【つけものに関するアンケート調査】つけものを食べる人の8割強は「市販のつけもの」を購入。自宅で漬ける人は「つけものの素を利用して」「自分で調合して」が各2割強
[13/12/27]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、『つけもの』に関してインターネット調査を実施し、2013年12月1日〜5日に11,790件の回答を集めました。第2回目の調査結果をお知らせします。
【調査結果】 http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/18504/
──<< TOPICS >>────────────────────────────────
■つけものが好きな人は7割強で、高年代層で多い傾向。つけものを食べる頻度は「週に2〜3日程度」がボリュームゾーン、2005年調査より低い傾向
■つけものを食べる人のうち、「市販のつけものを購入する」は8割強、「市販のつけものの素を利用して漬ける」「調味料や漬け床を調合して漬ける」は各2割強
───────────────────────────────────────────
◆つけもののイメージ
つけもののイメージは、「庶民的」「伝統的」が各6割前後、「親しみやすい」「健康によい」「大人向け」が各2〜4割で上位となっています。「親しみやすい」は女性が多く、「平凡」は女性10・20代で多くなっています。
◆つけものの嗜好度、つけものを食べる頻度
つけものが好きな人は71.7%です。高年代層の方が好きな人が多い傾向で、男性は女性に比べて年代差が大きくなっています。
つけものを食べる頻度は「週に2〜3日程度」がボリュームゾーンです。2005年調査に比べ、頻度が低い人が多くなっています。男性や高年代層で頻度が高い傾向です。東北や中部では、週に2〜3日以上食べる人が他の地域より多くなっています。
◆好きなつけもの
つけものを食べる人に、好きなつけものを聞いたところ、「浅漬け」「たくあん」「キムチ」「塩漬け」「梅干」の順で多くなっています。「浅漬け」「キムチ」「甘酢漬け」は、女性が男性を10ポイント以上上回っています。女性10・20代では、「浅漬け」「たくあん」に続いて「梅干」が多くなっています。女性50代以上では「浅漬け」「白菜漬け」「ぬか漬け」が上位3位です。東北では「塩漬け」「からし漬け」「いぶりがっこ」など、北海道は「粕漬け」、北陸は「味噌漬け」、九州は「高菜漬け」が多いのが目立ちます。
◆つけものの準備方法
つけものを食べる人のうち、「市販のつけものを購入する」は83.7%にのぼります。「市販のつけものの素を利用して自宅で漬ける」「調味料や漬け床を調合して自宅で漬ける」は各2割強となっています。東北や北陸では他の地域に比べて、自宅でつける人や「別居の家族や友人・知人などが漬けたものをもらう」が多くなっています。
◆市販のつけものの購入場所、選定時の重視点
市販のつけものを食べる人のうち、「スーパーマーケット」で購入する人は92.2%で最も多く、「土産物店」「つけもの専門店、八百屋など」「生協など、食材宅配サービス」「デパート」などが続きます。「デパート」は2005年調査より減少しています。選定時の重視点は「味」の他、「つけものの種類」「価格」「味付け方法」「材料の種類」が各4〜5割で上位にあがっています。女性50代以上の比率が高い項目が多くみられます。
──<< 回答者のコメント >>────────────────────────────
◆市販のつけもので気になる点・不満な点 (全3,627件)
・梅干しを毎朝食べるのだが、日本の梅を使ったものは高価過ぎて手が出ないのが悩み。(女性55歳)
・みやげ用のつけものは地元の商品を地元で作ってほしい。観光地で漬物の製造者を確認したら別の県(住んでいる場所の近く)の会社だった。(男性68歳)
・アレルギーの子供が増えているのに着色料等の食品添加物を使用している製品が多く、安全なものを選びにくくなっている。健康のことをもっと考えて欲しい。(男性42歳)
・パッケージが開けづらい時があるので、開けやすいように又、開けてもそのまま冷蔵庫などにしまっておける様な入れ物に入れて販売して欲しい。(女性52歳)
・日本で販売されているキムチは発酵させていない浅漬け型のものがほとんどなので、折角の健康食品としての機能を期待できない点が不満。(女性28歳)
・もう少し密封性の高い入れ物だと気軽に購入しやすい。袋に入れて持ち帰っても汁が漏れるときがある。(男性28歳)
・うまみ調味料を添加した商品が多すぎる。うまみ調味料を入れれば、おいしいと勘違いしている。(男性37歳)
・初めて購入するとき用にお試しサイズのものがあると良いなと思うことが多々ある。特にキムチで。(女性26歳)
