【ホテルオークラ東京】開業50周年記念イベント ホテルオークラ「第九」コンサート開催 9/10(月)10:00よりチケット販売開始
[12/08/29]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
ホテルオークラ東京(代表取締役社長:清原當博)は2012年12月29日(土)に国内屈指の音楽ホールであるサントリーホールにて世界を舞台に活躍する音楽家と60名を越えるオーケストラ、そしてご応募された音楽ファンの方々とホテルスタッフの有志により構成された205名の合唱団によるベートーヴェン『第九(交響曲第九番 ニ短調 作品125<合唱付>)』のコンサートを開催いたします。
4年に1度だけ開催するホテルオークラ「第九」コンサート。今年は、現在ベトナム国立交響楽団音楽監督・首席指揮者を務める本名徹次氏の指揮のもと、東京交響楽団などのコンサートマスターを務める高木和弘氏率いる特別オーケストラのほか、森麻季氏(ソプラノ)、アンナ・エイナルソン氏(アルト)、小原啓楼氏(テノール)、河野克典氏(バリトン)の4名の国内外で活躍するプロのソリストの方々をお招きいたします。
写真左より
・サントリーホールにて合唱するホテルオークラ「第九」記念合唱団
・長田雅人氏の指導のもと、練習をするホテルオークラ「第九」記念合唱団
・特設ステージを設け、毎月本館ロビーにて開催されるロビーコンサート25
・2011年度ホテルオークラ音楽賞受賞
チェリスト宮田 大氏(右)とピアニスト 萩原 麻未氏(左)
■ホテルオークラ「第九」記念合唱団について
団員募集は今年の3月から開始し、ご参加いただく総勢205名(男性88名・女性117名)一般の音楽ファンと調理部門の総料理長をはじめとするホテルスタッフの有志により構成された混声合唱団です。7月4日から8月を除く毎週水曜日18:00より毎回3時間かけて長田雅人氏の合唱指導のもと、12月の本番に向けて約半年間練習を積み重ねます。本番が終了した後の充実感と、世界有数の美しい響きを誇るサントリーホールの舞台に立てることから、ご好評いただき、半数以上がホテルオークラ「第九」コンサートのリピーターの方々です。ソプラノ・アルト・テノール・バリトンに分かれ、ドイツ語の歌詞を習得し、第九を歌い上げることを目標に発声練習のほか、団員の皆様には自主練習用のCDを配布したり、ヴォイストレーナーによる発声練習を行っております。また初めての方々にも有意義にご参加していただけるようソリストの河野克典氏によるドイツ語の発音指導を含めた初級コースを設けて、合唱の練習に取り組んでいただいております。
■第6回ホテルオークラ「第九」コンサートまでの歩み
ホテルオークラ「第九」コンサートは開業25周年を迎えた1987年に当時大阪フィルハーモニー交響楽団指揮者を務めた朝比奈千足氏のもと、新日本フィルハーモニー交響楽団を招いて開催いたしました。
その後1996年の開業35周年を記念した第2回目のホテルオークラ「第九」コンサート開催以来、4年に1度実施してまいりました。合唱団員の方の中には初回からご参加いただいている方をはじめリピーターの方々も多く、また、指揮者の本名徹次氏には第2回開催時から指揮をしていただいております。さかのぼること16年前、第2回ホテルオークラ「第九」コンサート時に本名氏は、当時の日本ではまだ珍しかったピリオド・アプローチ(作品が生まれた当時の奏法や演奏慣習を考慮する解釈)を導入しました。第3回時(2000年)にはモダン楽器を混在させる斬新な試みを成し遂げ、さらに第4回(2004年)では進化させた形で継承され、第5回(2008年)では完全にピリオド楽器のみの演奏へ至りました。第6回ではモダン楽器のみの演奏へと新たに展開します。
過去のホテルオークラ「第九」コンサート
<第1回>
開催日:1987年12月28日(月) 指揮:朝比奈 千足
オーケストラ:新日本フィルハーモニー交響楽団
ソリスト:曽我 栄子(ソプラノ)/辻 宥子(メゾ・ソプラノ)
山路 芳久(テノール)/多田羅 廸夫(バリトン)/吉野 直子(ハープ)
