授 井上 滋樹(いのうえ しげき)先生
テーマ:『-食べ物を無駄にしないゲーム-君は未来のコックさん!』 日時:3月9日(土)14:00〜14:40/2303教室
食べ物を無駄にしない料理の仕方をカードゲームで楽しく学びます。食料をたくさん救った敏腕コックにはコック帽をプレゼント。
九州大学大学院芸術工学研究院 助教 西田 紘子(にしだ ひろこ)先生
テーマ:『いろんなリズムを打ってみよう!』 日時3月9日(土)14:00〜14:40/2304教室
シンプルなリズムを打ったり、パートに分かれて合奏したり。ことばの響きを使ってリズムをつくるなど身近なリズムを体験します。
九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 准教授 渡邊 源規(わたなべ もとのり)先生
『光で作る未来のエネルギー』 日時:3月9日(土)15:00〜15:40/2303教室
光で動くプロペラや光る人工イクラ、光からつくられるエネルギー「バブル」などを見ながらエネルギーについて考えます。
九州大学次世代燃料電池産学連携研究センター 准教授 西原 正通(にしはら まさみち)先生
テーマ:『水素で動かす未来の社会』 日時:3月10日(日)11:00〜11:40/2303教室
次のエネルギーとして期待される水素を中心に、エネルギーの現状と課題について参加者の皆さんと一緒に考えます。
九州大学総合研究博物館 副館長/教授 岩永 省三(いわなが しょうぞう)先生
テーマ:『九大にある宝のおはなし』 日時:3月10日(日)13:00〜13:40/2303教室
九州大学にある750万点もの貴重な学術資料や標本。どのような「宝」で、どんな研究から何が判ってきたのかを紹介します。
九州大学大学院理学研究院 准教授 町田 正博(まちだ まさひろ)先生
テーマ:『星と惑星の誕生を解き明かす』 日時:3月10日(日)14:00〜14:40/2303教室
望遠鏡で生まれたばかりの赤ちゃん星を見ると、噴水のようにガスが…。この授業では惑星の誕生をわかりやすくお話します。
九州大学大学院歯学研究院 准教授 武 洲(たけ ひろ)先生
テーマ:『歯を守って、健やかに成長』 日時:3月10日(日)14:00〜14:40/2304教室
歯と歯を支える歯茎や骨は、記憶力やおなかの調子など全身の健康に関わっています。歯を守って、健やかな成長を目指しましょう。
九州大学総合研究博物館 教授 前田 晴良(まえだ はるよし)先生
テーマ:『化石はなぜ残るのか?』 日時:3月10日(日)15:00〜15:40/2303教室
化石は残っているのでしょうか?いま研究中の実物の化石を研究室からこっそりと持ち出し、実際に見たり触ったりしながら、海外調査の話を交えて化石が残るなぞに迫ります。
※スペシャル企画「九大教授の特別授業」の内容は変更になる場合があります。※参加受付はイベント当日(センター2号館一階受付)にて行います。※参加申込みは先着順となりますので、予めご了承ください。
ワークショップ情報 〜企業〜
【イオン九州】自分だけのオリジナルエコバックを作ろう
無地のエコバックを自由にデザインして世界に一つの自分だけのオリジナルエコバックを制作します。
【イケヒコ・コーポレーション】はかってつくる!オリジナルmyい草まくらづくり
い草についての紙芝居&三択クイズ、い草の消臭実験、オリジナルmyい草枕づくりが体験できます。
【シティアスコム】お茶の間キッズプログラミング
小さくて丈夫なパソコン『Raspberry Pi』を使って、ゲームプログラミングを体験します。
【コルグ】little Bitsでワクワク電子工作体験しよう
マグネット式のモジュールをつなぎ合わせて電子工作を体験。15分以内でミッションをクリアしよう!
