このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

〜2022年新卒採用、新入社員研修の動向調査〜まん延防止解除で対面研修実施企業が37%と前年比17ポイント上昇

約4割の企業で新入社員へのワーケーションを導入予定

株式会社manebi(東京都千代田区 代表取締役執行役員CEO:田島 智也 以下、manebi)は、全国の2022年入社の新入社員研修に関わる人事・教育担当者356名に対し「2022年の新入社員研修」に関してのアンケート調査を実施しました。調査結果を以下に発表します。




[表: https://prtimes.jp/data/corp/28888/table/92_1_9e9d6f9e1fae9b107e769e2241b00d56.jpg ]




併用含むオンライン研修は約6割。対面研修は昨年より+17%と徐々に増加傾向に


[画像1: https://prtimes.jp/i/28888/92/resize/d28888-92-ad8a1871df9cfbf7587c-2.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/28888/92/resize/d28888-92-774b61cfcec2864298e1-1.jpg ]


「2022年の新入社員研修はどのような形式で実施予定ですか?」という質問に対し、「オンライン研修」が昨年45%から34%に減少(-11%)、「オンライン研修と対面研修を併用」は35%から29%(-6%)、「対面研修」は20%から37%に増加(+17%)という結果になりました。今年は、昨年2021年と比較すると、対面で研修を実施する企業が増加傾向にありつつも、併用も含めるとオンライン研修は約6割とオンライン研修が定着しつつあることが分かります。



オンライン研修の実施は、約半数が今年2回目と回答


[画像3: https://prtimes.jp/i/28888/92/resize/d28888-92-254b551d8f4560878de7-0.jpg ]


「新入社員研修をオンライン(併用も含む)で実施するのは今年で何回目になりますか?」という質問に対して、今年が「2回目」(48%)という回答が半数を占め、次いで「3回目」(27.3%)、「初めて」(16.1%)と回答がありました。「コロナウイルス感染拡大(2020年3月)以前からオンライン研修を実施」(8.5%)の回答は1割に満たず、多くの企業がコロナウイルス感染拡大によって、新入社員研修を対面からオンラインに移行したことが読み取れます。



オンライン研修の形式は、「eラーニング」「オンラインでのグループワーク/ディスカッション」が2トップ


[画像4: https://prtimes.jp/i/28888/92/resize/d28888-92-5fd80b6e59cfa1fdff6f-3.jpg ]


「オンライン研修はどのような形式で実施しますか?(複数回答可)」という質問には、「オンラインでのグループワーク/ディスカッション」(47%)、「eラーニング」(45.7%)の回答が2トップとなり、次に「オンラインでの個人研修(1対1)」(37.2%)「オンライン講義(社内講師)」(36.3%)と回答が続きました。



リモートでのコミュニケーション活性化の施策としては、「ワーケーション」や「オンライン交流会」が人気!


[画像5: https://prtimes.jp/i/28888/92/resize/d28888-92-ec2746c3e8faf500ef1c-4.jpg ]


「リモート下でのコミュニケーションを活性化する為、新卒社員に対して実施する予定の施策はありますか?(複数回答可)」の質問には、ここ数年で定着してきた「オンライン交流会(飲み会・ランチ)」(36.3%)、謎解きなどの「オンラインでのレクレーション」(36.3%)、「1on1」(35.8%)を抑え「ワーケーション(39%)」がトップという結果に。チーム単位でワーケションを実施し、交流を図る企業が多いことが分かりました。また、昨今話題となっているVRでの交流やメタバースを活用した交流を実施する企業は、少数回答となりました。



研修を対面からオンラインに移行したことによる課題は、「コミュニケーション不足」と「新卒社員間での連帯感が薄まった」が最多


[画像6: https://prtimes.jp/i/28888/92/resize/d28888-92-c7e29788a02793f41be4-5.jpg ]