合唱指揮:村谷 達也
<第2回>
開催日:1996年12月28日(土) 指揮:本名 徹次
オーケストラ:ホテルオークラ開業35周年記念オーケストラ
コンサートマスター:荒井 英治
ソリスト:佐藤 しのぶ(ソプラノ)/伊原 直子(アルト)
吉田 浩之(テノール)/河野 克典(バリトン) 合唱指導:長田 雅人
<第3回>
開催日:2000年12月28日(木) 指揮:本名 徹次
オーケストラ:ホテルオークラ「第九」記念オーケストラ
コンサートマスター:若松 夏美
ソリスト:中丸 三千檜(ソプラノ)/白土 理香(アルト)
櫻田 亮(テノール)/河野 克典(バリトン) 合唱指導:長田 雅人
<第4回>
開催日:2004年12月28日(火) 指揮:本名 徹次
オーケストラ:ホテルオークラ「第九」記念オーケストラ
コンサートマスター:若松 夏美
ソリスト:森 麻季(ソプラノ)/上杉 清仁(カウンターテナー)
吉田 浩之(テノール)/河野 克典(バリトン) 合唱指導:長田 雅人
<第5回>
開催日:2008年12月29日(月) 指揮:本名 徹次
オーケストラ:ホテルオークラ「第九」記念オーケストラ
コンサートマスター:若松 夏美
ソリスト:森 麻季(ソプラノ)/田村 由貴絵(アルト)
櫻田 亮(テノール)/浦野 智行(バスバリトン)
合唱指揮:永野 裕之 合唱指導:鈴木 美登里
■ホテルオークラ東京の音楽分野への取り組み
創業者大倉喜七郎の「ホテルは人々が集い、文化・芸術が交流する場である」という強い意思を受け継ぎ、現在もホテルオークラ東京だからできることを念頭に、ホテル事業の特性である公共性を活かした文化・芸術の支援活動を行っています。
<ロビーコンサート 25>
1987年1月より開業25周年を記念し、毎月25日に若手音楽家の方々をお招きし、メインロビーにてクラシック音楽、ジャズ、日本の伝統音楽など、様々なジャンルの音楽をお楽しみいただいております。ホテルオークラ東京の開業50周年を迎えるにあたり、2011年4月より東京交響楽団常任指揮者、京都市交響楽団桂冠指揮者、琉球交響楽団ミュージックアドバイザーを兼任している大友直人氏に監修いただいております。来月9月には第310回目のロビーコンサートを迎え、ホテルオークラ東京を代表するイベントのうちの一つです。
<ホテルオークラ音楽賞>
1996年に開業35周年を迎えた際に、将来を嘱望される音楽家を育成・支援し、さらに日本の芸術文化発展の一助となることを目指した奨励制度「ホテルオークラ音楽賞」を始めました。毎年有望な音楽家2組を選出し、奨励金および副賞を贈呈しております。2001年のホテルオークラ音楽賞には今回のホテルオークラ「第九」コンサートに出演していただく森麻季氏も受賞されております。
■第6回ホテルオークラ「第九」コンサート出演者プロフィール
指揮者:本名 徹次 Tetsuji Honna
東京国際音楽コンクール最高位、トスカニーニ国際指揮者コンクール第2位、ブダペスト国際指揮者コンクール優勝。最近では2010年10月にはハノイ遷都1000年祭を記念し、マーラー交響曲第8番「千人の交響曲」を指揮し約3000人の聴衆を集めた。2011年10月にベトナム響初のアメリカ公演を、ニューヨークのカーネギーホールとボストンのシンフォニーホールで行なった。大阪シンフォニカー常任指揮者、名古屋フィルハーモニー客演常任指揮者、オーケストラ・ニッポニカ音楽監督を歴任。現在ベトナム国立交響楽団音楽監督・首席指揮者。第2回ホテルオークラ「第九」コンサートから指揮者を務めていただいております。
コンサートマスター:高木 和弘 Kazuhiro Takagi
フランス国立リヨン高等音楽院を首席卒業。南メソディスト大学、シカゴ芸術大学に学ぶ。これまでに森悠子氏、E・ウルフソン氏に師事。2001年フィショッフ室内楽コンクール第1位受賞。2005年度文化庁芸術祭新人賞、大阪文化祭賞大賞受賞。2007年度第19回ミュージック・ペンクラブ音楽賞オーディオ部門録音作品賞を受賞。ドイツ・ヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団の第1コンサートマスター等を経て現在、東京交響楽団コンサートマスター、山形交響楽団ソロ・コンサートマスター。長岡京室内アンサンブル、いずみシンフォニエッタ大阪、Eusia弦楽四重奏団の各メンバーとしても活躍中。
