このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

大分県立美術館にて廣池千九郎の特集展示開催

-日本の道徳教育の先駆者 その業績を重要資料からひも解く-




平成29年3月2日〜4月4日まで、大分県立美術館にて、モラロジー研究所と麗澤大学(千葉県柏市/学長:中山理)の創立者・廣池千九郎の特集展示が行われます。大分県立美術館では昨年より、大分県ゆかりの芸術家や学者たちの生涯と業績を紹介する特集展示「おおいた温故知新〜大分の先人たちの知性と感性に学ぶ〜」を行っており、今回は第三弾の企画(「近代中津の偉人と廣池千九郎」)として取り上げられます。特集展示では、慶應義塾を創設した福沢諭吉や『学問のすゝめ』の共著者となった小幡篤次郎などの近代中津の偉人のほか、特に廣池千九郎にフォーカスをあてて、その業績と親交のあった人物たちの資料等が紹介されます。なお、3月25日(土)には、井出元・廣池千九郎記念館館長が「近代中津の偉人と廣池千九郎」の演題で講演、3月26日(日)には、矢野篤・同学芸員による展示案内が行われる予定です。

開催概要は以下の通りです。


【会場】大分県立美術館コレクション展示室内

【期間】平成29年3月2日〜4月4日

【観覧料】300円(コレクション展の観覧料を含む。団体割引あり)

【開館時間】10:00〜19:00 金・土曜日は20:00まで (入館は閉館の30分前まで)

【休館日】無休

【主催】公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団

【協力】公益財団法人モラロジー研究所


【廣池千九郎(ひろいけ・ちくろう、1866〜1938)について】
法学博士。大分県中津市生まれ。青年期に小学校教員として初等教育に携わり、のちに『古事類苑』編纂員、早稲田大学講師、神宮皇学館教授などを歴任。その間、東洋法制史、漢文法、日本の国柄の研究などを行う。大正時代より道徳の科学的研究に取り組み、総合人間学モラロジー(道徳科学)を提唱。昭和10年、千葉県柏市にモラロジーに基づく道徳教育を行う「道徳科学専攻塾」を開設。現在、社会教育は公益財団法人モラロジー研究所、学校教育は麗澤各校(麗澤大学、麗澤中学・高等学校等)を擁する学校法人廣池学園に受け継がれている。


【麗澤大学について】
麗澤大学は昭和10年、創立者の廣池千九郎(法学博士)が「道徳科学専攻塾」を現在のキャンパス(千葉県柏市光ヶ丘)に開塾したことから始まります。心豊かな人間性を養い、国際社会に貢献できる人材の育成をめざし、今では大学・高校・中学・幼稚園を開設しています。また留学生の受け入れも積極的に行っており、キャンパスには世界約20の国・地域から留学生が集まり、さまざまな言語が飛び交っています。平成28年度は廣池千九郎 生誕150年の節目の年となり、様々な記念事業を開催しています。
廣池千九郎生誕150年 Webサイト : http://www.hiroike-chikuro.jp/150th/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る