新潟南魚沼の宝物が全国に挑戦!「にっぽんの宝物JAPANグランプリ2023-2024」結果発表!
[24/03/27]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
令和6年2月20日、21日ににっぽんの宝物JAPANグランプリが開催され、新潟南魚沼から2商品、6事業者が出場しました。
新潟南魚沼の宝物からは工芸・雑貨部門に「雪こめぬかカイロ」、ローカルフード・肉調理/加工部門に「有機野菜のジビエライス」の2商品が出場し、熱いプレゼンで会場を沸かせ、それぞれの部門で準グランプリ、特別賞を受賞しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/117712/43/resize/d117712-43-b6d3bb03e8b83eb4ecfe-4.jpg ]
写真提供元:にっぽんの宝物事務局
○にっぽんの宝物JAPANグランプリ2023−2024概要
この大会は、地方に眠る食、工芸品、観光素材などをセミナーやグランプリを通してヒット商品に育てていく「にっぽんの宝物プロジェクト」の一環で、全国各地で開催された地方大会を勝ち抜いてきた51商品が集結し、10部門に別れてナンバーワンを決める熱い戦いを繰り広げました。
●部門グランプリ(令和6年2月20日)
全国51商品が10部門、3会場(第1会場「日本橋三井ホール」(日本橋)、第2会場「BASE Q」(有楽町)、第3会場「LODGE」(紀尾井町))に別れて部門グランプリを目指す。
●グランドグランプリ(令和6年2月21日)
20日の部門グランプリ受賞者のみで競い合い、日本橋三井ホールを会場に、業界を超えた日本一が決まる。
○受賞結果
工芸・雑貨部門(第3会場)
準グランプリ 「雪こめぬかカイロ」
株式会社accos、株式会社吉兆楽、越後千晴工房
[画像2: https://prtimes.jp/i/117712/43/resize/d117712-43-f795a360c7a146e85447-0.jpg ]
写真提供元:にっぽんの宝物事務局
伝統の絹織物本塩沢カバーの米ぬか玄米カイロ。電子レンジで一分加熱し目元などの温めとリラックスにご使用いただけます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/117712/43/resize/d117712-43-0573d37d667db00994d5-2.jpg ]
双子の姉妹で米ぬか玄米カイロの製造・販売を行っている(株)accos。課題に感じていた「米ぬか特有の匂い」の軽減を米の精米・販売を行う(株)吉兆楽と実現し、さらにカイロのカバーには越後千晴工房の本塩沢という絹織物を使用。日本の伝統文化に触れながら、リラックスタイムを同時に楽しめる商品を開発しました。
○出場事業者ホームページ
・株式会社accos
https://accos.life/
・株式会社吉兆楽
http://kichorak.com/
・越後千晴工房
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000158597
ローカルフード・肉調理/加工部門(第1会場)
ベストローカルフード賞(特別賞) 「有機野菜のジビエライス」
食ing Bar くう、じび栄、スマイルフィールド
[画像4: https://prtimes.jp/i/117712/43/resize/d117712-43-ba08a0ce131c3e5ca9ae-1.jpg ]
写真提供元:にっぽんの宝物事務局
有機野菜のトマトの甘みと猪肉の旨味とアジアの調味料によって女性好みに仕上がりました。ジビエの常識を覆す一皿です。
[画像5: https://prtimes.jp/i/117712/43/resize/d117712-43-43849fb2f79e6a5de32a-3.jpg ]
地元で20年間愛されている居酒屋、食ing Barくうは、コロナ禍で一変してしまった現状を変えたいという思いから「にっぽんの宝物セミナー」に参加し、そこで出会った猟友会で活動しているじび栄、有機栽培農家のスマイルフィールドとともに新たなメニューを開発しました。南魚沼自慢のコシヒカリ・ジビエ肉の旨味・有機野菜の濃厚なトマト、そこにアジアの調味料を加えた味の融合をお楽しみください。
○出場事業者ホームページ
・スマイルフィールド
https://www.sasakioyasai.com/
大会の様子は、「にっぽんの宝物」公式Youtubeでご覧いただけます。
にっぽんの宝物youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0CpBhpw5qmkM6Q2APfcIeg
にっぽんの宝物公式ホームページ
https://www.undiscovered.jp/2023-2024-schedule