千代田区観光プロモーションコンテンツ「千代田区物語」をデジタルハリウッド大学大学院生が制作
[09/03/26]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
==========================================================
デジタルハリウッド大学大学院
千代田区観光プロモーションコンテンツ「千代田区物語」を
大学・大学院生が制作
==========================================================
日本初の株式会社による専門職大学院、デジタルハリウッド大学大学院(東京都千代田区
学長 杉山知之)では、大学院生が中心となり、デジタルハリウッド大学の在学生も含め総勢
11名が千代田区観光協会の観光プロモーションサイトのコンテンツ『千代田物語』を制作いた
しました。
千代田物語 オフィシャルサイト URL:http://chiyodastory.com/
※Youtubeで「千代田物語」と検索しても視聴できます。
千代田区観光協会 http://www.kanko-chiyoda.jp/
このプロジェクトは、デジタルハリウッド大学院と千代田区観光協会が連携し、同区観光
プロモーションサイトのコンテンツ作成を目指し、学生参加型プロジェクトとして昨年8月に
スタートしたものです。
(参考:過去のプレスリリース)http://www.dhw.co.jp/release/detail.html?id=1318
秋葉原・神保町・丸の内など個性あるエリアをストーリーがある映像で紹介するエリアプ
ロモーションビデオとなっています。
【千代田物語 プロット】
青森から上京して10年になる千代。勤め先のある千代田区を「探検・散策」するのが楽しみ。
「探検の成果」を「千代田ノート」なるものに記録している。
ある朝、いつものカフェで理学療法士の青年廉太郎と携帯を取り違えたことから、単調だった
生活に大きな変化が起き始める。
千代田区にまつわる「風変わりな指令」を送りつけ、実行しないと携帯を返さないと迫る千代。
一方、堅物だった廉太郎は、この「ロールプレイング」に思いがけぬ喜びを感じ始める。
2人の運命が動き出す…。
エグセクティブプロデューサー
安藤 力(デジタルハリウッド大学院5期生)
石川 慎二(デジタルハリウッド大学院3期生)
プロデューサー/音声
高木 淳一(デジタルハリウッド大学院5期生)
ラインプロデューサー/キャスティング
三田 眞由美(スクーリングパッド)
WEBプロデューサー
大東 正明(デジタルハリウッド大学院3期生)
監督/脚本
柴田 豊(フリー)
撮影監督/編集
大野 大樹(スクーリングパッド)
衣装/プロダクション・アシスタント
曺 明実(スクーリングパッド)
アシスタントディレクター
畑 賢吾(デジタルハリウッド大学 2年生)
植草 大地(デジタルハリウッド大学 1年生)
中原 弘貴(スクーリングパッド)
キャスト
佳村 さちか(千代)
木田 尊大(廉太郎)
竹井 正武(千代の父)
上村 正子(千代の母)
李 愉未/松原 功/中林 裕貴/シュワイピ・ムチュクチュ
協力
千代田区観光協会 印出井 一美
株式会社ドトールコーヒー エクセルシオール カフェ 蛭川 保志(店長)
財団法人 日本武道館 大江 保弘(総務部長)
株式会社メイリッシュ 佐々木 俊一(代表取締役)
秋葉原タウンマネジメント株式会社 関 幸子(専務取締役)
株式会社クリエートジャパンエージェンシー 浅井 亜輝郎(チーフマネージャー)
相見 高志(デジタルハリウッド大学院3期生)
青木 晋太郎(作曲家)
株式会社デレベイ スターケバブ
【デジタルハリウッド大学大学院 概要】 http://gs.dhw.ac.jp/
コンピュータの発展により実現されたデジタル社会において、デジタルコンテンツを基盤と
する新たな文化創造と産業創造を行い、21世紀以降の人類社会の永続的かつ幸福な発展に貢献
するという理念に基づき、2004年4月、日本初の株式会社立大学院として「デジタルハリウッド
大学院大学」を設立。
<開学目的>
本学は、教育基本法に則り、学校教育法の定める専門職大学院として、デジタル社会における
重要でかつ専門性を 必要とするビジネス&コンテンツを創造する職業を担うための、深い学
識及び卓越した能力を培う実学を中心に、 広く知識を授けるとともに、深く専門の学術を教
授、研究し、個性豊かな教養高き人格を備え、応用能力と実践性に 富む有為な人材を養成し、
文化の向上と産業の発展に寄与する。
<教育理念>
コンピュータの発展により実現されたデジタル社会において、デジタルコンテンツを基盤とす
る新たな文化創造と 産業創造を行い、21世紀以降の人類社会の永続的かつ幸福な発展に貢献
する。
設立機関:株式会社による専門職大学院(専門職課程)
正式名称:デジタルハリウッド大学大学院(専門職)
(英語表記)Digital Hollywood University,Graduate School
教育内容:IT・コンテンツ関連分野における高度人材の育成、研究
取得学位:デジタルコンテンツマネジメント修士(専門職)Master of Digital Content Management