【うめたに×松古堂印刷】廃材でつくろう。『ペン&ブックスタンド』と『エコロボ』
端材の組み木でつくる『ペン&ブックスタンド』と ロボット『エコロボ』をデザインシールでデコレーション。
【カンペハピオ】オリジナルバインダーを作ろう
A4サイズの無地の板に、様々な色でペイントして自分だけのオリジナルバインダーを作ります。
【JR九州】JRの運転士お仕事体験
運転シミュレーターを活用したJR九州の運転士の体験ができます。
【西日本シティ銀行】お金のがっこう(「クイズ形式授業」・「銀行の窓口体験」)
お金や銀行のことを楽しく学ぶことができる講座と銀行の窓口体験、1億円の重さ体験ができます。
【西日本シティ銀行×大国段ボール工業】段ボールで貯金箱をつくろう※事前予約制
段ボールで貯金箱を制作。この貯金箱は貯めたお金を出すときに専用のカードを使う仕組みになっています。
【福岡銀行】お花でユーモ(ふくおかフィナンシャルグループキャラクター)を作ってお買い物をしよう
紙のお花でユーモを作ったらしたらお駄賃をもらって、キャッシュレスでお買い物体験ができます。
【読売新聞西部本社】自分だけのスクラップノートをつくろう
読売KODOMO新聞の中から気になる記事を選んでシートに貼り付け、自分だけのスクラップノートを作ろう。
<未就学児向け>新聞からキャラクターを切り取ってシートに合わせて貼り付け、スクラップノートを作ろう。
【Hape-ハぺ・ジャパン(株)】アイデアは無限大!スティックおもちゃ“フレキシーススティック”であそぼう
竹素材のスティックとシリコンをつなげて自由に作品を作ることで、『プログラミング思考』を育てます。
【西日本鉄道】西鉄バスについて学ぼう
西鉄バスについてクイズや本物のバスを見ながら学び、お子様用の制服・制帽を着用して記念撮影もできます。
【富士ゼロックス福岡】はじめての名刺を作ってみよう
パソコンを利用して自分だけのお子様向けオリジナル名刺を作成。完成した名刺でビジネスマナーも体験しよう。
【国際航業】光る地球儀は、なにを映し出す?!
リアルタイムなあらゆるデータを映し出す地球儀<スフィア>をつかって、『今』の問題を見つけます。
【しあげギャラリー】左官職人になろう
建築物に使用されるタイルや塗り壁材を実際に使って左官職人になりきります。
【英進館】次世代のあかりLEDを光らせて、光と色について学ぼう
明るく光る小さなライトLED(発光ダイオード)を光らせながら、光と色のふしぎな世界を探検します。
【さわやか倶楽部】みんなの夢の地図!ライフマップを一緒に作ろう
さわやか倶楽部×九州大学のコラボ『ライフマップ』を活用し、お子様の夢やなりたい大人を一緒に考え、一人ひとりの夢の地図を作ります。
【グッデイ×ファブラボ太宰府×エレキット】まちをつくろう!まちを走ろう!
端材で木の家や施設を作り、レーザーカッターや3Dプリンタで作ったパーツを組み合わせて作る人間を配置後、プログラミングして動きを変える車を使って、街の中を走らせてみよう。
上記の他、【西部ガス】ガス菅で作る万華鏡/【学研エデュケーショナル】ワクワク☆ドキドキ科学遊びに挑戦しよう/【にわかせんぺい本舗 東雲堂】オリジナルにわか面を作ろう/【九州電力】でんきを作ってみよう/【三州ペイント】~組み立てる・塗る・貼る~自分の好きな色でオリジナルハウスをつくろう!
