ascure卒煙を提供のCureApp 東京都スタートアップ実証実験促進事業「PoC Ground Tokyo」で「指導員によるオンライン禁煙支援」と「医師によるオンライン禁煙治療」を提供
[21/11/15]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
報道関係者各位
2021年11月15日
[画像1: https://prtimes.jp/i/15777/77/resize/d15777-77-0241c5235c240576f3bc-0.png ]
株式会社CureApp(本社:東京都中央区 代表取締役社長:佐竹 晃太 以下、当社)は、「東京都スタートアップ実証実験促進事業 (PoC Ground Tokyo)令和3年度 第1期」に参画し、MBK連合健康保健組合に加入しているりらいあコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:網野 孝)に当社のオンライン禁煙プログラム「ascure(アスキュア)卒煙」を用いた「禁煙スペシャリストによるマンツーマンの禁煙支援コース」と「医師による禁煙治療コース」の2種類を提供いたします。
2種類のコースのうち「医師による禁煙治療コース」では、株式会社MICIN(本社:東京都千代田区、代表取締役:原 聖吾)にご協力いただき、オンライン診療サービス「curon(クロン)」を通して禁煙外来を受診いただきます。また、禁煙外来の診察は医療法人社団 青十字会 日比谷国際クリニック(所在地:東京都千代田区、理事長:馬島徹)にご協力いただきます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/15777/77/resize/d15777-77-ce4242b547a8be82f5c7-1.png ]
事業の詳細
本事業では、「禁煙スペシャリストによるマンツーマンの禁煙支援コース」と「医者による禁煙治療コース」の2種類のコースを提供致します。MBK連合健康保険組合を通して、りらいあコミュニケーションズ株式会社に勤務されている方々を対象に、無料でご参加いただけます。
「禁煙スペシャリストによるマンツーマンの禁煙支援コース」では、「ascure卒煙プログラム」による禁煙支援が行われます。本プログラムは、オンラインで完結する利便性を追求した民間法人向けの禁煙支援プログラムで、現在では230以上の法人に導入いただいております。一般用医薬品、指導経験豊富な看護師・保健師・薬剤師などの指導員による面談、呼吸器内科医が開発した禁煙支援アプリが連携し、個人の状態や悩みに応じた的確な禁煙支援を行う、約6ヶ月間の伴走型のコースです。参加者は日々の状態をアプリに入力し、様々な機能を使って正しい知識や禁煙に向けた対処法を学びます。さらに、プログラム終了から6ヶ月後(原則)に、専用キットを用いて禁煙達成状況の確認を行います。
「ascure卒煙プログラム」の詳細はこちらをご確認ください。
https://sc.ascure.technology/
[画像3: https://prtimes.jp/i/15777/77/resize/d15777-77-b618a795927f0ab5e905-2.png ]
「医者による禁煙治療コース」では、禁煙治療のための標準手順書に記載されている「標準的な禁煙治療プログラム」に基づいた禁煙外来をオンラインで受診することができます。このコースでのオンライン禁煙外来は、株式会社MICINのオンライン診療サービス「curon(クロン)」を用いて、医療法人社団 青十字会 日比谷国際クリニックの禁煙外来を受診していただきます。
※「医者による禁煙治療コース」では、指導員による面談はございません。また、「ascure卒煙」のアプリおよびプログラムは非医療機器・非医療行為です。
実施の背景と今後の展望
本事業を通して、禁煙を希望する喫煙者に対して、個人のニコチン依存度や禁煙の意向度などに合わせた最適なオンライン禁煙支援サービスを提案する「禁煙のトータルソリューション」を確立するべく実証実験を行って参ります。新型コロナウィルスの影響によって変化した新しい生活様式にも対応する禁煙ソリューションを提供することで、禁煙に取り組まれる方を禁煙の成功に導くことはもちろん、医療費の削減や受動喫煙の防止などといった社会課題の解決にも貢献いたします。
また、禁煙の研究から導かれた「行動変容ステージモデル」は、食事や運動その他健康に関する行動について幅広く実践が進められています。そのため、今回の実証において「禁煙」の行動変容ステージモデルに合わせたアプローチの収集、支援の効果を蓄積させ分析することで、将来的には他の予防領域(高血圧、脂肪肝、アルコール依存など)への横展開を図るための下地とすることも想定しています。テクノロジーの力で予防や治療を進化させ、予防・医療領域を取り巻く社会的課題を解決して理想の社会の実現を目指します。
MBK連合健康保険組合のコメント
オンライン禁煙支援アプリは、一般的な禁煙外来と比べて利便性が高く、多面的なサポート体制から継続もしやすいため、禁煙・卒煙をしたいけど一歩が踏み出せない方にとって、無理なく禁煙成功へ導いてくれるツールになると考えます。本事業を通して、参加者の健康意識を高め、また、企業の「健康経営」に取り組む後押しとなることを期待しています。
りらいあコミュニケーションズ株式会社のコメント
禁煙・卒煙の支援制度はこれまでも取り組んでおりましたが、思うような成果につながっておりませんでした。オンライン禁煙支援アプリは従来のものと比較しても利便性も高くサポート体制もしっかりしているため、禁煙成功につながると期待しております。今回の取り組みを通して、全ての従業員が、笑顔で、いきいきと働くことができる環境を実現し、「健康経営」の推進につなげていきたいと考えております。
東京都スタートアップ実証実験促進事業 (PoC Ground Tokyo)Webサイト
https://poc-ground.tokyo/
株式会社CureAppについて
株式会社CureAppは、高度なソフトウェア技術と医学的エビデンスに基づいた疾患治療用プログラム医療機器創出に向け、研究開発、製造販売をしているMedTechベンチャーです。「アプリが病気を治療する効果を持つ」という新しい医療サービスを日本で初めて実現するために、病気を治療するアプリである「治療アプリ(R)?」の開発に取り組んでいます。2020年8月には、疾患治療用アプリとして国内初となる、ニコチン依存症治療アプリ及びCOチェッカーの薬事承認を取得し、同年12月に保険収載に至りました。
現在、研究開発中の治療アプリ(R)?は他に
高血圧治療アプリ(自治医科大学内科学講座循環器内科学部門と共同研究・治験終了・薬事申請中)
NASH(非アルコール性脂肪肝炎)治療アプリ(東京大学医学部附属病院と共同開発・臨床試験中)
アルコール依存症治療アプリ(独立行政法人国立病院機構久里浜医療センターと共同研究、岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院での臨床試験開始)
がん患者支援治療アプリ(第一三共株式会社と共同開発中)
があります。
加えて、これら医療機関向け治療アプリ(R)?の開発で蓄積した知見を活用し、民間法人向けモバイルヘルスプログラムの「ascure卒煙プログラム」、「特定保健指導対応型ascure卒煙プログラム」を提供し、230を超える多くの企業、健康保険組合などに導入をいただいています。また、医療向けと民間法人向けの両方の知見を活かして、健康保険組合、企業、自治体向けにニコチン依存症治療アプリの処方が可能なオンラインの禁煙診療「ascureDr.卒煙TM」の提供もしています。
さらには、日本で生み出したモデルをベースに「日本発のデジタルヘルスソリューション」として、順次グローバルにも展開していく予定です。
※「治療アプリ」「CureApp SC」は株式会社CureAppの登録商標です。
株式会社CureApp 会社概要
代表取締役社長:佐竹 晃太
本社所在地:東京都中央区日本橋小伝馬町12-5 小伝馬町YSビル4階
事業内容:プログラム医療機器開発、モバイルヘルス関連サービス事業
URL:http://cureapp.co.jp/