──<< 調査結果 >>────────────────────────────────
<今 回>(2013/12) http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/18504/
<第1回>(2005/8) http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/8505/
───────────────────────────────────────────
*公開しているWEBページはリンクフリーとなっており、リンクのご連絡も不要です。
<調査結果、掲載・引用に関するお問合せ>
マイボイスコム株式会社
(TEL・FAX)03-5217-1911・03-5217-1913
(Email) otoiawase@myvoice.co.jp
(企業HP) http://www.myvoice.co.jp/
(掲載・引用について) http://myel.myvoice.jp/user_data/keisai.php
*商用目的でない個人のブログ等での部分引用は、申請等の必要はありません。
■これまでの自主調査一覧
http://myel.myvoice.jp/products/list_all.php
■マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。
素敵な登録懸賞や、謝礼ポイントもあります。貴方もモニターに参加しませんか。
(モニター登録の詳細)http://www.myvoice.co.jp/voice/campaign.html
■会社概要
所在地 :東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
設立 :1999年7月
資本金 :1億7,800万円
代表者 :代表取締役 高井和久
■事業内容
ネットリサーチ
従来型調査(定性、定量調査)
ミステリーショップ調査
テキストマイニング分析
マーケティングデータ販売
■ ■ マイボイスコム株式会社 ■■
企業ページ http://www.myvoice.co.jp/
モニターページ http://www.myvoice.co.jp/voice/
サービス内容 http://www.myvoice.co.jp/service/
リサーチメニュー http://www.myvoice.co.jp/menu/
twitterアカウント https://twitter.com/MyVoiceJapan
アンケートデータベース http://myel.myvoice.jp/
【調査結果】 http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/18504/
──<< TOPICS >>────────────────────────────────
■つけものが好きな人は7割強で、高年代層で多い傾向。つけものを食べる頻度は「週に2〜3日程度」がボリュームゾーン、2005年調査より低い傾向
■つけものを食べる人のうち、「市販のつけものを購入する」は8割強、「市販のつけものの素を利用して漬ける」「調味料や漬け床を調合して漬ける」は各2割強
───────────────────────────────────────────
◆つけもののイメージ
つけもののイメージは、「庶民的」「伝統的」が各6割前後、「親しみやすい」「健康によい」「大人向け」が各2〜4割で上位となっています。「親しみやすい」は女性が多く、「平凡」は女性10・20代で多くなっています。
◆つけものの嗜好度、つけものを食べる頻度
つけものが好きな人は71.7%です。高年代層の方が好きな人が多い傾向で、男性は女性に比べて年代差が大きくなっています。
つけものを食べる頻度は「週に2〜3日程度」がボリュームゾーンです。2005年調査に比べ、頻度が低い人が多くなっています。男性や高年代層で頻度が高い傾向です。東北や中部では、週に2〜3日以上食べる人が他の地域より多くなっています。
◆好きなつけもの
つけものを食べる人に、好きなつけものを聞いたところ、「浅漬け」「たくあん」「キムチ」「塩漬け」「梅干」の順で多くなっています。「浅漬け」「キムチ」「甘酢漬け」は、女性が男性を10ポイント以上上回っています。女性10・20代では、「浅漬け」「たくあん」に続いて「梅干」が多くなっています。女性50代以上では「浅漬け」「白菜漬け」「ぬか漬け」が上位3位です。東北では「塩漬け」「からし漬け」「いぶりがっこ」など、北海道は「粕漬け」、北陸は「味噌漬け」、九州は「高菜漬け」が多いのが目立ちます。
◆つけものの準備方法