ワークショップ情報 〜学校〜
【福岡雙葉高等学校 GCコース】世界にひとつだけのバッグ・バースデイベアをつくってみよう
デジタル刺繍ミシンやカッティングマシーンで作った素材を使って、バースデイバッグ、またはベアを作ります。簡単な英会話も教えます。
【福岡教育大学】「1.きんぞくをとかしてメダルをつくろう!」「2.“見えない世界”を体験しよう」
1.3/9(土) 錫(すず)という金属をとかしてメダルを作ります。
2.3/10(日) “さわる絵本”や“点字ディスプレイ”などを触って、“見えない世界”を体験します。
【福岡県中学校技術・家庭科研究会】ロボットを操作して遊ぼう
スイッチ、電源、モータ、導線を使いとてもシンプルなロボットの操作を体験、中学生ロボコンのマシン展示有。
【防災紙管ラボラトリー、有明高専正木研究室】廃紙管を使って紙管都市を建設しよう
1.選んだ廃紙管をひとつの空間と見立て、人形や家具などを自由にレイアウトすることで紙管空間をデザインし、できた紙管を積み上げて巨大な紙管都市を作り上げます。
【久留米高専】声の形を目で見てみよう!研究者が使う計測機器で色々な音の形を観察しよう
様々な分野の技術者・研究者が使う計測器「オシロスコープ」を使って、声の形を観察してみます。
【久留米高専】オリジナルスーパーボールをつくろう
様々な色のついたゴムを軽く円柱状に成形後、金型に入れて圧力と150℃程度の熱を加え化学反応させると弾性のあるゴムボールが完成します。
【九州産業大学造形短期大学部 森下研究室】かいじゅうの時間
自分たちで怪獣の着ぐるみをデザインして、怪獣の世界に行って遊びます。
【高専ファブラボ北九州】歯車キーホルダーを作ろう!~遊星歯車機構について~
アクリル板で作られた、歯車の部品を組み立てて、歯車のキーホルダーを製作します。
【九州大学化学研究部】まるで雪みたい!尿素の結晶を作ろう
子供たちにモールを使ってツリーなどの形を作ってもらい、そこに尿素を含む溶液を霧吹きし結晶を作ります。
【糸島空家プロジェクト】飛び出す!ポップアップカードを作ろう※10日のみ実施
折り曲げることで立体となるカードをつくります。完成したものを90度に折り曲げるとメッセージや建物が立体となって飛び出してきます。
【九州大学ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター(QREC)】アイディア・ラボ・ジュニア〜オリジナル キーホルダーを作ろう!〜
欲しいキーホルダーのアイディアを考案しイラストで描いてデザインをした後、レーザー加工機を使ってキーホルダーを作ります。
※上記のほか、【九州大学学生有志+福岡雙葉高校生】You are a Star!~キッズミュージカルにチャレンジしよう~/【GLEAP】プログラミング×算数のゲームセンター〜最速は誰だ?〜※10日のみ実施/【九州大学書道部】書とふれあう/【留学生会】【ロケットサークル】も出展を予定
ワークショップ情報 〜個人・団体〜
【隈本コマ】こまの色塗り・こま回し体験
自分でこまに色を塗りオリジナルカラーのこまを作ります。こま職人の指導のもとこま回しにも挑戦できます。
【マイマイ計画】木のねんどと自然素材のヘンテコ動物づくり
木のねんどを使って好きな形を作り、木の実や貝殻を自由にくっつけて、オリジナルのヘンテコ動物を作ります。
【NPO法人QUEST&PCN福岡/百道/大名】lchigoJamで子供プログラミング ※事前予約制
子供プログラミング教材のIchigoJamを使ってプログラミングを体験! ロボット教材も多数展示します。
【ものづくり工房 技術室】ポンポン船づくり
水蒸気のパワーで走るポンポン船を作ります。アルミ管を曲げてエンジンをつくり、木材の船を走らせます。
【筑前津屋崎人形巧房】モマ笛絵付け体験
今話題の津屋崎人形を解説しつつ、好きな色で白塗りの状態のモマ笛に筆で自由に絵付けをします。
【OIL MOUNT PRINTERS】手作り印刷でエコバック作成!シルクスクリーンの印刷体験ワークショップ
まっさらなコットンエコバッグに鮮やかな絵柄を浮かびあがらせる、シルクスクリーン印刷が体験できます。
【福岡ビスケットの会】自分で描いた絵が動く。「ビスケットランド」を体験しよう。
ヴィジュアルプログラミング言語『ビスケット』を使ってアニメーション・ゲーム・絵本などを作ります。
【MIEE Talks@admin 福島】マインクラフト体験会
教育版マインクラフトの体験ができます。初心者でも参加可能、優勝者には素敵なプレゼント有。
【玩具花火研究所、九州大学 井上智博】線香花火とサイエンス
線香花火作りの体験と高速度映像でサイエンスの角度から線香花火の不思議に迫ります。
※ワークショップの内容は変更になる場合があります。
※ワークショップ参加受付は一部を除きイベント当日に行います。
※一部、事前予約制のワークショップがございます。ワークショップコレクションのホームページ
よりお申し込みください。 http://wsc-fukuoka.jp
※株式会社グッデイは、嘉穂無線ホールディングス株式会社の100%子会社で、北部九州・山口を中心に全65店舗のホームセンターを運営しております。
東京・大阪・仙台で開催され最大10万人の来場実績があり、国内最大級のワークショップの祭典。福岡では4回目の開催となる『ワークショップコレクション2019 in福岡』が福岡市西区の「九州大学伊都キャンパス」の講義棟にて、アカデミックに開催します。今回は、福岡開催では過去最大の24企業、9学校、9団体・個人から59コンテンツのワークショップが勢揃い。また、九州大学との共催(九州大学伊都キャンパス完成記念関連行事)により、九大生さながらに九州大学の先生たちによる特別授業が受講できるスペシャル企画「小学生向け九州大学特別授業」の開催や、現役九大生による研究の成果を交えたワークショップも開催します!
