アジアインサイトレポート 第4弾 『アジア4ヵ国の色に関する意識調査〜男性らしい・女性らしい・子どもらしい色編〜』
[13/09/11]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
4ヵ国共通で“男性らしい”色のトップは「ブラック」。“女性らしい”色のトップは「ピンク」
“子どもらしい”は明るいトーンのさまざまな色相で分散。アジア4ヵ国で類似した傾向
----------------------------------------------------------------------
株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮首賢治)は、アジアの人々の意識や行動を
探るため、当社の海外グループ会社と協力し、アジア地域の人々を対象にさまざまなテーマで実施した自主企画
調査「アジアインサイトレポート」を発行しています。
第4弾のレポートでは、株式会社日本カラーデザイン研究所と共同で実施した『アジア4ヵ国の色に関する意識
調査〜男性らしい・女性らしい・子どもらしい色編〜』を発表します。本調査は、2013年1〜4月に日本、中国、
タイ、ベトナムの20〜50代一般男女・各国それぞれ約80人を対象に、調査用紙自記入法(色見本のパネル併用)
にて行い、結果をまとめました。
分析者:
株式会社インテージ パタナセタポン ペイ
株式会社日本カラーデザイン研究所 稲葉隆
-------------------------------------------------
調査結果
-------------------------------------------------
1. 『男性らしい』『女性らしい』『子どもらしい』色:4ヵ国合計
4ヵ国共通で、『男性らしい』色は「ブラック」をトップにダークカラー。『女性らしい』はピンク系
『子どもらしい』色は「ピンク」「クリーム」「オレンジ」など明るくソフトなカラー
図1は、『男性らしい』『女性らしい』『子どもらしい』と思う色を聞き、それぞれの4ヵ国合計での上位10色を
示したものである。『男性らしい』色は「ブラック」や「紺」といった暗色中心、『女性らしい』色は「ピンク」
「ベビーピンク」「赤紫」といったピンク・赤系統の色。『子どもらしい』色は明るいトーンの有彩色が選ばれ、
『男性らしい』の「ブラック」や『女性らしい』の「ピンク」のように過半数の人が選ぶ色はなく、色相が分散し
バリエーションに富んでいる。
2. 『男性らしい』色:国別比較
日本では『男性らしい』色として「紺」「青」「鉄紺」のブルー系のイメージがある。
中国・タイ・ベトナムは「ホワイト」の割合も高く、タイでは「赤」も上位に挙がる
図2に『男性らしい』色の国別上位5色を示した。アジア4ヵ国ともトップは「ブラック」で共通しており、
比較的類似した色調でイメージされていることがわかる。
その中でも国別の違いをみると、日本はブルー系のカラーを他の国よりも高い割合で選択しているのに対して、
中国・タイ・ベトナムでは日本で上位に入っていない「ホワイト」を選んでいる点が異なる。また、タイでは
『男性らしい』色として「赤」を挙げる人が比較的多い。
3. 『女性らしい』色:国別比較
『女性らしい』色は4ヵ国共通で「ピンク」がトップ
図3には、『女性らしい』色の国別での上位5色を示した。『男性らしい』と同様にアジア4ヵ国で大きな差は見ら
れず、比較的類似した色が選ばれている。トップの色は4ヵ国とも「ピンク」で共通している。
国別の違いをみると、中国では「赤」と「赤紫」が上位に挙げられている。一方、ベトナムでは「ラベンダー」や
「クリーム」も上位に挙げられており、色相にバリエーションがある。
4. 『子どもらしい』色:国別比較
各国とも明るいトーンの有彩色を『子どもらしい』色に挙げているが、色相は分散傾向
図4の『子どもらしい』色では、各国とも色相は分散しているが、明るいトーンの有彩色がさまざまな色相に
わたり選ばれている。国別の違いをみると、タイ・ベトナムで「ホワイト」が上位となっている。これは
ホワイト=ピュア(純粋)というイメージからきているものと思われる。
5. 「男性らしい」「女性らしい」「子どもらしい」色のイメージタイプ:4 ヵ国合計
「男性らしい」色のタイプはクール&ハード
「女性らしい」と「子どもらしい」色のタイプは、ウォーム&ソフトゾーンで同じタイプ
