「ビューティ家電」購入経験者は女性66%、男性22%(ヨルコ×ヨルタ調べ)〜“売り場で体験”に戸惑う消費者心理など1,411人に実態調査 〜
[09/08/06]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
株式会社マピオン(東京都千代田区、代表取締役社長 佐藤 孝也)は、この度、
会社帰りのライフスタイルを提案する編集メディア『ヨルコ×ヨルタ』にて、
1,411名の男女(平均年齢30.6歳)を対象に、美顔器・脱毛器などいわゆる
「ビューティ家電」についてアンケート調査を実施し、集計結果を公開いたしました。
昨今「美は自分で作る時代」と言われるなか、「ビューティ家電」と呼ばれる
セルフエステ機器が人気を博しております。 今回の調査では、実際に購買の
経験がある割合や、買った機器の種類、もしくは買わなかった理由などを
『ヨルコ×ヨルタ』の読者に問い、その結果を男女別に集計しております。
■ 集計結果公開ページ
「ビューティ家電アンケート結果発表
http://yorukoyoruta.jp/special/090806beauty.html
----------------------------------------------------------------------
調査概要
----------------------------------------------------------------------
【調査実施期間】 2009年5月14日〜6月11日(28日間)
【調査対象】 『ヨルコ×ヨルタ』一般ユーザー
1,411名(内、女性 1,098名 男性 313名)
【調査方法】 インターネット
----------------------------------------------------------------------
回答ユーザーのプロファイルデータ
----------------------------------------------------------------------
【平均年齢】 30.6歳 (女性 30.0歳 男性 33.4歳)
【家族構成】 [女性]
未婚実家:32% 未婚一人暮らし:20% 既婚子供なし:31%
既婚子供あり:16% その他:1%
[男性]
未婚実家:22% 未婚一人暮らし:17% 既婚子供なし:43%
既婚子供あり:17% その他:1%
【居 住 地】 東京都:46% 神奈川・千葉・埼玉:32% その他:22%
----------------------------------------------------------------------
集計結果(一部抜粋)
----------------------------------------------------------------------
● ビューティ家電を買ったことがあるか
[女性]ある「66%」 ない「34%」
[男性]ある「21%」 ない「79%」
● 買ったことがある人へ。今までに買ったものは
[女性]1位:イオンドライヤー・ヘアアイロン「55%」
2位:脱毛器「21%」
3位:フェイススチーマー「13%」
[男性]1位:イオンドライヤー・ヘアアイロン「35%」
2位:脱毛器「27%」
3位:まつ毛ホットカーラー「14%」
● 買ったことがない人へ。今までに買わなかった理由は
[女性]1位:値段が高い「54%」
2位:機能に不安を感じる「23%」
3位:飽きて使わなくなりそう「13%」
[男性]1位:値段が高い「38%」
2位:その他(男性用製品が少ない、等)「36%」
3位:飽きて使わなくなりそう「13%」
● フリーコメント回答「ビューティ家電について物申す!」
・売り場など人前で脱毛器を試すのは恥ずかしいなど、
自宅や、隔離されたブースでの体験を希望する声が多数
----------------------------------------------------------------------
考察
----------------------------------------------------------------------
以上の集計結果から、主に
【1】男性購入経験者は2割と健闘。
【2】男女ともに、ヘアケア系機器や脱毛器が人気だが、男性の場合は
「まつ毛ホットカーラー」が人気第3位に浮上。
【3】購入をためらう理由として、値段の高さをあげたユーザーが多数。
その一方で、実際に試して効果に納得がいけば購入したいとの意見も
多い。
【4】家電量販店のビューティ家電売り場にある体験器は「恥ずかしくて
使いたくない」など、人気が薄い。
【5】男性もセルフビューティに興味があり、男性用製品が今以上に増える
ことを期待する意見がある。
等、「ビューティ家電」に対する実態が伺えました。
記事( http://yorukoyoruta.jp/special/090806beauty.html )では、さらに
詳しい調査結果をご紹介しております。
今後も『ヨルコ×ヨルタ』では、都心で働く方々のライフスタイル調査を
目的としたユーザー向けアンケートを定期的に実施し、集計結果を公開して
まいります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヨルコ×ヨルタ
http://yorukoyoruta.jp/
地図情報サイト「マピオン( http://www,mapion.co.jp/ )」を運営する
株式会社マピオンが提供するWeb編集媒体です。
都心で働く30歳前後の女性「ヨルコ」と男性「ヨルタ」をターゲットにし、
「終業後、まっすぐ家に帰らない」をコンセプトに、自らのステップアップを
叶える夜の過ごし方や、定番の寄り道コースからの脱却を可能にする、新しい
夜遊びを、提案しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このニュースリリースに関するお問い合わせ・取材等は下記まで
http://www.mapion.co.jp/cmj/inquiry.html
株式会社マピオン
〒101-0065