[画像: https://prtimes.jp/i/21447/42/resize/d21447-42-957732-0.jpg ]
「あそびながら、まなぶ。」
ワークショップコレクションは、科学や電子工作、デジタル、アート造形など、子どもたちが遊びを通じてモノづくりの素晴らしさやアイデア・発想につながる考え方の修得につながるようなワークショップが集結します。興味や知識が飛躍的に広がる『ワークショップコレクションin福岡2019』へ、ぜひお越しください。
【開催概要】
1. 会 期: 2019年3月9日(土)・10日(日) 10:00〜16:00
2. コンテンツ: 59コンテンツ
3. 出 展 企業:24 学校:9、 団体/個人:9
4. 動 員 目標 :約30,000人(2日間計)
5. 会 場:九州大学伊都キャンパス センター2号館(福岡県福岡市西区元岡744番地)
6. 内 容:デジタル・電子工作、 造形、 アートなど幅広くワークショップを展開。 九州大学の先生による「九大教授の特別授業」を開催
7. 参加費:入場無料 ※一部参加にあたり材料費がかかります。
8. 対 象:未就学児〜小学生
9. 主 催:NPO法人CANVAS/株式会社グッデイ
10. 共 催:九州大学/九州大学伊都キャンパス完成記念関連行事
11. 駐車場:1,500台 (無料)
12. 後 援:文部科学省、 福岡県、 福岡県教育委員会、 福岡市福岡市教育委員会、 北九州市教育委員会、 久留米市教育委員会、 糸島市教育委員会、 春日市教育委員会、 鳥栖市教育委員会、 太宰府市教育委員会、 粕屋町教育委員会、 福津市教育委員会、 那珂川市教育委員会、 一般社団法人九州経済連合会、 福岡商工会議所、 一般社団法人超教育協会、 九州工業大学、 福岡教育大学、 九州朝日放送、 FBS福岡放送、 TNCテレビ西日本、 RKB毎日放送、 TVQ九州放送、 西日本新聞社、 読売新聞社、 朝日新聞社(順不同)
13. 協 賛:イオン九州、 西日本シティ銀行、 西日本鉄道、 九州産業大学造形短期大学部、 英進館、 シティアスコム、 しあげギャラリー、 福岡銀行、 JR九州、 九州電力、 西部ガス、 三州ペイント、 学研エデュケーショナル(順不同)
14. ホームページ: http://wsc-fukuoka.jp
15. その他:イベントの日時・内容などは悪天候や天災等の諸説の事情により中止となる場合がございます。
中止の際はHPにてご連絡いたします。
当日は会場や駐車場が大変混み合うことが予想されます。 公共の交通機関でのご来場をお願いいたします。
します。
【2019ワークショップコレクション限定スペシャル企画】
<小学生向け九州大学特別授業>に参加しよう!
