-どうなる? 外国人をめぐる国の動き- 『月刊日本語』 8月号、2009年7月9日(木)発売
[09/07/07]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
株式会社アルク(東京都杉並区永福 代表:平本 照麿)より、日本語教育の
実用情報誌『月刊日本語』最新号のご案内を申し上げます。本誌は、日本語
を教えたいと思っている方や、実際に日本語を教えている先生方を対象に、
最新の日本語・日本語教育情報を中心に、国内外の教育事情、日本語を教える
上で役立つアイディアや教授法など、いますぐ使える情報を毎月お届けしています。
<特集:どうなる? 外国人をめぐる国の動き>
今、各省庁や法人で、外国人に関する施策が、大変な勢いで進められています。
しかし、この動きがあまりに多方面にわたるため、全体が捉えにくいのが現状。
『月刊日本語』は、外国人をめぐる国の動きを網羅し、テーマ別に徹底取材しました。
■外国人に関する施策はどこが行っているのか?
外国人施策を企画推進している国の担当部署と関連団体を、一覧でご紹介します。
日本語教育関係の施策が、様々な機関で扱われていることが見て取れます。
■外国人に関する最新の国の動きを徹底取材!
[看護師・介護福祉士]
来日した候補者の、日本語研修と現場での様子
[留学生]
福田内閣「留学生30万人計画」の進捗。
「アジア人財資金構想」の検証
[外国人労働者]
厚労省が行う緊急対策、2事業の現実
[移民受け入れ]
今国会で審議中の入管法改正案の内容を、
坂中英徳(移民政策研究所)、井上 洋(日本経団連)ら4氏が、徹底討論
国立国語研究所
廃止の危機に瀕してから、有志に守られるまで、報道が伝えなかった真実
■好評連載■
異文化理解に関するものから、日本語教育能力検定試験の対策講座まで、
幅広いテーマで連載しています。
例えば・・・
●インタビュー「異文化と出会う」
●日本語教師が知っておきたい
外国人に関する法律知識
●検定重要分野攻略 など
<商品情報>
【タイトル】『月刊日本語』2009年8月号
http://shop.alc.co.jp/spg/v/-/-/-/0609081/
【本体】705円(税込740円)
【サイズ】B5判
【雑誌コード】13371-08
[株式会社アルクとは]http://www.alc.co.jp/
アルクは、1969年4月の創業以来、企業理念として「地球人ネットワークを創る」を
掲げ事業を推進してまいりました。語学学習者のための通信講座の企画制作をはじめ、
eラーニング教材、書籍(単行本、情報誌など)、各種デジタルコンテンツの提供など、
語学分野における学習者向けの様々な支援を行っております。
実用情報誌『月刊日本語』最新号のご案内を申し上げます。本誌は、日本語
を教えたいと思っている方や、実際に日本語を教えている先生方を対象に、
最新の日本語・日本語教育情報を中心に、国内外の教育事情、日本語を教える
上で役立つアイディアや教授法など、いますぐ使える情報を毎月お届けしています。
<特集:どうなる? 外国人をめぐる国の動き>
今、各省庁や法人で、外国人に関する施策が、大変な勢いで進められています。
しかし、この動きがあまりに多方面にわたるため、全体が捉えにくいのが現状。
『月刊日本語』は、外国人をめぐる国の動きを網羅し、テーマ別に徹底取材しました。
■外国人に関する施策はどこが行っているのか?
外国人施策を企画推進している国の担当部署と関連団体を、一覧でご紹介します。
日本語教育関係の施策が、様々な機関で扱われていることが見て取れます。
■外国人に関する最新の国の動きを徹底取材!
[看護師・介護福祉士]
来日した候補者の、日本語研修と現場での様子
[留学生]
福田内閣「留学生30万人計画」の進捗。
「アジア人財資金構想」の検証
[外国人労働者]
厚労省が行う緊急対策、2事業の現実
[移民受け入れ]
今国会で審議中の入管法改正案の内容を、
坂中英徳(移民政策研究所)、井上 洋(日本経団連)ら4氏が、徹底討論
国立国語研究所
廃止の危機に瀕してから、有志に守られるまで、報道が伝えなかった真実
■好評連載■
異文化理解に関するものから、日本語教育能力検定試験の対策講座まで、
幅広いテーマで連載しています。
例えば・・・
●インタビュー「異文化と出会う」
●日本語教師が知っておきたい
外国人に関する法律知識
●検定重要分野攻略 など
<商品情報>
【タイトル】『月刊日本語』2009年8月号
http://shop.alc.co.jp/spg/v/-/-/-/0609081/
【本体】705円(税込740円)
【サイズ】B5判
【雑誌コード】13371-08
[株式会社アルクとは]http://www.alc.co.jp/
アルクは、1969年4月の創業以来、企業理念として「地球人ネットワークを創る」を
掲げ事業を推進してまいりました。語学学習者のための通信講座の企画制作をはじめ、
eラーニング教材、書籍(単行本、情報誌など)、各種デジタルコンテンツの提供など、
語学分野における学習者向けの様々な支援を行っております。