地域コミュニティサイト「Lococom(ロココム)」(β版) 新サービス「Lococom地域社会活動」の提供を開始
[08/07/17]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
地域コミュニティサイト「Lococom(ロココム)」(β版)
新サービス「Lococom地域社会活動」の提供を開始
〜地域住民とNPO・ボランティア団体との架け橋となり、地域活性化を支援〜
日本最大級の地域コミュニティサイト「Lococom(ロココム)」を運営する株式会社ネクスト(本社:東京都中央区、代表取締役社長:井上高志、東証マザーズ:2120)は、2008年7月17日より地域社会活動を行なっているNPO団体などの取り組みを支援する「Lococom地域社会活動」をリリースします。このサービスを通し、Lococomは同じ地域で生活する人同士がつながりを持ち、地域活性化に貢献するという理念を実現していきます。
地域社会活動については、「必要」と感じている人が多いものの、 実際には大半の人がボランティアや市民活動には参加していません。一方で参加意向では、現在参加している人も含め6割以上の人が参加したいと考えています。不参加の理由としては「時間がない」「興味がわかない」「きっかけがない」の順となっており、当社が実施した調査での個別回答からも、個々のライフスタイルに合った参加手段や、関心をひくような情報の提供が課題となっていることが分かります(*1)。
そこでLococomでは、地域社会活動団体(NPOやボランティアグループのほか、地域で活動している趣味やスポーツなどのサークル等)が地域で生活している人たちとのコミュニケーションや活動の活性化が実現される仕組みを構築することを目指して、このたびの新サービス「Lococom地域社会活動」の提供を開始します。
本サービスの利用によって、ユーザーである地域の生活者に対してイベントの告知や活動報告など団体の活動を地域情報として発信できることにとどまらず、相互のコミュニケーションへとつなげていくことが可能です。ユーザー自らこの活動に参加しやすい流れを作ることで、ボランティア団体やその活動に距離を感じているユーザーに対し、活動やイベントに参加するきっかけを提供し続けていきます。
【Lococom地域社会活動 参加団体の一例】
■特定非営利活動法人 CUSC
活動内容:サッカーなどスポーツを通じて、地域の子どもたちや大人も含め交流を深めていくことをサポートしています。千葉大学の学生が中心となって活動し、大学の枠を超えて、サッカー教室やスポーツ関係者による講演会などを開催しています。
■特定非営利活動法人 日本ハンディキャップビリヤード協会
活動内容:障がいの有無や年齢にかかわらず、全ての人が一緒に楽しみ、バリアフリースポーツ・生涯スポーツであるビリヤードを通じて、広く交流し、多くの人々と楽しみ合える会を目指しています。
■ポップアスリート *2
活動内容:「野球が大好きな子供達」「野球で夢を叶えたい子供達」そんな子供達を応援していくコミュニティーです。皆さんからの野球に関するさまざまな情報を掲載していくことによって、野球界全体を盛り上げていき、それによって、子供達が今よりもっと野球に打ち込める良い環境作りを目指しています。
【今後の展開】
Lococom地域社会活動ではポイント募金やボランティアスタッフ募集、企業と団体との連携を図るためのサービスなどを2008年末より順次リリースしていく予定です。
【Lococomについて】
生活者・地域のための日本最大級の地域コミュニティサイト。2006年10月開設。日記やメッセージ、写真掲載など従来のSNSと同様の楽しみ方ができる一方で、地域空間(市区町村単位での空間)が構造化されているのが特徴。地域情報としてニーズの高い、グルメ・育児関連情報のみならず、地域ニュースや地域の問題点をLococom会員同士が意見交換する動きや、ボランティア活動への参加など、地域に対する意識の向上・実際の行動に結びつく仕組みを提供し、地域活性化の促進を図っています。
Lococomトップページ URL:http://www.lococom.jp/
(*1) NPOなどのボランティア・市民活動への参加頻度 「国民生活選好度調査(2007年、内閣府)」、
NPOやボランティアへの参加状況 「国民生活選好度調査(2003年、内閣府)」、
NPOやボランティア、地域の活動に参加しない理由 内閣府「国民生活選好度調査(2003年、内閣府)」、
地域社会活動は街や地域にとって必要なものだと思うか「HOME’Sリサーチ(2008年、ネクスト)」より
(*2) ポップアスリートはペタビット株式会社が運営する非営利活動です
〈本件に関するお問い合わせ先〉
株式会社ネクスト 管理本部 コーポレートコミュニケーション室
