スマートフォンは私たちから、どのような時間を奪ったのか?
[14/12/17]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
スマートフォン利用後のテレビ視聴時間の減少を、10代では49.4%が認識
〜約3割がスマートフォン利用前と比べ、「パソコンの利用時間が減った」〜
株式会社ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用して、事前の調査で「スマートフォンを利用している」と回答した10代〜60代の男女960名に対し、『スマートフォンとライフスタイルの変化に関するアンケート』を実施しました。
集計データをまとめた全64ページの調査結果レポートを「Fastask」実例レポートページ(https://www.fast-ask.com/report/ )から、無料でダウンロード提供します。
【調査結果の概要】
■スマートフォン利用後のテレビ視聴時間の減少を、10代では49.4%が認識
スマートフォン利用後、40.8%の人が「雑誌を読む時間が減った」、34.9%の人が「テレビを見る時間が減った」、32.6%の人が「新聞を読む時間が減った」と答えました。年代別に見ると、「雑誌を読む時間が減った」と回答した割合が最も多かったのは50代で48.7%、テレビは10代で49.4%、新聞は50代で39.3%でした。
※数字はすべて「すごく減った」「あきらかに減った」「少し減った」の合計。
■約3割が、スマートフォン利用前と比べ、「パソコンの利用時間が減った」
スマートフォンを利用するようになってから、「パソコンの利用時間が減った」と回答した人は27.7%でした。年代別に見ると、10代(31.9%)、30代(31.3%)、40代(31.3%)では、「パソコンの利用時間が減った」と回答した人が、3割を越えました。
※「すごく減った」「あきらかに減った」「少し減った」の合計
■3人に1人が、「雑誌広告を見る機会が減った」と回答
スマートフォンを利用するようになってから、「雑誌の広告を見る機会が減った」と感じている人は、33.1%でした。「新聞の広告を見る機会が減った」と感じている人は30.8%、「テレビのCMを見る機会が減った」感じている人は30.7%でした。
※「すごく減った」「あきらかに減った」「少し減った」の合計
■6割以上の人が、スマートフォンで注文の待ち時間を埋められるようになった
スマートフォンを使うようになったことで、62.2%の人が、「注文したものを待つ時間を埋められるようになった」と感じていることが分かりました。また、59.9%の人が「電車を待つ時間を埋められるようになった」と回答しました。 ※「すごくあてはまる」「あてはまる」「ややあてはまる」の合計
■10代〜20代はスマートフォンでのゲーム利用が多く、1日平均70分以上
スマートフォンにおけるさまざまな行動について、1日あたりの平均的な利用時間を調べたところ、「アプリでのゲーム利用」が最も長く、65.3分でした。年代別で見ると、20代が最も長く(74.8分)、次いで10代(73.6分)、30代(68.4分)でした。
【調査の実施概要】
調査期間 :2014年12月9日(火)〜12月10日(水)
調査対象 :事前の調査で「スマートフォンを利用している」と回答した10代〜60代の男女960名
質問項目 :
・スマートフォンを利用する前と比べたときの、メディア視聴状況について、あてはまるものを選んでください。
・スマートフォンを利用する前と比べたときの、広告接触について、あてはまるものを選んでください。
・スマートフォンを利用する前と比べたときの、コミュニケーション方法についてあてはまるものを選んでください。
・スマートフォンを利用する前と比べたときの、コンテンツ視聴について、あてはまるものを選んでください。
・スマートフォンを利用する前と比べたときの、時間の使い方について、あてはまるものを選んでください。
・スマートフォンを利用する前と比べたときの、ニュース閲覧について、あてはまるものを選んでください。
・スマートフォンを利用する前と比べたときの、ショッピングについて、あてはまるものを選んでください。
・スマートフォンを利用する前と比べたときの、一人での休日の過ごし方について、あてはまるものを選んでください。
・スマートフォンにおける、ゲームやSNSなどの平均的な1日の利用時間について、あてはまるものを選んでください。
〜約3割がスマートフォン利用前と比べ、「パソコンの利用時間が減った」〜
株式会社ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用して、事前の調査で「スマートフォンを利用している」と回答した10代〜60代の男女960名に対し、『スマートフォンとライフスタイルの変化に関するアンケート』を実施しました。
集計データをまとめた全64ページの調査結果レポートを「Fastask」実例レポートページ(https://www.fast-ask.com/report/ )から、無料でダウンロード提供します。
【調査結果の概要】
■スマートフォン利用後のテレビ視聴時間の減少を、10代では49.4%が認識
スマートフォン利用後、40.8%の人が「雑誌を読む時間が減った」、34.9%の人が「テレビを見る時間が減った」、32.6%の人が「新聞を読む時間が減った」と答えました。年代別に見ると、「雑誌を読む時間が減った」と回答した割合が最も多かったのは50代で48.7%、テレビは10代で49.4%、新聞は50代で39.3%でした。
※数字はすべて「すごく減った」「あきらかに減った」「少し減った」の合計。
■約3割が、スマートフォン利用前と比べ、「パソコンの利用時間が減った」
スマートフォンを利用するようになってから、「パソコンの利用時間が減った」と回答した人は27.7%でした。年代別に見ると、10代(31.9%)、30代(31.3%)、40代(31.3%)では、「パソコンの利用時間が減った」と回答した人が、3割を越えました。
※「すごく減った」「あきらかに減った」「少し減った」の合計
■3人に1人が、「雑誌広告を見る機会が減った」と回答
スマートフォンを利用するようになってから、「雑誌の広告を見る機会が減った」と感じている人は、33.1%でした。「新聞の広告を見る機会が減った」と感じている人は30.8%、「テレビのCMを見る機会が減った」感じている人は30.7%でした。
※「すごく減った」「あきらかに減った」「少し減った」の合計
■6割以上の人が、スマートフォンで注文の待ち時間を埋められるようになった
スマートフォンを使うようになったことで、62.2%の人が、「注文したものを待つ時間を埋められるようになった」と感じていることが分かりました。また、59.9%の人が「電車を待つ時間を埋められるようになった」と回答しました。 ※「すごくあてはまる」「あてはまる」「ややあてはまる」の合計
■10代〜20代はスマートフォンでのゲーム利用が多く、1日平均70分以上
スマートフォンにおけるさまざまな行動について、1日あたりの平均的な利用時間を調べたところ、「アプリでのゲーム利用」が最も長く、65.3分でした。年代別で見ると、20代が最も長く(74.8分)、次いで10代(73.6分)、30代(68.4分)でした。
【調査の実施概要】
調査期間 :2014年12月9日(火)〜12月10日(水)
調査対象 :事前の調査で「スマートフォンを利用している」と回答した10代〜60代の男女960名
質問項目 :
・スマートフォンを利用する前と比べたときの、メディア視聴状況について、あてはまるものを選んでください。
・スマートフォンを利用する前と比べたときの、広告接触について、あてはまるものを選んでください。
・スマートフォンを利用する前と比べたときの、コミュニケーション方法についてあてはまるものを選んでください。
・スマートフォンを利用する前と比べたときの、コンテンツ視聴について、あてはまるものを選んでください。
・スマートフォンを利用する前と比べたときの、時間の使い方について、あてはまるものを選んでください。
・スマートフォンを利用する前と比べたときの、ニュース閲覧について、あてはまるものを選んでください。
・スマートフォンを利用する前と比べたときの、ショッピングについて、あてはまるものを選んでください。
・スマートフォンを利用する前と比べたときの、一人での休日の過ごし方について、あてはまるものを選んでください。
・スマートフォンにおける、ゲームやSNSなどの平均的な1日の利用時間について、あてはまるものを選んでください。