現役の九大生の授業を体験!!九大生が受講する教室で、九州大学の10名の先生方が小学生を対象にした分かりやすい授業を開催します。
九州大学副理事/共創学部長/大学院比較社会文化研究院 教授 小山内 康人(おさない やすひと)先生
テーマ:『南極は地球の玉手箱』 日時:3月9日(土)11:00〜11:40/2303教室
厚い氷に覆われた南極大陸は自然情報の宝庫(玉手箱)。自然環境や南極観測隊の活動、40億年以上の南極大陸の歴史について紹介します。
九州大学大学院法学研究院 教授 南野 森(みなみの しげる)先生
テーマ:『日本一わかりやすい憲法のお話』 日時:3月9日(土)13:00〜13:40/2303教室
憲法ってなんだろう?そもそも法って何のためにあるの?など、大学生でも悩んでしまいそうな難しい話をわかりやすく説明します。
九州大学大学院芸術工学研究院 教授 井上 滋樹(いのうえ しげき)先生
テーマ:『-食べ物を無駄にしないゲーム-君は未来のコックさん!』 日時:3月9日(土)14:00〜14:40/2303教室
食べ物を無駄にしない料理の仕方をカードゲームで楽しく学びます。食料をたくさん救った敏腕コックにはコック帽をプレゼント。
九州大学大学院芸術工学研究院 助教 西田 紘子(にしだ ひろこ)先生
テーマ:『いろんなリズムを打ってみよう!』 日時3月9日(土)14:00〜14:40/2304教室
シンプルなリズムを打ったり、パートに分かれて合奏したり。ことばの響きを使ってリズムをつくるなど身近なリズムを体験します。
九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 准教授 渡邊 源規(わたなべ もとのり)先生
『光で作る未来のエネルギー』 日時:3月9日(土)15:00〜15:40/2303教室
光で動くプロペラや光る人工イクラ、光からつくられるエネルギー「バブル」などを見ながらエネルギーについて考えます。
九州大学次世代燃料電池産学連携研究センター 准教授 西原 正通(にしはら まさみち)先生
テーマ:『水素で動かす未来の社会』 日時:3月10日(日)11:00〜11:40/2303教室
次のエネルギーとして期待される水素を中心に、エネルギーの現状と課題について参加者の皆さんと一緒に考えます。
九州大学総合研究博物館 副館長/教授 岩永 省三(いわなが しょうぞう)先生
テーマ:『九大にある宝のおはなし』 日時:3月10日(日)13:00〜13:40/2303教室
九州大学にある750万点もの貴重な学術資料や標本。どのような「宝」で、どんな研究から何が判ってきたのかを紹介します。
九州大学大学院理学研究院 准教授 町田 正博(まちだ まさひろ)先生
テーマ:『星と惑星の誕生を解き明かす』 日時:3月10日(日)14:00〜14:40/2303教室
望遠鏡で生まれたばかりの赤ちゃん星を見ると、噴水のようにガスが…。この授業では惑星の誕生をわかりやすくお話します。
九州大学大学院歯学研究院 准教授 武 洲(たけ ひろ)先生
テーマ:『歯を守って、健やかに成長』 日時:3月10日(日)14:00〜14:40/2304教室
歯と歯を支える歯茎や骨は、記憶力やおなかの調子など全身の健康に関わっています。歯を守って、健やかな成長を目指しましょう。
九州大学総合研究博物館 教授 前田 晴良(まえだ はるよし)先生
テーマ:『化石はなぜ残るのか?』 日時:3月10日(日)15:00〜15:40/2303教室
化石は残っているのでしょうか?いま研究中の実物の化石を研究室からこっそりと持ち出し、実際に見たり触ったりしながら、海外調査の話を交えて化石が残るなぞに迫ります。
※スペシャル企画「九大教授の特別授業」の内容は変更になる場合があります。※参加受付はイベント当日(センター2号館一階受付)にて行います。※参加申込みは先着順となりますので、予めご了承ください。
ワークショップ情報 〜企業〜
【イオン九州】自分だけのオリジナルエコバックを作ろう
無地のエコバックを自由にデザインして世界に一つの自分だけのオリジナルエコバックを制作します。
【イケヒコ・コーポレーション】はかってつくる!オリジナルmyい草まくらづくり
い草についての紙芝居&三択クイズ、い草の消臭実験、オリジナルmyい草枕づくりが体験できます。
【シティアスコム】お茶の間キッズプログラミング
小さくて丈夫なパソコン『Raspberry Pi』を使って、ゲームプログラミングを体験します。
【コルグ】little Bitsでワクワク電子工作体験しよう
マグネット式のモジュールをつなぎ合わせて電子工作を体験。15分以内でミッションをクリアしよう!