ソプラノ:森 麻季 Maki Mori
東京藝術大学、同大学院、文化庁オペラ研修所修了後、ミラノとミュンヘンに留学。プラシド・ドミンゴ世界オペラコンクールをはじめ、多数の国際コンクールに上位入賞を果たす。古典から現代まで幅広いレパートリーを誇り、コロラトゥーラの類稀なる技術、透明感のある美声と深い音楽性に定評を持つ。国内外の主要オーケストラとの共演を果たすなど国際的な評価を高める。また、世界バレー開会式での独唱を行うなど、まさしく日本を代表する国際的オペラ歌手として常に注目を集める。ワシントン・アワード、出光音楽賞、第3回ホテルオークラ音楽賞、安宅賞受賞。
アルト:アンナ・エイナルソン Anna Einarsson
マルメ音楽院(スウェーデン)で学んだ後、イングリッド・ビョーナーの下、オスロ・オペラ・アカデミー(ノルウェー)で研鑽を積む。ノルウェー国立歌劇場で≪ナクソス島のアリアドネ≫のドリュアーデ役でデビュー。その後、≪リゴレット≫のマッダレーナ、≪カルメン≫のカルメン、≪アイーダ≫のアムネリスなど、多くの役を歌っている。コンサートやオラトリオへのソリストとしての出演も多く、現代音楽にも積極的に取り組んでおり、ラジオやCDへの録音を残している。ヨーロッパの様々な音楽祭にも出演している。
テノール:小原 啓楼 Keiro Ohara
華麗な演唱と舞台での存在感に定評がある注目のテノール。福島県出身。ソフトウエア開発の社会人経験を持つ。オペラに惹かれ会社を退職、東京藝術大学声楽科に入学。卒業時に第10回松田トシ賞受賞。第69回読売新人演奏会に出演。同大学大学院修士課程及び博士課程修了、博士号取得。第41回日伊声楽コンコルソ第3位並びに歌曲賞受賞。聖徳大学音楽学部講師。二期会会員。
バリトン:河野 克典 Katsunori Kono
東京藝術大学、同大学院修了後、ミュンヘン音楽大学で学ぶ。ジュネーブ国際コンクール第2位、ヘルトゲンボシュ国際コンクール第1位、ザルツブルク市賞受賞。その後、ヨーロッパでリサイタルなどの公演に数多く出演。帰国後は日本の主要オーケストラにおいて著名指揮者と共演を重ねる。自ら企画する『リサイタル・シリーズ』ではその実力と構成力を高く評価される。現在は「歌の旅」シリーズに取り組む。CDは「マーラーの世界」(エクストン)等をリリース。
<第6回 ホテルオークラ「第九」コンサート 開催概要>
【開催日時】: 2012年12月29日(土)開場13:30 開宴14:00
【会 場】: サントリーホール(大ホール)
【演 目】: ベートーヴェン/歌劇「フィデリオ」序曲作品72c
/交響曲第9番 ニ短調 作品125<合唱付>
【合 唱】: ホテルオークラ「第九」合唱団
男性88名、女性117名、合計205名
【指 揮】: 本名 徹次
【演 奏】: <オーケストラ> ホテルオークラ「第九」記念オーケストラ
コンサートマスター: 高木 和弘
【ソリスト】: 森 麻季(ソプラノ)・アンナ・エイナルソン(アルト)・
小原 啓楼(テノール)・河野 克典(バリトン)
【入 場 料】: S席 ¥7,000(税込み) A席 ¥5,000(税込み)
【販 売 先】: ホテルオークラ東京「イベント予約係」(電話予約)
TEL:03-3224-7688(10:00〜17:00日・祝日を除く)
ホテルオークラ東京 別館地下1階 ギフトサロン(館内販売)
TEL:03-3505-6086(10:00〜19:00)
サントリーホール(店頭販売)
TEL:0570-55-0017
チケットぴあ(店頭販売・電話受付・Web販売)
TEL:0570-02-9999(Pコード176-002)
【お問い合わせ】:ホテルオークラ東京 営業企画部「第九」事務局
TEL:03-3505-6110(10:00〜18:00 月〜金/祝日を除く)