東京都千代田区西神田3-8-1 千代田ファーストビル東館
TEL:03-5275-2158 FAX:03-5275-2019
※記載されている社名・サービス名等は各社の商標および登録商標です。
会社帰りのライフスタイルを提案する編集メディア『ヨルコ×ヨルタ』にて、
1,411名の男女(平均年齢30.6歳)を対象に、美顔器・脱毛器などいわゆる
「ビューティ家電」についてアンケート調査を実施し、集計結果を公開いたしました。
昨今「美は自分で作る時代」と言われるなか、「ビューティ家電」と呼ばれる
セルフエステ機器が人気を博しております。 今回の調査では、実際に購買の
経験がある割合や、買った機器の種類、もしくは買わなかった理由などを
『ヨルコ×ヨルタ』の読者に問い、その結果を男女別に集計しております。
■ 集計結果公開ページ
「ビューティ家電アンケート結果発表
http://yorukoyoruta.jp/special/090806beauty.html
----------------------------------------------------------------------
調査概要
----------------------------------------------------------------------
【調査実施期間】 2009年5月14日〜6月11日(28日間)
【調査対象】 『ヨルコ×ヨルタ』一般ユーザー
1,411名(内、女性 1,098名 男性 313名)
【調査方法】 インターネット
----------------------------------------------------------------------
回答ユーザーのプロファイルデータ
----------------------------------------------------------------------
【平均年齢】 30.6歳 (女性 30.0歳 男性 33.4歳)
【家族構成】 [女性]
未婚実家:32% 未婚一人暮らし:20% 既婚子供なし:31%
既婚子供あり:16% その他:1%
[男性]
未婚実家:22% 未婚一人暮らし:17% 既婚子供なし:43%
既婚子供あり:17% その他:1%
【居 住 地】 東京都:46% 神奈川・千葉・埼玉:32% その他:22%
----------------------------------------------------------------------
集計結果(一部抜粋)
----------------------------------------------------------------------
● ビューティ家電を買ったことがあるか
[女性]ある「66%」 ない「34%」
[男性]ある「21%」 ない「79%」
● 買ったことがある人へ。今までに買ったものは
[女性]1位:イオンドライヤー・ヘアアイロン「55%」
2位:脱毛器「21%」
3位:フェイススチーマー「13%」
[男性]1位:イオンドライヤー・ヘアアイロン「35%」
2位:脱毛器「27%」
3位:まつ毛ホットカーラー「14%」
● 買ったことがない人へ。今までに買わなかった理由は
[女性]1位:値段が高い「54%」
2位:機能に不安を感じる「23%」
3位:飽きて使わなくなりそう「13%」
[男性]1位:値段が高い「38%」
2位:その他(男性用製品が少ない、等)「36%」
3位:飽きて使わなくなりそう「13%」
● フリーコメント回答「ビューティ家電について物申す!」
・売り場など人前で脱毛器を試すのは恥ずかしいなど、
自宅や、隔離されたブースでの体験を希望する声が多数
----------------------------------------------------------------------
考察
----------------------------------------------------------------------
以上の集計結果から、主に
【1】男性購入経験者は2割と健闘。
【2】男女ともに、ヘアケア系機器や脱毛器が人気だが、男性の場合は
「まつ毛ホットカーラー」が人気第3位に浮上。
【3】購入をためらう理由として、値段の高さをあげたユーザーが多数。
その一方で、実際に試して効果に納得がいけば購入したいとの意見も
多い。
【4】家電量販店のビューティ家電売り場にある体験器は「恥ずかしくて
使いたくない」など、人気が薄い。
【5】男性もセルフビューティに興味があり、男性用製品が今以上に増える
ことを期待する意見がある。
等、「ビューティ家電」に対する実態が伺えました。
記事( http://yorukoyoruta.jp/special/090806beauty.html )では、さらに
詳しい調査結果をご紹介しております。
今後も『ヨルコ×ヨルタ』では、都心で働く方々のライフスタイル調査を
目的としたユーザー向けアンケートを定期的に実施し、集計結果を公開して
まいります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヨルコ×ヨルタ
http://yorukoyoruta.jp/
地図情報サイト「マピオン( http://www,mapion.co.jp/ )」を運営する
株式会社マピオンが提供するWeb編集媒体です。
都心で働く30歳前後の女性「ヨルコ」と男性「ヨルタ」をターゲットにし、
「終業後、まっすぐ家に帰らない」をコンセプトに、自らのステップアップを
叶える夜の過ごし方や、定番の寄り道コースからの脱却を可能にする、新しい
夜遊びを、提案しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このニュースリリースに関するお問い合わせ・取材等は下記まで
http://www.mapion.co.jp/cmj/inquiry.html
株式会社マピオン
〒101-0065
東京都千代田区西神田3-8-1 千代田ファーストビル東館
TEL:03-5275-2158 FAX:03-5275-2019
※記載されている社名・サービス名等は各社の商標および登録商標です。