つけものを食べる人のうち、「市販のつけものを購入する」は83.7%にのぼります。「市販のつけものの素を利用して自宅で漬ける」「調味料や漬け床を調合して自宅で漬ける」は各2割強となっています。東北や北陸では他の地域に比べて、自宅でつける人や「別居の家族や友人・知人などが漬けたものをもらう」が多くなっています。
◆市販のつけものの購入場所、選定時の重視点
市販のつけものを食べる人のうち、「スーパーマーケット」で購入する人は92.2%で最も多く、「土産物店」「つけもの専門店、八百屋など」「生協など、食材宅配サービス」「デパート」などが続きます。「デパート」は2005年調査より減少しています。選定時の重視点は「味」の他、「つけものの種類」「価格」「味付け方法」「材料の種類」が各4〜5割で上位にあがっています。女性50代以上の比率が高い項目が多くみられます。
──<< 回答者のコメント >>────────────────────────────
◆市販のつけもので気になる点・不満な点 (全3,627件)
・梅干しを毎朝食べるのだが、日本の梅を使ったものは高価過ぎて手が出ないのが悩み。(女性55歳)
・みやげ用のつけものは地元の商品を地元で作ってほしい。観光地で漬物の製造者を確認したら別の県(住んでいる場所の近く)の会社だった。(男性68歳)
・アレルギーの子供が増えているのに着色料等の食品添加物を使用している製品が多く、安全なものを選びにくくなっている。健康のことをもっと考えて欲しい。(男性42歳)
・パッケージが開けづらい時があるので、開けやすいように又、開けてもそのまま冷蔵庫などにしまっておける様な入れ物に入れて販売して欲しい。(女性52歳)
・日本で販売されているキムチは発酵させていない浅漬け型のものがほとんどなので、折角の健康食品としての機能を期待できない点が不満。(女性28歳)
・もう少し密封性の高い入れ物だと気軽に購入しやすい。袋に入れて持ち帰っても汁が漏れるときがある。(男性28歳)
・うまみ調味料を添加した商品が多すぎる。うまみ調味料を入れれば、おいしいと勘違いしている。(男性37歳)
・初めて購入するとき用にお試しサイズのものがあると良いなと思うことが多々ある。特にキムチで。(女性26歳)
──<< 調査結果 >>────────────────────────────────
<今 回>(2013/12) http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/18504/
<第1回>(2005/8) http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/8505/
───────────────────────────────────────────
*公開しているWEBページはリンクフリーとなっており、リンクのご連絡も不要です。
<調査結果、掲載・引用に関するお問合せ>
マイボイスコム株式会社
(TEL・FAX)03-5217-1911・03-5217-1913
(Email) otoiawase@myvoice.co.jp
(企業HP) http://www.myvoice.co.jp/
(掲載・引用について) http://myel.myvoice.jp/user_data/keisai.php
*商用目的でない個人のブログ等での部分引用は、申請等の必要はありません。
■これまでの自主調査一覧
http://myel.myvoice.jp/products/list_all.php
■マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。
素敵な登録懸賞や、謝礼ポイントもあります。貴方もモニターに参加しませんか。
(モニター登録の詳細)http://www.myvoice.co.jp/voice/campaign.html
■会社概要
所在地 :東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
設立 :1999年7月
資本金 :1億7,800万円
代表者 :代表取締役 高井和久
■事業内容
ネットリサーチ
従来型調査(定性、定量調査)
ミステリーショップ調査
テキストマイニング分析
マーケティングデータ販売
■ ■ マイボイスコム株式会社 ■■
企業ページ http://www.myvoice.co.jp/
モニターページ http://www.myvoice.co.jp/voice/
サービス内容 http://www.myvoice.co.jp/service/
リサーチメニュー http://www.myvoice.co.jp/menu/
twitterアカウント https://twitter.com/MyVoiceJapan
アンケートデータベース http://myel.myvoice.jp/