【8/1開催】Management Summit 2024にライトワークスが登壇
[24/07/25]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55281/95/55281-95-0e76d3f257203c605d8f04489f005ac2-1200x599.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
申込・詳細はコチラ
クラウド型学習管理システム(LMS)市場で最大の売上シェア*を持つ株式会社ライトワークス(本社:東京都千代田区、代表取締役:江口夏郎)は、2024年8月1日(木)に開催されます株式会社識学主催「Management Summit 2024」のセッション1に登壇します。
*出典:富士キメラ総研「2023 SX/GXによって実現するサステナビリティ/ESG支援関連市場の現状と将来展望」学習管理システム(クラウド) 2022年度金額シェア
【開催概要】
皆様の中には、評価制度や人材育成にお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?「自責で目標を追える社員がいない」「自律的に学ぶ組織の作り方がわからない」など課題は尽きません。
本セッションでは、eラーニング・LMS(学習管理システム)において、規模・業界を問わず多数の導入実績をもつライトワークスが現代に求められる育成方法をお伝えいたします!
開催日時:2024年8月1日(木)12:00〜18:00
Session1(識学×ライトワークス)12:10〜13:10
形式:オンライン
本イベントに関する詳細・申込URL:https://corp.shikigaku.jp/conference20240801_lw
登壇者:
・株式会社識学 コンサルタント 大賀 達雄氏
大学卒業後に教育系の出版社に入社し、高校生向けや幼児向け教材の営業などに従事。5年後、独立した上司のベンチャーに移り、同様の教材営業や不動産事業などに携わった後、株式会社識学入社。
・株式会社ライトワークス 事業企画チーム セクションマネージャー
CAREERSHIPエバンジェリスト 柴山 雄太
2012年にライトワークスに入社し、営業部門にて300件以上のLMS導入案件を経験。2016年以降は全社横断開発企画プロジェクトのリーダーとして、中長期的なサービス開発企画も兼任。現在は事業企画チームにて、プロダクト企画、アライアンス推進、LMS導入プロジェクト支援等に従事。日本企業の人材開発の実態や在り方、テクノロジーに関して幅広い知識を持つ。
※お申込みいただくと、「Management Summit 2024」のすべてのセッションに参加することができます。
Management Summit 2024 は、経営者や管理職を対象とした部下を持つ方々向けのイベントです。
5月に行われたカンファレンスでは「デキるリーダーの特徴」や「理想的なリーダーシップの姿」をテーマにしていましたが、今回は「企業の未来をリードする力」という大きなテーマの元、「DX化における組織の作り方」や「組織で生成AIを生かすためのポイント」など現代のビジネス環境において必要不可欠となりつつあるテーマを各セッションでお話していただきます。
参加者は、他の企業の洞察を得ることで、自身の向上や役立つ知識や戦略を知ることができます。
また、業界の成功事例等が紹介されることで、視聴者は自らの業務や組織に適用するための具体的なアイデアや知見を得ることができ、企業を引っ張っていくために役立つ知識や戦略を知ることができるでしょう。
ぜひ、本カンファレンスを通じて「マネジメント」の理解を深めてみませんか?
・Session2「DX化の波に乗る「時代に遅れない」組織づくり」13:20〜14:20
DX化を始めたものの進め方や運用がうまくいっていない企業様も多いのではないでしょうか。今回のセミナーではクラウドサーカス株式会社執行役員の田中氏と株式会社STANDARD執行役員の吉原氏をお招きしDX推進成功のポイントや留意点についてお話しします。
・Session3「営業生産性の高め方と組織マネジメント」14:30〜15:30
現場の営業活動は商談だけでなく、提案資料作りや売上データ管理、案件ごとの進捗管理など、業務が多岐に渡るため、属人化しやすい領域でもあり、生産性を下げている一因とも言えます。売上増加を目指すにあたって複雑化した諸業務を整理し、生産性を高めるためにはどのような組織づくりが有効なのか経験豊富な3名よりお伝えいたします。
・Session4「生成AIを営業組織で最大限生かすための手法」15:40〜16:40
生成AI時代における、今後の企業のあり方についてお悩みの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?生成AIを使用し営業を効率化するための手法やそれに伴ったマーケの動き方など実際の取り組みや事例も踏まえながら、業務変革成功のポイント・留意点について株式会社イノーバ代表の宗像氏と株式会社openpage代表の藤島様をお招きしお話しします。
・Session5「企業の未来をリードする力とは?〜仕組み化と数値化の重要性~」16:50〜17:50
皆様の中には、組織の仕組み化や数値化の方法、未来のロードマップの描き方にお悩みを抱えている方がいらっしゃるのではないでしょうか?本セッションでは迷いなく企業をリードしていくために必要な要素を企業の代表・役員を務めているACESの西條氏とAdAIの江藤氏をお招きし実体験を基にお話いただきます。