シリーズ累計50万部突破!日本一売れているコミュニケーションの本
[16/10/19]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
完全新作『超一流の雑談力「超・実践編」』ついに登場
株式会社文響社は、2016年10月21日(金)に、『超一流の雑談力「超・実践編」』を発売いたします。
本書は、2015年に発売された書籍、『超一流の雑談力』の続編となる作品です。前作を発売後にお寄せいただいた、企業や読者の方々のご要望にお応えして、内容をすべて刷新した完全新作となっております。
[画像1: http://prtimes.jp/i/3336/56/resize/d3336-56-970290-3.jpg ]
.。o○o。。o○o。..。o○o。。o○o。.
【書籍情報】
『超一流の雑談力 「超・実践編」』
安田正
定 価:1,380円+税
判 型:四六版並製 272頁
ISBN:978-4-905073-55-0
.。o○o。。o○o。..。o○o。。o○o。.
■ 何がそんなに話題なのか
いま、日本一 売れているコミュニケーション本
出版不況と言われる中で、シリーズ累計50万部突破!
2016年上半期ビジネス書売上 第1位!(2016.05.30 オリコン調べ)
企業や省庁、大学も採用しているノウハウを紹介
【内容紹介】
発売から1年半、前作『超一流の雑談力』は、テレビなどを始めとする様々なメディアでも紹介され、2016年上半期のビジネス書ランキングで1位を獲得しました! そして、最新作、『超一流の雑談力「超・実践編」』では、企業や読者の方々から、「こんな場合はどうすればいい!?」とご質問いただいた内容をもとに制作。内容を刷新した完全オリジナルのパワーアップ版です。
■ そもそも、一流の雑談って何?
従来の雑談:意味のないこと話す目的のない雑談
一流の雑談:明確な目的(仲良くしたい、お願いごとがあるなど)をもたせて行う雑談。それだけで、仕事や人間関係が劇的によくなります。
雑談は、日常で誰もが遭遇する身近なものですが、身近なあまり、誰も雑談の仕方を意識していません。これを、「ビジネススキル」まで高め、「あっ!」と驚くようなスキルにしたのがこの本の内容です。
その方法を教えてくれるのは、企業、省庁、大学などで、何十万人とコミュニケーション方法を指導してきた安田正氏です。学生、新人、中堅社員から役員まで、様々な人を見てきた著者だから書けた内容が満載です。
.。o○o。。o○o。..。o○o。。o○o。..。o○o。。o○o。.
? これ一つで会話を回せるテクニック
『「え〜、本当ですか!」5段活用』
[画像2: http://prtimes.jp/i/3336/56/resize/d3336-56-662995-0.jpg ]
[画像3: http://prtimes.jp/i/3336/56/resize/d3336-56-259641-1.jpg ]
? 「暗い」と言われがちな人は必見!
明るい雰囲気が出せる
パピプペポのオノマトペ
→ 会話にリズムをつくる技術の一つに「オノマトペ」があります。芸人さんなどがよく使う技術ですが、このオノマトペの中でも、抜群に印象のいいフレーズが、「破裂音」と呼ばれる「パ行」で始まるオノマトペです。
パ=「パーッと」「パリパリ」など
ピ=「ピンと」「ピッタリ」など
プ=「プリプリ」「プルプル」など
ペ=「ペラペラ」「ペロッと」など
ポ=「ポロッと」「ポロポロ」など
[画像4: http://prtimes.jp/i/3336/56/resize/d3336-56-787738-2.jpg ]
? がんばって話しているのに、相手のリアクションが超悪い!
そんな相手をノセる技術
相手の瞳をじっと見つめる
→ 相手をうなずかせるところから始めるのが正解。そのためには、相手の瞳をじっと見つめ、うなずくまで目を離さない。相手は間が持たなくなり、うなずくほかなくなる。それでもうなずかなければ、自分から「うん」と深くうなずいてみせる。
.。o○o。。o○o。..。o○o。。o○o。..。o○o。。o○o。.
[画像5: http://prtimes.jp/i/3336/56/resize/d3336-56-566837-4.jpg ]
安田 正(やすだ・ただし)
株式会社パンネーションズ・コンサルティング・グループ代表取締役。早稲田大学理工学術院非常勤講師。1990年より法人向け英語研修を始め、現在は英語の他、ロジカル・コミュニケーション、プレゼンテーション、対人対応コーチング、交渉などのビジネスコミュニケーションの領域で講師、コンサルタントとして活躍している。大手企業を中心に1700社に研修を行い、一般社員の他に役職者1000人以上の指導実績を持つ。また、東京大学、早稲田大学、京都大学、一橋大学などでも教鞭をとる。本書のテーマ「雑談」は、ビジネスや人間関係の最初の入口であり、信頼関係を築く重要な武器になるが、その効果は広く認知されていない。その状況を憂い、実用性、再現性のあるスキルとして確立させたのが「超一流の雑談力」である。
.。o○o。。o○o。..。o○o。。o○o。..。o○o。。o○o。.