【うめたに×松古堂印刷】廃材でつくろう。『ペン&ブックスタンド』と『エコロボ』
端材の組み木でつくる『ペン&ブックスタンド』と ロボット『エコロボ』をデザインシールでデコレーション。
【カンペハピオ】オリジナルバインダーを作ろう
A4サイズの無地の板に、様々な色でペイントして自分だけのオリジナルバインダーを作ります。
【JR九州】JRの運転士お仕事体験
運転シミュレーターを活用したJR九州の運転士の体験ができます。
【西日本シティ銀行】お金のがっこう(「クイズ形式授業」・「銀行の窓口体験」)
お金や銀行のことを楽しく学ぶことができる講座と銀行の窓口体験、1億円の重さ体験ができます。
【西日本シティ銀行×大国段ボール工業】段ボールで貯金箱をつくろう※事前予約制
段ボールで貯金箱を制作。この貯金箱は貯めたお金を出すときに専用のカードを使う仕組みになっています。
【福岡銀行】お花でユーモ(ふくおかフィナンシャルグループキャラクター)を作ってお買い物をしよう
紙のお花でユーモを作ったらしたらお駄賃をもらって、キャッシュレスでお買い物体験ができます。
【読売新聞西部本社】自分だけのスクラップノートをつくろう
読売KODOMO新聞の中から気になる記事を選んでシートに貼り付け、自分だけのスクラップノートを作ろう。
<未就学児向け>新聞からキャラクターを切り取ってシートに合わせて貼り付け、スクラップノートを作ろう。
【Hape-ハぺ・ジャパン(株)】アイデアは無限大!スティックおもちゃ“フレキシーススティック”であそぼう
竹素材のスティックとシリコンをつなげて自由に作品を作ることで、『プログラミング思考』を育てます。
【西日本鉄道】西鉄バスについて学ぼう
西鉄バスについてクイズや本物のバスを見ながら学び、お子様用の制服・制帽を着用して記念撮影もできます。
【富士ゼロックス福岡】はじめての名刺を作ってみよう
パソコンを利用して自分だけのお子様向けオリジナル名刺を作成。完成した名刺でビジネスマナーも体験しよう。
【国際航業】光る地球儀は、なにを映し出す?!
リアルタイムなあらゆるデータを映し出す地球儀<スフィア>をつかって、『今』の問題を見つけます。
【しあげギャラリー】左官職人になろう
建築物に使用されるタイルや塗り壁材を実際に使って左官職人になりきります。
【英進館】次世代のあかりLEDを光らせて、光と色について学ぼう
明るく光る小さなライトLED(発光ダイオード)を光らせながら、光と色のふしぎな世界を探検します。
【さわやか倶楽部】みんなの夢の地図!ライフマップを一緒に作ろう
さわやか倶楽部×九州大学のコラボ『ライフマップ』を活用し、お子様の夢やなりたい大人を一緒に考え、一人ひとりの夢の地図を作ります。
【グッデイ×ファブラボ太宰府×エレキット】まちをつくろう!まちを走ろう!
端材で木の家や施設を作り、レーザーカッターや3Dプリンタで作ったパーツを組み合わせて作る人間を配置後、プログラミングして動きを変える車を使って、街の中を走らせてみよう。
上記の他、【西部ガス】ガス菅で作る万華鏡/【学研エデュケーショナル】ワクワク☆ドキドキ科学遊びに挑戦しよう/【にわかせんぺい本舗 東雲堂】オリジナルにわか面を作ろう/【九州電力】でんきを作ってみよう/【三州ペイント】~組み立てる・塗る・貼る~自分の好きな色でオリジナルハウスをつくろう!
