アベノミクスの後遺症による長期株価低迷をどう生き抜くか?「202X 金融資産消滅」を2月27日(木)に刊行!
[20/02/21]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
(株)ベストセラーズ(本社:東京都豊島区、代表取締役:小川真輔) は2月27日(木) に金融・経済・資産運用評論家・近藤駿介の著書「202X 金融資産消滅」を発売致します。
野村投信でファンドマネージャーを務め、現在は金融経済評論家として活動する著者が、これからの資産運用について警鐘を鳴らすため本著を緊急上梓。アベノミクスを日銀とともに支え、運用資産約160兆円、「市場のクジラ」と呼ばれる世界最大の機関投資家GPIF (年金積立金管理運用独立行政法人)が、年金支給額の確保のために、近い将来、資産の売り手に転じることが公になっています。本書では、それにより株価が暴落し、日本人の金融資産が大幅に目減りする未来をいち早く予想。早ければ2020年代前半に始まる日本経済の長期株価低迷に対し、いまできる対策を提案します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/21693/79/resize/d21693-79-106978-1.jpg ]
【目次】
第1章 作り出されたアベノミクス相場
第2章 世界最大の機関投資家GPIFとは何だ
第3章 GPIFの資産運用の問題点
第4章 早ければ2020年からGPIFは売手に回る?
第5章 投資の常識は非常識
第6章 「世界最大の売手」が出現する中での資産形成
【DATA】
2月27日(木)発売・本体価格2200円(税抜)・四六判並製・288ページ・ISBN:978-4584139639【Amazon】https://www.amazon.co.jp/dp/4584139636/ ●Kindle版は2月29日(土)から配信予定
[画像2: https://prtimes.jp/i/21693/79/resize/d21693-79-917079-2.jpg ]
【著者プロフィール】
近藤駿介(こんどう・しゅんすけ)
金融・経済・資産運用評論家。1957年東京生まれ。早稲田大学理工学部土木工学科卒業。大手総合建設会社勤務を経て、31歳で野村投信(現野村アセットマネジメント)に入社。ファンドマネージャーとして25年以上にわたり、株式、債券、デリバティブ、ベンチャー投資、不動産関連投資など、さまざまな運用を経験。90年代中頃には合計約8000億円と日本最大規模の資金を運用していた。現在は、評論家、コンサルタントとして活動し、テレビ、webメディア、雑誌などにコメント提供や記事執筆をしている。著書に『1989年12月29日、日経平均3万8915円』(河出書房新社、2018年)などがある。
野村投信でファンドマネージャーを務め、現在は金融経済評論家として活動する著者が、これからの資産運用について警鐘を鳴らすため本著を緊急上梓。アベノミクスを日銀とともに支え、運用資産約160兆円、「市場のクジラ」と呼ばれる世界最大の機関投資家GPIF (年金積立金管理運用独立行政法人)が、年金支給額の確保のために、近い将来、資産の売り手に転じることが公になっています。本書では、それにより株価が暴落し、日本人の金融資産が大幅に目減りする未来をいち早く予想。早ければ2020年代前半に始まる日本経済の長期株価低迷に対し、いまできる対策を提案します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/21693/79/resize/d21693-79-106978-1.jpg ]
【目次】
第1章 作り出されたアベノミクス相場
第2章 世界最大の機関投資家GPIFとは何だ
第3章 GPIFの資産運用の問題点
第4章 早ければ2020年からGPIFは売手に回る?
第5章 投資の常識は非常識
第6章 「世界最大の売手」が出現する中での資産形成
【DATA】
2月27日(木)発売・本体価格2200円(税抜)・四六判並製・288ページ・ISBN:978-4584139639【Amazon】https://www.amazon.co.jp/dp/4584139636/ ●Kindle版は2月29日(土)から配信予定
[画像2: https://prtimes.jp/i/21693/79/resize/d21693-79-917079-2.jpg ]
【著者プロフィール】
近藤駿介(こんどう・しゅんすけ)
金融・経済・資産運用評論家。1957年東京生まれ。早稲田大学理工学部土木工学科卒業。大手総合建設会社勤務を経て、31歳で野村投信(現野村アセットマネジメント)に入社。ファンドマネージャーとして25年以上にわたり、株式、債券、デリバティブ、ベンチャー投資、不動産関連投資など、さまざまな運用を経験。90年代中頃には合計約8000億円と日本最大規模の資金を運用していた。現在は、評論家、コンサルタントとして活動し、テレビ、webメディア、雑誌などにコメント提供や記事執筆をしている。著書に『1989年12月29日、日経平均3万8915円』(河出書房新社、2018年)などがある。