株式会社文響社は、2016年10月21日(金)に、『超一流の雑談力「超・実践編」』を発売いたします。
本書は、2015年に発売された書籍、『超一流の雑談力』の続編となる作品です。前作を発売後にお寄せいただいた、企業や読者の方々のご要望にお応えして、内容をすべて刷新した完全新作となっております。
[画像1: http://prtimes.jp/i/3336/56/resize/d3336-56-970290-3.jpg ]
.。o○o。。o○o。..。o○o。。o○o。.
【書籍情報】
『超一流の雑談力 「超・実践編」』
安田正
定 価:1,380円+税
判 型:四六版並製 272頁
ISBN:978-4-905073-55-0
.。o○o。。o○o。..。o○o。。o○o。.
■ 何がそんなに話題なのか
いま、日本一 売れているコミュニケーション本
出版不況と言われる中で、シリーズ累計50万部突破!
2016年上半期ビジネス書売上 第1位!(2016.05.30 オリコン調べ)
企業や省庁、大学も採用しているノウハウを紹介
【内容紹介】
発売から1年半、前作『超一流の雑談力』は、テレビなどを始めとする様々なメディアでも紹介され、2016年上半期のビジネス書ランキングで1位を獲得しました! そして、最新作、『超一流の雑談力「超・実践編」』では、企業や読者の方々から、「こんな場合はどうすればいい!?」とご質問いただいた内容をもとに制作。内容を刷新した完全オリジナルのパワーアップ版です。
■ そもそも、一流の雑談って何?
従来の雑談:意味のないこと話す目的のない雑談
一流の雑談:明確な目的(仲良くしたい、お願いごとがあるなど)をもたせて行う雑談。それだけで、仕事や人間関係が劇的によくなります。
雑談は、日常で誰もが遭遇する身近なものですが、身近なあまり、誰も雑談の仕方を意識していません。これを、「ビジネススキル」まで高め、「あっ!」と驚くようなスキルにしたのがこの本の内容です。
その方法を教えてくれるのは、企業、省庁、大学などで、何十万人とコミュニケーション方法を指導してきた安田正氏です。学生、新人、中堅社員から役員まで、様々な人を見てきた著者だから書けた内容が満載です。
.。o○o。。o○o。..。o○o。。o○o。..。o○o。。o○o。.
? これ一つで会話を回せるテクニック
『「え〜、本当ですか!」5段活用』
[画像2: http://prtimes.jp/i/3336/56/resize/d3336-56-662995-0.jpg ]
[画像3: http://prtimes.jp/i/3336/56/resize/d3336-56-259641-1.jpg ]
? 「暗い」と言われがちな人は必見!
明るい雰囲気が出せる
パピプペポのオノマトペ
→ 会話にリズムをつくる技術の一つに「オノマトペ」があります。芸人さんなどがよく使う技術ですが、このオノマトペの中でも、抜群に印象のいいフレーズが、「破裂音」と呼ばれる「パ行」で始まるオノマトペです。
パ=「パーッと」「パリパリ」など
ピ=「ピンと」「ピッタリ」など
プ=「プリプリ」「プルプル」など
ペ=「ペラペラ」「ペロッと」など
ポ=「ポロッと」「ポロポロ」など
[画像4: http://prtimes.jp/i/3336/56/resize/d3336-56-787738-2.jpg ]
? がんばって話しているのに、相手のリアクションが超悪い!
そんな相手をノセる技術
相手の瞳をじっと見つめる
→ 相手をうなずかせるところから始めるのが正解。そのためには、相手の瞳をじっと見つめ、うなずくまで目を離さない。相手は間が持たなくなり、うなずくほかなくなる。それでもうなずかなければ、自分から「うん」と深くうなずいてみせる。
.。o○o。。o○o。..。o○o。。o○o。..。o○o。。o○o。.
[画像5: http://prtimes.jp/i/3336/56/resize/d3336-56-566837-4.jpg ]
安田 正(やすだ・ただし)
株式会社パンネーションズ・コンサルティング・グループ代表取締役。早稲田大学理工学術院非常勤講師。1990年より法人向け英語研修を始め、現在は英語の他、ロジカル・コミュニケーション、プレゼンテーション、対人対応コーチング、交渉などのビジネスコミュニケーションの領域で講師、コンサルタントとして活躍している。大手企業を中心に1700社に研修を行い、一般社員の他に役職者1000人以上の指導実績を持つ。また、東京大学、早稲田大学、京都大学、一橋大学などでも教鞭をとる。本書のテーマ「雑談」は、ビジネスや人間関係の最初の入口であり、信頼関係を築く重要な武器になるが、その効果は広く認知されていない。その状況を憂い、実用性、再現性のあるスキルとして確立させたのが「超一流の雑談力」である。
.。o○o。。o○o。..。o○o。。o○o。..。o○o。。o○o。.