著名エンジニアユーザーが一同に集結!エンジニア特化型Q&Aサイト「teratail(テラテイル)」が”エキスパートユーザーページ"をリリース
[16/03/15]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
[画像1: http://prtimes.jp/i/10591/60/resize/d10591-60-840894-18.jpg ]
インターネットメディアを事業軸に、IT、医療、その他新規分野に事業を展開しているレバレジーズ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:岩槻知秀、以下レバレジーズ)が運営する、エンジニア特化型Q&Aサイト「teratail(テラテイル)」(https://teratail.com/)は、サイト内でランキングトップになるなどのある特定条件を満たしたユーザーのアイコンが変化する【称号機能】をリリースするとともに、称号付与の条件のひとつである"エキスパートユーザー"に認定されたユーザーの一覧ページ【エキスパートユーザーページ】を公開しました。これによりサイト内で"すごい"ユーザーがより視覚的に分かりやすく確認できるようになりました。
■エキスパートユーザーページを公開
teratailをご利用いただいているユーザーの中でも、有名書籍の著者や技術カンファレンス、大型コミュニティの主催者など、各技術へ多大な貢献をしているエンジニアの方々を"エキスパートユーザー"として認定させて頂き、その一覧ページをリリースいたしました。(エキスパートページ:https://teratail.com/expert)
[画像2: http://prtimes.jp/i/10591/60/resize/d10591-60-883488-2.jpg ]
図1 エキスパートユーザーページ
■称号機能を同時リリース、サイト内で"すごい"ユーザーが見やすくなります
エキスパートページと同時に、新たに「称号機能」をリリースいたしました。すべてのteratailユーザーが、3つの獲得条件のうちどれか1つ以上を満たすと称号を獲得することができ、アイコンに以下のような変化が起きます。
[画像3: http://prtimes.jp/i/10591/60/resize/d10591-60-830935-3.jpg ]
図2 称号機能によるアイコンの変化と称号獲得条件
teratail内にて、称号がついたユーザーのアイコンに金縁がついていることで、質問ユーザーにとっては、技術的に知見があるユーザーが答えてくれた際に視覚的に分かりやすくなります。また、称号も表示されるので、どのような分野に特化したユーザーが回答してくれたかが分かります。
[画像4: http://prtimes.jp/i/10591/60/resize/d10591-60-461463-4.jpg ]
図3 サイト内でのアイコンの変化の様子
■今後は解決済みQ&Aの資産価値を向上させる仕組みをづくりを
今後の展望としては、teratail内の解決済みQ&Aの資産価値を向上させていく仕組みを整備していきます。具体的には編集機能の追加を予定しています。現在、teratailには、約30,000件もの問題解決のログが蓄積されており、今なおその数は増え続けています。今後はそれらのうち解決されたQ&Aを、同じような問題で躓いた第3者が見てもすぐに内容を理解できるよう、ユーザー同士でブラッシュアップしていく仕組みを整えていきます。これにより、「質問する」ことで問題が解決する場として機能するだけでなく、「すでに解決された課題の解決策をみる」という第2波、第3波の問題解決が起こる場として成長させていこうと思います。
※【補足情報】 掲載エキスパートユーザー詳細情報
■日本ユーザー会 小山 哲志氏 (https://teratail.com/users/koyhoge)
[画像5: http://prtimes.jp/i/10591/60/resize/d10591-60-363331-5.jpg ]
合同会社ほげ技研代表社員。日本UNIXユーザ会(幹事)を始め、日本PostgreSQLユーザ会、日本PHPユーザ会など、多岐にわたる、OSSコミュニティの活動を支える。2007年には、OSS貢献者賞にも選ばれている。共著書に「PHPエンジニア養成読本(http://gihyo.jp/book/2013/978-4-7741-5971-3)」「Laravelエキスパート養成読本(http://gihyo.jp/book/2015/978-4-7741-7313-9)」などがある。
■iOS Developer 岸川克己氏 (https://teratail.com/users/kkatsumi)
[画像6: http://prtimes.jp/i/10591/60/resize/d10591-60-398939-6.jpg ]
iOS/OS Xアプリケーションの開発者で、モバイルデータベースを開発するRealmに勤務する傍ら、さまざまな企業にテクニカルアドバイザーとして関わっています。また、個人の活動として、多数のオープンソースライブラリをGitHubにて公開しています。
■Node日本ユーザグループ代表 古川陽介 (https://teratail.com/users/yosuke_furukawa)
[画像7: http://prtimes.jp/i/10591/60/resize/d10591-60-307281-7.jpg ]
(株)DeNA所属。Node.js日本ユーザーグループ代表であり、大人気イベント「東京Node学園」の主催者。HTML5expertsにも選ばれている。
■WebGLエヴァンジェリスト 比留間和也氏 (https://teratail.com/users/edo_m18)
[画像8: http://prtimes.jp/i/10591/60/resize/d10591-60-953429-8.jpg ]
面白法カヤック所属。HTML/CSS/JavaScript に関する書籍を多数執筆。iOSアプリ開発から、UnityやWebGLを使った制作までこなす。HTML5expertsにも選ばれている。著書に「JavaScriptの新しい教科書(http://www.mdn.co.jp/di/book/3213303015/)」、共著に「すべての人に知っておいてほしいJavaScriptの基本原則(http://designpocket.jp/category/detail.aspx?m=detail&c=5&b=12930)」などがある。