広報担当 塚田 加藤
TEL:03-6204-4067 FAX:03-6204-3963
E-MAIL:press@next-group.jp
新サービス「Lococom地域社会活動」の提供を開始
〜地域住民とNPO・ボランティア団体との架け橋となり、地域活性化を支援〜
日本最大級の地域コミュニティサイト「Lococom(ロココム)」を運営する株式会社ネクスト(本社:東京都中央区、代表取締役社長:井上高志、東証マザーズ:2120)は、2008年7月17日より地域社会活動を行なっているNPO団体などの取り組みを支援する「Lococom地域社会活動」をリリースします。このサービスを通し、Lococomは同じ地域で生活する人同士がつながりを持ち、地域活性化に貢献するという理念を実現していきます。
地域社会活動については、「必要」と感じている人が多いものの、 実際には大半の人がボランティアや市民活動には参加していません。一方で参加意向では、現在参加している人も含め6割以上の人が参加したいと考えています。不参加の理由としては「時間がない」「興味がわかない」「きっかけがない」の順となっており、当社が実施した調査での個別回答からも、個々のライフスタイルに合った参加手段や、関心をひくような情報の提供が課題となっていることが分かります(*1)。
そこでLococomでは、地域社会活動団体(NPOやボランティアグループのほか、地域で活動している趣味やスポーツなどのサークル等)が地域で生活している人たちとのコミュニケーションや活動の活性化が実現される仕組みを構築することを目指して、このたびの新サービス「Lococom地域社会活動」の提供を開始します。
本サービスの利用によって、ユーザーである地域の生活者に対してイベントの告知や活動報告など団体の活動を地域情報として発信できることにとどまらず、相互のコミュニケーションへとつなげていくことが可能です。ユーザー自らこの活動に参加しやすい流れを作ることで、ボランティア団体やその活動に距離を感じているユーザーに対し、活動やイベントに参加するきっかけを提供し続けていきます。
【Lococom地域社会活動 参加団体の一例】
■特定非営利活動法人 CUSC
活動内容:サッカーなどスポーツを通じて、地域の子どもたちや大人も含め交流を深めていくことをサポートしています。千葉大学の学生が中心となって活動し、大学の枠を超えて、サッカー教室やスポーツ関係者による講演会などを開催しています。
■特定非営利活動法人 日本ハンディキャップビリヤード協会
活動内容:障がいの有無や年齢にかかわらず、全ての人が一緒に楽しみ、バリアフリースポーツ・生涯スポーツであるビリヤードを通じて、広く交流し、多くの人々と楽しみ合える会を目指しています。
■ポップアスリート *2
活動内容:「野球が大好きな子供達」「野球で夢を叶えたい子供達」そんな子供達を応援していくコミュニティーです。皆さんからの野球に関するさまざまな情報を掲載していくことによって、野球界全体を盛り上げていき、それによって、子供達が今よりもっと野球に打ち込める良い環境作りを目指しています。
【今後の展開】
Lococom地域社会活動ではポイント募金やボランティアスタッフ募集、企業と団体との連携を図るためのサービスなどを2008年末より順次リリースしていく予定です。
【Lococomについて】
生活者・地域のための日本最大級の地域コミュニティサイト。2006年10月開設。日記やメッセージ、写真掲載など従来のSNSと同様の楽しみ方ができる一方で、地域空間(市区町村単位での空間)が構造化されているのが特徴。地域情報としてニーズの高い、グルメ・育児関連情報のみならず、地域ニュースや地域の問題点をLococom会員同士が意見交換する動きや、ボランティア活動への参加など、地域に対する意識の向上・実際の行動に結びつく仕組みを提供し、地域活性化の促進を図っています。
Lococomトップページ URL:http://www.lococom.jp/
(*1) NPOなどのボランティア・市民活動への参加頻度 「国民生活選好度調査(2007年、内閣府)」、
NPOやボランティアへの参加状況 「国民生活選好度調査(2003年、内閣府)」、
NPOやボランティア、地域の活動に参加しない理由 内閣府「国民生活選好度調査(2003年、内閣府)」、
地域社会活動は街や地域にとって必要なものだと思うか「HOME’Sリサーチ(2008年、ネクスト)」より
(*2) ポップアスリートはペタビット株式会社が運営する非営利活動です
〈本件に関するお問い合わせ先〉
株式会社ネクスト 管理本部 コーポレートコミュニケーション室
広報担当 塚田 加藤
TEL:03-6204-4067 FAX:03-6204-3963
E-MAIL:press@next-group.jp