マウザー、Industry 4.0 PLCシステムに堅牢性と高性能を提供する、マキシム社のオクタル産業用デジタル入力デバイスMAX22190の販売を開始
[18/11/30]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
[画像: https://prtimes.jp/i/34430/49/resize/d34430-49-579147-0.jpg ]
最新の半導体及び電子部品の幅広い品揃えと新製品投入(New Product Introduction: NPI)を行う、ネット販売商社のマウザー・エレクトロニクス(Mouser Electronics、本社: 米国テキサス州マンスフィールド、 以下: マウザー)は、マキシム・インテグレーテッド(Maxim Integrated、以下: Maxim)社のオクタル産業用デジタル入力デバイスMAX22190 の取り扱いを開始しました。MAX22190は、PLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)デジタル入力サブシステムの消費電力、システムコスト、およびサイズを低減するよう設計された、IEC61131-2準拠の高集積デジタル入力デバイス で、産業用オートメーション、プロセスオートメーション、ビルディングオートメーションなどのアプリケーションに最適です。
マウザーより購入可能な、Maxim MAX22190 は、8つの24V電流シンク産業用入力を、3V〜5.5Vロジックとインタフェースする、シリアライズされたSPI対応出力に変換します。耐障害性を備えた5mm x 5mmの本デバイスは、電流設定抵抗が組み込まれているので、エンジニアは MAX22190を IEC61131-2 Type1、Type2、またはType3入力に設定することができます。産業環境での堅牢な動作に向けて、各入力は設定可能なグリッチフィルタを内蔵しており、各チャネルの個別の遅延は、50µs〜20msの範囲の8つの値の1つに、またはフィルタバイパスに設定可能です。
またMAX22190は、最大±40 Vの入力保護、断線検出、過熱検出、CRC通信エラーを提供します。1kV以上の内蔵サージ保護によって、システム堅牢性が向上し、8つの外付けTVSダイオードが不要になるので、ソリューションの実装面積を削減し、製造への適応性を高めます。MAX22190デバイスは、MAX22190評価システムにサポートされており、この評価キットには、SPI通信用の Digilent Pmod互換コネクタが1つ、およびPCとの通信用のUSBPMB2# アダプタボードが1つ含まれています。
詳細については、www.mouser.com/maxim-max22190-inputをご覧ください。
マウザーは、幅広い製品ラインと優れたカスタマーサービスを通して、先端技術による製品を提供し、設計技術者とバイヤーに向けてイノベーションの推進に貢献できるよう努めています。マウザーは、最新の設計プロジェクトに最適な最新の半導体および電子部品を世界でどこよりも幅広く取り揃えています。マウザーは顧客の設計リードタイムの短縮を支援します。マウザーは単に電子部品を売る会社ではなく、時間と利便性を提供する会社です。マウザーのウェブサイトMouser.comは、絶えず更新されており、ユーザーが素早く製品を探せるよう高度な検索方法を提供しています。またMouser.comでは、データシート、サプライヤ別リファレンスデザイン、アプリケーションノート、技術設計情報、エンジニアリングツールも提供しています。
マウザーについて
マウザー・エレクトロニクスは、バークシャー・ハサウェイ社のグループ企業であり、数々の受賞歴を有する、半導体および電子部品の正規代理店です。提携メーカーの新製品を電子設計技術者およびバイヤーへいち早くお届けすることに注力しています。マウザーのウェブサイトMouser.com は、多言語・多通貨に対応し、750社を超えるメーカーの500万点以上の製品を揃えています。マウザーは、世界23カ所のサポート拠点からクラス最高のカスタマーサービスを提供し、テキサス州ダラス南部にある7万平方メートル(東京ドームの約1.5倍)の施設から、220カ国60万人を超えるお客様に向けて製品を提供しています。詳しくは、http://www.mouser.jp をご覧ください。
Maxim Integrated社について
Maximはアナログインテグレーションのリーダーです。モバイルから産業用ソリューションまで、Maximはアナログ半導体をより小型で、スマートで、エネルギー効率に優れたものにしています。
商標
MouserおよびMouser ElectronicsはMouser Electronics, Inc.の登録商標です。その他記載されているすべての製品名、ロゴおよび会社名は、それぞれの所有者の商標である場合があります。