■Goイベントオーガナイザー 上田拓也氏 (https://teratail.com/users/tenntenn)
[画像9: http://prtimes.jp/i/10591/60/resize/d10591-60-179285-9.jpg ]
学生時代にGo言語に出会い、それ以来Go言語にのめり込む。Go言語に関する数百人規模のカンファレンスの主催や運営に携わっている。
■PyCon JP 2016座長 鈴木たかのり (https://teratail.com/users/takanory)
[画像10: http://prtimes.jp/i/10591/60/resize/d10591-60-738758-10.jpg ]
(株)BeProud所属。「PyCon JP 2014-2016」座長であり、一般社団法人PyCon JP理事。共著書に「Pythonプロフェッショナルプログラミング 第2版(http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/4315.html)」「Pythonエンジニア養成読本(http://gihyo.jp/book/2015/978-4-7741-7320-7)」「Pythonライブラリ厳選レシピ(http://gihyo.jp/book/2015/978-4-7741-7707-6)」など。
■Sphinxコミッター 清水川貴之 (https://teratail.com/users/shimizukawa)
[画像11: http://prtimes.jp/i/10591/60/resize/d10591-60-908393-11.jpg ]
(株)BeProud所属。「PyCon JP 2012/2013」副座長であり、Sphinxのコミッター、Sphinx-Users.jpのオーガナイザー。「エキスパートPythonプログラミング(http://www.kadokawa.co.jp/product/201005000289/)」の翻訳・出版や「Pythonプロフェッショナルプログラミング(http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/4315.html)」「Sphinxをはじめよう(http://www.oreilly.co.jp/books/9784873116488/)」の執筆に携わっている。
■TechFeed編集長 白石俊平 (https://teratail.com/users/shumpei)
[画像12: http://prtimes.jp/i/10591/60/resize/d10591-60-165990-12.jpg ]
エンジニア、コピーライター。日本最大のWeb技術者コミュニティhtml5jを5年間リードした後スタートアップを創業、テクノロジー分野に特化したキュレーションサービス「TechFeed」(http://techfeed.io)を2015年12月にリリース。「HTML5&API入門(http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/P84220.html)」(日経BP)など、著作執筆多数。Web技術者向けメディアHTML5 Experts.jp編集長も務める。
■Swift愛好会 会長 七島偉之 (https://teratail.com/users/jollyjoester)
[画像13: http://prtimes.jp/i/10591/60/resize/d10591-60-281351-13.jpg ]
iOSアプリ開発エンジニア。(株)Repro所属。業務系Webシステムの開発に従事後、「野良エンジニア」として独立。受託開発やアプリ開発スクールの講師などを務め、現在に至る。共著書に「世界一受けたいiPhoneアプリ開発の授業(http://gihyo.jp/book/2016/978-4-7741-7871-4)」がある。2015年よりSwiftユーザーのコミュニティ「Swift愛好会」を主催している。
■Microsoft MVP 山崎大助 (https://teratail.com/users/daisukeyamazaki)
[画像14: http://prtimes.jp/i/10591/60/resize/d10591-60-146760-14.jpg ]
デジタルハリウッド学院准教授であり、大妻女子大学でも教鞭をとる。エンジニア養成スクール「ジーズアカデミー」の立ち上げメンバーとして参加。ジーズアカデミー主席講師も務める。Microsoft MVP(FrontEndWebDev)を受賞。著書に『jQueryレッスンブック(http://www.socym.co.jp/book/947)』や『レスポンシブWebデザイン「超」実践デザイン(http://www.sbcr.jp/products/4797373530.html)』など。
■AngularJS Japan User Group 金井健一 (https://teratail.com/users/KenichiKANAI)
[画像15: http://prtimes.jp/i/10591/60/resize/d10591-60-457117-15.jpg ]
AngularJS Japan User Groupの代表。共著書に「AngularJSリファレンス(http://book.impress.co.jp/books/1114101042)」がある。また、HTML5関連 開発者コミュニティ「html5j」にてWeb先端技術味見部の部長もしている。HTML5expertsにも選ばれている。
■IPA認定スーパークリエータ 部谷修平 (https://teratail.com/users/ShuheiHiya)
[画像16: http://prtimes.jp/i/10591/60/resize/d10591-60-707769-16.jpg ]
株式会社ウフル、CTOオフィス ウフルテクニカルロックスターズ 代表。2010年度未踏ユース採択、IPA認定スーパークリエータ。2012年に創業した株式会社Technical Rockstarsで、ビジュアルプログラミング言語のFlowerや、IoT向けバックエンドサービスのMilkcocoaの開発を行った。その後株式会社ウフルに参加。得意分野はErlangやJavaScriptなど。