株式会社ロックオン、EC-CUBE 3.0リリース1周年記念 EC-CUBE公式決済特別キャンペーンの第二弾を公開。コンビニ決済・ペイジー決済を無料で提供。
[16/08/01]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
株式会社ロックオン(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役社長:岩田 進、以下ロックオン)は、EC-CUBE 3.0のリリース1周年を記念して、GMOペイメントゲートウェイ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:相浦 一成)と提供するEC-CUBE公式決済サービス「EC-CUBEペイメント」の一部オプションを無料で提供する特別キャンペーンの第二弾を実施することを2016年8月1日に発表いたします。
EC-CUBE 3.0 リリース1周年記念 EC-CUBE公式決済特別キャンペーンは第一弾が大変好評であったことから、これまでいただいたユーザー様からのご要望をもとにキャンペーン内容を刷新し、第二弾として新たに実施するものです。当キャンペーンでは、2016年8月31日までにEC-CUBE 3.0を使って「EC-CUBEペイメント」を新たに申し込まれる方を対象に、ECサイトの決済方法としてクレジットカード決済に次いで人気の高い「コンビニ決済」「Pay-easy(ペイジー)決済」を無料で提供いたします。
[画像: http://prtimes.jp/i/9812/57/resize/d9812-57-974733-1.jpg ]
・EC-CUBE 3.0リリース 1周年キャンペーン第二弾サイト:http://www.ec-cube.net/product/payment/
■本プレスリリースの詳細
EC-CUBE 3.0は「全てがECにつながる世界を」をコンセプトに、2015年7月にリリースいたしました。EC-CUBE 3.0はリリース後の積極的な開発により、これまで1年間で10回のバージョンアップと、100件を超える対応プラグイン、そして2016年6月にはAPI機能のβ版をリリースし、コンセプトの世界観に向け大きく成長を遂げています。
この度、EC-CUBE 3.0リリース1周年を記念し、更に多くの方々にこの新しいコンセプトのECサイト構築を行っていただきたいとの願いから、特別キャンペーンの第二弾を実施することにいたしました。当キャンペーンでは、ECに欠かせない決済機能である「EC-CUBEペイメント」の人気オプションサービス2つを無料にて提供いたします。これからECを始める方から、リニューアルをご検討の方までご利用できる必須のオプションサービスです。
<特別キャンペーンで無料提供する「EC-CUBEペイメント」オプションサービスの詳細>
[表: http://prtimes.jp/data/corp/9812/table/57_1.jpg ]
■「EC-CUBE」について
ECオープンプラットフォーム「EC-CUBE」は、ロックオンが開発したECサイト構築パッケージをオープンソースとして2006年9月に公開したもので、日本No.1 EC構築オープンソースとして認定されており(※)推定22,000店舗以上で実際に稼働しております(ロックオン調べ)。2014年9月には企業間商取引(BtoB)向けECサイト構築パッケージ「EC-CUBE B2B」をリリース。2015年7月には内部構造を全面刷新し、「拡張性の向上」を追求した「EC-CUBE 3.0」をリリースしております。
※:独立行政法人情報処理推進機構「第3回オープンソースソフトウェア活用ビジネス実態調査」による
■関連サイトURL
「EC-CUBE」オフィシャルサイト:http://www.ec-cube.net/
「EC-CUBE」開発コミュニティ:http://xoops.ec-cube.net/
「EC-CUBE」多言語版オフィシャルサイト:http://en.ec-cube.net/
「EC-CUBE B2B」特設サイト:http://www.ec-cube.net/b2b/
ネットショップの壺powered by「EC-CUBE」:http://www.ec-cube.net/tsubo/
■株式会社ロックオン概要
会社名:株式会社ロックオン
大阪本社:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー13F
東京支社:〒104-0061 東京都中央区銀座5-9-8 クロス銀座6F
代表者:岩田 進(いわたすすむ)
設立:2001年6月4日
URL:http://www.lockon.co.jp/
事業内容:マーケティング ロボットの提供
・ マーケティングプラットフォーム「AD EBiS(アドエビス)」「THREe」
・ 商流プラットフォーム「EC-CUBE」「Solution」
・ ビッグデータの分析及び最適化「マーケティングメトリックス研究所」