設置主体:デジタルハリウッド株式会社
認可年度:2004年2月16日文部科学省認可(開学同年4月)
設置学科:デジタルコンテンツ研究科 デジタルコンテンツ専攻
修業期間:2年
デジタルハリウッド大学大学院
千代田区観光プロモーションコンテンツ「千代田区物語」を
大学・大学院生が制作
==========================================================
日本初の株式会社による専門職大学院、デジタルハリウッド大学大学院(東京都千代田区
学長 杉山知之)では、大学院生が中心となり、デジタルハリウッド大学の在学生も含め総勢
11名が千代田区観光協会の観光プロモーションサイトのコンテンツ『千代田物語』を制作いた
しました。
千代田物語 オフィシャルサイト URL:http://chiyodastory.com/
※Youtubeで「千代田物語」と検索しても視聴できます。
千代田区観光協会 http://www.kanko-chiyoda.jp/
このプロジェクトは、デジタルハリウッド大学院と千代田区観光協会が連携し、同区観光
プロモーションサイトのコンテンツ作成を目指し、学生参加型プロジェクトとして昨年8月に
スタートしたものです。
(参考:過去のプレスリリース)http://www.dhw.co.jp/release/detail.html?id=1318
秋葉原・神保町・丸の内など個性あるエリアをストーリーがある映像で紹介するエリアプ
ロモーションビデオとなっています。
【千代田物語 プロット】
青森から上京して10年になる千代。勤め先のある千代田区を「探検・散策」するのが楽しみ。
「探検の成果」を「千代田ノート」なるものに記録している。
ある朝、いつものカフェで理学療法士の青年廉太郎と携帯を取り違えたことから、単調だった
生活に大きな変化が起き始める。
千代田区にまつわる「風変わりな指令」を送りつけ、実行しないと携帯を返さないと迫る千代。
一方、堅物だった廉太郎は、この「ロールプレイング」に思いがけぬ喜びを感じ始める。
2人の運命が動き出す…。
エグセクティブプロデューサー
安藤 力(デジタルハリウッド大学院5期生)
石川 慎二(デジタルハリウッド大学院3期生)
プロデューサー/音声
高木 淳一(デジタルハリウッド大学院5期生)
ラインプロデューサー/キャスティング
三田 眞由美(スクーリングパッド)
WEBプロデューサー
大東 正明(デジタルハリウッド大学院3期生)
監督/脚本
柴田 豊(フリー)
撮影監督/編集
大野 大樹(スクーリングパッド)
衣装/プロダクション・アシスタント
曺 明実(スクーリングパッド)
アシスタントディレクター
畑 賢吾(デジタルハリウッド大学 2年生)
植草 大地(デジタルハリウッド大学 1年生)
中原 弘貴(スクーリングパッド)
キャスト
佳村 さちか(千代)
木田 尊大(廉太郎)
竹井 正武(千代の父)
上村 正子(千代の母)
李 愉未/松原 功/中林 裕貴/シュワイピ・ムチュクチュ
協力
千代田区観光協会 印出井 一美
株式会社ドトールコーヒー エクセルシオール カフェ 蛭川 保志(店長)
財団法人 日本武道館 大江 保弘(総務部長)
株式会社メイリッシュ 佐々木 俊一(代表取締役)
秋葉原タウンマネジメント株式会社 関 幸子(専務取締役)
株式会社クリエートジャパンエージェンシー 浅井 亜輝郎(チーフマネージャー)
相見 高志(デジタルハリウッド大学院3期生)
青木 晋太郎(作曲家)
株式会社デレベイ スターケバブ
【デジタルハリウッド大学大学院 概要】 http://gs.dhw.ac.jp/
コンピュータの発展により実現されたデジタル社会において、デジタルコンテンツを基盤と
する新たな文化創造と産業創造を行い、21世紀以降の人類社会の永続的かつ幸福な発展に貢献
するという理念に基づき、2004年4月、日本初の株式会社立大学院として「デジタルハリウッド
大学院大学」を設立。
<開学目的>
本学は、教育基本法に則り、学校教育法の定める専門職大学院として、デジタル社会における
重要でかつ専門性を 必要とするビジネス&コンテンツを創造する職業を担うための、深い学
識及び卓越した能力を培う実学を中心に、 広く知識を授けるとともに、深く専門の学術を教
授、研究し、個性豊かな教養高き人格を備え、応用能力と実践性に 富む有為な人材を養成し、
文化の向上と産業の発展に寄与する。
<教育理念>
コンピュータの発展により実現されたデジタル社会において、デジタルコンテンツを基盤とす
る新たな文化創造と 産業創造を行い、21世紀以降の人類社会の永続的かつ幸福な発展に貢献
する。
設立機関:株式会社による専門職大学院(専門職課程)
正式名称:デジタルハリウッド大学大学院(専門職)
(英語表記)Digital Hollywood University,Graduate School
教育内容:IT・コンテンツ関連分野における高度人材の育成、研究
取得学位:デジタルコンテンツマネジメント修士(専門職)Master of Digital Content Management
設置主体:デジタルハリウッド株式会社
認可年度:2004年2月16日文部科学省認可(開学同年4月)
設置学科:デジタルコンテンツ研究科 デジタルコンテンツ専攻
修業期間:2年