ワークショップ情報 〜学校〜
【福岡雙葉高等学校 GCコース】世界にひとつだけのバッグ・バースデイベアをつくってみよう
デジタル刺繍ミシンやカッティングマシーンで作った素材を使って、バースデイバッグ、またはベアを作ります。簡単な英会話も教えます。
【福岡教育大学】「1.きんぞくをとかしてメダルをつくろう!」「2.“見えない世界”を体験しよう」
1.3/9(土) 錫(すず)という金属をとかしてメダルを作ります。
2.3/10(日) “さわる絵本”や“点字ディスプレイ”などを触って、“見えない世界”を体験します。
【福岡県中学校技術・家庭科研究会】ロボットを操作して遊ぼう
スイッチ、電源、モータ、導線を使いとてもシンプルなロボットの操作を体験、中学生ロボコンのマシン展示有。
【防災紙管ラボラトリー、有明高専正木研究室】廃紙管を使って紙管都市を建設しよう
1.選んだ廃紙管をひとつの空間と見立て、人形や家具などを自由にレイアウトすることで紙管空間をデザインし、できた紙管を積み上げて巨大な紙管都市を作り上げます。
【久留米高専】声の形を目で見てみよう!研究者が使う計測機器で色々な音の形を観察しよう
様々な分野の技術者・研究者が使う計測器「オシロスコープ」を使って、声の形を観察してみます。
【久留米高専】オリジナルスーパーボールをつくろう
様々な色のついたゴムを軽く円柱状に成形後、金型に入れて圧力と150℃程度の熱を加え化学反応させると弾性のあるゴムボールが完成します。
【九州産業大学造形短期大学部 森下研究室】かいじゅうの時間
自分たちで怪獣の着ぐるみをデザインして、怪獣の世界に行って遊びます。
【高専ファブラボ北九州】歯車キーホルダーを作ろう!~遊星歯車機構について~
アクリル板で作られた、歯車の部品を組み立てて、歯車のキーホルダーを製作します。
【九州大学化学研究部】まるで雪みたい!尿素の結晶を作ろう
子供たちにモールを使ってツリーなどの形を作ってもらい、そこに尿素を含む溶液を霧吹きし結晶を作ります。
【糸島空家プロジェクト】飛び出す!ポップアップカードを作ろう※10日のみ実施
折り曲げることで立体となるカードをつくります。完成したものを90度に折り曲げるとメッセージや建物が立体となって飛び出してきます。
【九州大学ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター(QREC)】アイディア・ラボ・ジュニア〜オリジナル キーホルダーを作ろう!〜
欲しいキーホルダーのアイディアを考案しイラストで描いてデザインをした後、レーザー加工機を使ってキーホルダーを作ります。
※上記のほか、【九州大学学生有志+福岡雙葉高校生】You are a Star!~キッズミュージカルにチャレンジしよう~/【GLEAP】プログラミング×算数のゲームセンター〜最速は誰だ?〜※10日のみ実施/【九州大学書道部】書とふれあう/【留学生会】【ロケットサークル】も出展を予定
ワークショップ情報 〜個人・団体〜
【隈本コマ】こまの色塗り・こま回し体験
自分でこまに色を塗りオリジナルカラーのこまを作ります。こま職人の指導のもとこま回しにも挑戦できます。
【マイマイ計画】木のねんどと自然素材のヘンテコ動物づくり
木のねんどを使って好きな形を作り、木の実や貝殻を自由にくっつけて、オリジナルのヘンテコ動物を作ります。
【NPO法人QUEST&PCN福岡/百道/大名】lchigoJamで子供プログラミング ※事前予約制
子供プログラミング教材のIchigoJamを使ってプログラミングを体験! ロボット教材も多数展示します。
【ものづくり工房 技術室】ポンポン船づくり
水蒸気のパワーで走るポンポン船を作ります。アルミ管を曲げてエンジンをつくり、木材の船を走らせます。
【筑前津屋崎人形巧房】モマ笛絵付け体験
今話題の津屋崎人形を解説しつつ、好きな色で白塗りの状態のモマ笛に筆で自由に絵付けをします。
【OIL MOUNT PRINTERS】手作り印刷でエコバック作成!シルクスクリーンの印刷体験ワークショップ
まっさらなコットンエコバッグに鮮やかな絵柄を浮かびあがらせる、シルクスクリーン印刷が体験できます。
【福岡ビスケットの会】自分で描いた絵が動く。「ビスケットランド」を体験しよう。
ヴィジュアルプログラミング言語『ビスケット』を使ってアニメーション・ゲーム・絵本などを作ります。
【MIEE Talks@admin 福島】マインクラフト体験会
教育版マインクラフトの体験ができます。初心者でも参加可能、優勝者には素敵なプレゼント有。
【玩具花火研究所、九州大学 井上智博】線香花火とサイエンス
線香花火作りの体験と高速度映像でサイエンスの角度から線香花火の不思議に迫ります。
※ワークショップの内容は変更になる場合があります。
※ワークショップ参加受付は一部を除きイベント当日に行います。
※一部、事前予約制のワークショップがございます。ワークショップコレクションのホームページ
よりお申し込みください。 http://wsc-fukuoka.jp
※株式会社グッデイは、嘉穂無線ホールディングス株式会社の100%子会社で、北部九州・山口を中心に全65店舗のホームセンターを運営しております。