ヴァレオは、東証一部上場、市光工業の連結子会社化を目的に、同社株式の公開買付を開始すると発表
[16/11/22]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
パリ、2016年11月22日- ヴァレオは、東証一部上場、市光工業株式会社の連結子会社化を目的に、同社株式の公開買付を開始すると発表しました。ヴァレオは、2000年4月27日に市光工業に資本参加し、現在の資本中持株比率は31.58%に上ります。
主要日程とプロセス
株式公開買付において、 1株408円という価格が市光工業の株主に提案されます。公開買付は2016年11月24日に開始、2017年1月12日に完了予定です。今回の買付は、市光工業の資本の最低50.09%を取得するために必要な条件であり(すでにヴァレオが保持している株式も考慮します)、併せてヴァレオは、引き続き東証市場で取引される市光工業の株式の流動性を確保するため、市光工業の資本における最高比率を55.08%とします。
なお、本取引には、管轄の公正取引監視機関の承認が必要とされます。
戦略の根拠
2000年、ヴァレオが少数株主として市光工業に資本参加して以来、照明のスペシャリストである両社は、実りある協力関係を築いてきました。今日、特にLEDの普及とLEDを使用した数多くの革新的機能の登場などといったテクノロジーの転換は、照明製品市場に大きな影響を及ぼしており、ヴァレオと市光工業のアライアンスで日系自動車メーカーに提供する製品ラインを拡充するべく、両社はより一層関係を深めることとなりました。2014年初頭からヴァレオは、シルヴァニアとのジョイントベンチャー企業の株式50%をオスラムから買付け、車両照明システムの総合的な製品幅を広げることを目的に、大きな戦略的ステップを踏み出しています。今回の市光工業株公開買付では、日本を中心に、タイ、マレーシア、インドネシアといったアジア市場でリーダー的存在の生産拠点を統合することとなり、同時に照明製品市場におけるヴァレオと市光工業の新しい協力関係発展を方向付ける、決定的な新しい一歩となります。
価値の創造
市光工業は、10,214,300万円[1]の総売上を実現し、従業員の数は5,258人を数えますが、その利益率は、現在ヴァレオの利益率を下回り、そのため、短期的には、グループ全体の営業利益率に、マイナス0.2ポイントと見積もられるわずかなマイナス効果が表れるものと思われます。しかしながら、照明関連事業を統合して利益を向上させるヴァレオの力量はすでに実証済みで、わずか数年のうちに市光工業の実績もグループ全体の実績に近いレベルまで引き上げる計画です。さらに、市光工業がヴァレオと連結決算を行うことは、一株当たり利益(EPS)においてわずかながら補強効果となって現れます。
この地点に到達するため、ヴァレオと市光工業は、(1)ワールドワイドな製品幅にもとづく販売拡大のシナジー効果、(2)生産拠点の最適化、(3)研究開発分野でのシナジー効果、(4)革新的照明製品の価格に占める割合が次第に高まっているエレクトロニクス部品の共同購買によるシナジー効果、(5)管理部門のシナジー効果、といった成果を期待しています。
[1] 888,200万ユーロに相当する(2016年3月31日締めの最新会計年度における連結売上高)
------------------------------------
自動車部品サプライヤーであるヴァレオは、世界の全自動車メーカーのパートナーです。高い技術力を持つヴァレオは、CO2 排出量の削減と直観的なドライビングの発展に貢献する革新的な製品とシステムを提供します。
2015年度のヴァレオグループの売上高は約145億ユーロであり、OEM売上の10%以上を研究開発に投資しました。ヴァレオは、32カ国に148カ所の工場、19カ所の研究センター、35カ所の開発センター、15カ所の物流センターを構え、約88,800人の従業員を擁しています。ヴァレオはパリ証券取引所に上場しており、CAC40指数に採用されています。
主要日程とプロセス
株式公開買付において、 1株408円という価格が市光工業の株主に提案されます。公開買付は2016年11月24日に開始、2017年1月12日に完了予定です。今回の買付は、市光工業の資本の最低50.09%を取得するために必要な条件であり(すでにヴァレオが保持している株式も考慮します)、併せてヴァレオは、引き続き東証市場で取引される市光工業の株式の流動性を確保するため、市光工業の資本における最高比率を55.08%とします。
なお、本取引には、管轄の公正取引監視機関の承認が必要とされます。
戦略の根拠
2000年、ヴァレオが少数株主として市光工業に資本参加して以来、照明のスペシャリストである両社は、実りある協力関係を築いてきました。今日、特にLEDの普及とLEDを使用した数多くの革新的機能の登場などといったテクノロジーの転換は、照明製品市場に大きな影響を及ぼしており、ヴァレオと市光工業のアライアンスで日系自動車メーカーに提供する製品ラインを拡充するべく、両社はより一層関係を深めることとなりました。2014年初頭からヴァレオは、シルヴァニアとのジョイントベンチャー企業の株式50%をオスラムから買付け、車両照明システムの総合的な製品幅を広げることを目的に、大きな戦略的ステップを踏み出しています。今回の市光工業株公開買付では、日本を中心に、タイ、マレーシア、インドネシアといったアジア市場でリーダー的存在の生産拠点を統合することとなり、同時に照明製品市場におけるヴァレオと市光工業の新しい協力関係発展を方向付ける、決定的な新しい一歩となります。
価値の創造
市光工業は、10,214,300万円[1]の総売上を実現し、従業員の数は5,258人を数えますが、その利益率は、現在ヴァレオの利益率を下回り、そのため、短期的には、グループ全体の営業利益率に、マイナス0.2ポイントと見積もられるわずかなマイナス効果が表れるものと思われます。しかしながら、照明関連事業を統合して利益を向上させるヴァレオの力量はすでに実証済みで、わずか数年のうちに市光工業の実績もグループ全体の実績に近いレベルまで引き上げる計画です。さらに、市光工業がヴァレオと連結決算を行うことは、一株当たり利益(EPS)においてわずかながら補強効果となって現れます。
この地点に到達するため、ヴァレオと市光工業は、(1)ワールドワイドな製品幅にもとづく販売拡大のシナジー効果、(2)生産拠点の最適化、(3)研究開発分野でのシナジー効果、(4)革新的照明製品の価格に占める割合が次第に高まっているエレクトロニクス部品の共同購買によるシナジー効果、(5)管理部門のシナジー効果、といった成果を期待しています。
[1] 888,200万ユーロに相当する(2016年3月31日締めの最新会計年度における連結売上高)
------------------------------------
自動車部品サプライヤーであるヴァレオは、世界の全自動車メーカーのパートナーです。高い技術力を持つヴァレオは、CO2 排出量の削減と直観的なドライビングの発展に貢献する革新的な製品とシステムを提供します。
2015年度のヴァレオグループの売上高は約145億ユーロであり、OEM売上の10%以上を研究開発に投資しました。ヴァレオは、32カ国に148カ所の工場、19カ所の研究センター、35カ所の開発センター、15カ所の物流センターを構え、約88,800人の従業員を擁しています。ヴァレオはパリ証券取引所に上場しており、CAC40指数に採用されています。