「新型コロナウイルス感染拡大(2020年3月)の為、オンライン新入社員研修を対面からオンラインに移行したことによる課題はありますか?(複数回答可)」の質問には、「新卒社員間での連帯感が薄まった」(44%)、「コミュニケーション不足が目立つ」(42.2%)に多く回答が集まりました。対面でのコミュニケーションが難しくなり、社員の連帯感の薄まりに課題を感じる人事や教育担当者が多いことが分かりました。


「新入社員研修を対面からオンラインに移行したことによる課題に対し、実施している対処法があれば教えてください。(自由記述)」という質問には下記の回答がありました。

一部抜粋
ーーー
・アイスブレイクの工夫。
・たまに対面を設けてコミュニケーションの場をつくる。
・ワンツーマンでメンタル面等何でも相談できるブラザーを選定している。
・対処方法などは今のところ検討中ですが、オンラインの回数を増やす。
・毎日、小まめに連絡してコミュ二ケーションを取っている。



株式会社manebi 執行役員CRO 清水?太 コメント

今回の「2022年の新卒社員研修」に関する調査では、対面研修を実施する企業は、まん延防止解除もあり、昨年より17%増加傾向にありました。しかしながら、併用も含めるとオンライン研修は約6割に上り、新卒研修のオンライン実施は今年2回目という回答も約半数を占め、オンライン実施が定着してきている様子が伺えます。

オンライン研修に変えたことでコミュニケーション不足や社員同士の連帯感の薄まりなどの課題が浮き彫りになりましたが、その対策として「1on1」「ワーケーション」などの定期的な交流の場を設けていることが見受けられます。

弊社でも、新入社員が早期で会社に馴染み、活躍できるようオンボーディングを実施しており、離職率の減少など大きな成果に繋がっています。



離職率が30%から3%に減少したオンボーディング

manebiでは、ビジネスマナーや業務内容を研修で教えるだけでない「オンボーディング」を4月入社の新入社員に実施します。このオンボーディングを中途・新卒社員に全社導入してからリモート下でもコミュニケーション不足の解消と個人の自律を導くことに成功し、離職率は30%から3%に急減しました。

【manebiオンボーディングの主な特徴】
・新入社員1名に対し役員も交えた社員 4 名がサポート

・さまざまな部署と話せる定期的な交流会を実施

・社員個人の人生ビジョンをコーチング

・全社員への目標発表の場


自社オンボーディングは、オンライン研修/教育サービス「playse.(プレース)」で実施

[画像7: https://prtimes.jp/i/28888/92/resize/d28888-92-567e204c75f9c65dc250-6.png ]




オンライン研修/教育サービス「playse. (プレース)」とは?

「playse. (プレース)」は、オンラインで教育ができるラーニングプラットフォームです。3,000以上のeラーニング教材と自社教材、オンライン集合研修を自由に組み合わせることで、新入社員や管理職に対しキャリアやスキルに合わせた段階的な教育を実施できます。

URL:https://playse.jp/e-learning


【株式会社manebiについて】
manebiは、「自分らしく輝くためのプラットフォームをつくる」をビジョンに掲げ、企業の教育/研修を支援するSaaSプロダクトを販売。主力製品であるラーニングエクスペリエンスプラットフォーム「playse.(プレース)」は、多種多様な業界に対応し、大手企業からベンチャー企業まで多くの企業で導入されています。また、派遣業界特化eラーニング 「派遣のミカタ」は、派遣業界eラーニング コストパフォーマンスNo.1(2020年4月トレンドリサーチ調べ)を獲得し、1,300社以上の派遣企業で導入。個人と組織の幸せを育む技術で世界一のHeart -Tech Companyになる事を目指しております。


【会社概要】
会社名:株式会社manebi
所在地:東京都千代田区一ツ橋2丁目4-3 光文恒産ビル10階
代表者:代表取締役執行役員CEO 田島 智也
事業内容:
ラーニングエクスペリエンスプラットフォーム「playse.(プレース)事業」
人材派遣業界特化eラーニング「派遣のミカタ」事業
URL:https://manebi.co.jp/


【本リリースに関するお問合わせ先】
株式会社manebi
担当:広報課 若井
mail:pr@manebi.co.jp
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
インフォキュービック テキスト広告
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る