図5は、「男性らしい(Masculine)」「女性らしい(Feminine)」「子どもらしい(Childlike)」色のタイプを
探るため、それぞれ25%以上の割合を占める色をカラーイメージスケール※上にあてはめた。
「女性らしい」と「子どもらしい」は重複した色もあり、ウォーム&ソフトゾーン中心となっているが、
「子どもらしい」の方がよりソフトで色相が豊かである。それらに比べると「男性らしい」色のパターンは
クール&ハードゾーンで重厚感がある。
※カラーイメージスケール
日本カラーデザイン研究所独自作成のスケールで、色に対して抱くイメージの共通感覚を心理学的研究の蓄積で
明らかにしたもの。基本のイメージスケールは、イメージの判断基準であるWARM-COOL、SOFT-HARDの
座標軸上に単色、形容詞、形容動詞を表現した配色が配置されている。
-------------------------------------------------
調査概要
-------------------------------------------------
調査方法 :調査用紙自記入法(色見本のパネル併用)
調査地域 :日本、中国、タイ、ベトナム
調査対象者 :20〜50代の一般男女
調査サンプル:日本(男性44人/女性43人)、中国(男性40人/女性40人)、
タイ(男性42/女性42人)、ベトナム(男性40人/女性40人)
調査期間 :2013 年1 月〜4 月
調査実施機関:株式会社インテージおよび海外グループ会社
※本調査は株式会社インテージと株式会社日本カラーデザイン研究所が共同で実施。
【株式会社インテージ】 http://www.intage.co.jp/
株式会社インテージ(市場名:東証1 部・4326、本社:東京都千代田区、設立年月日:1960 年3月2日、
代表取締役社長:宮首賢治)は、インテージグループ各社とともに、リサーチノウハウ、データ解析力、
システム化技術と、これらに基づく情報評価力をコア・コンピタンスとして、経営およびマーケティング上
の意思決定に役立つ情報(Intelligence)を提供。
国内マーケティングリサーチのパイオニアとして、お客様のビジネスの成功に貢献してまいります。
【株式会社日本カラーデザイン研究所】 http://www.ncd-ri.co.jp/
株式会社日本カラーデザイン研究所(本社:東京都文京区、設立年月日:1967年1月20日、
代表取締役所長:宮岡 直樹)は、心理学的立場から色彩デザイン、消費者嗜好などの研究に基づく情報を、
メーカー、流通、広告、建築など多岐にわたる業種の企業、公共団体等に提供。また独自開発した
「Hue&Tone」システムや「カラーイメージスケール」は、あらゆる分野のカラープランニング、マーケティング、
カラー・デザイン戦略などの課題解決に活用されています。
【この件に関するお問い合わせ先】
株式会社インテージ 広報担当
担当:小関(おぜき)/佐藤(さとう)
TEL:03-5294-6000 FAX: 03-5294-8318
サイト「お問い合わせフォーム」
http://www.intage.co.jp/contact/
“子どもらしい”は明るいトーンのさまざまな色相で分散。アジア4ヵ国で類似した傾向
----------------------------------------------------------------------
株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮首賢治)は、アジアの人々の意識や行動を
探るため、当社の海外グループ会社と協力し、アジア地域の人々を対象にさまざまなテーマで実施した自主企画
調査「アジアインサイトレポート」を発行しています。
第4弾のレポートでは、株式会社日本カラーデザイン研究所と共同で実施した『アジア4ヵ国の色に関する意識
調査〜男性らしい・女性らしい・子どもらしい色編〜』を発表します。本調査は、2013年1〜4月に日本、中国、
タイ、ベトナムの20〜50代一般男女・各国それぞれ約80人を対象に、調査用紙自記入法(色見本のパネル併用)
にて行い、結果をまとめました。
分析者:
株式会社インテージ パタナセタポン ペイ
株式会社日本カラーデザイン研究所 稲葉隆
-------------------------------------------------
調査結果
-------------------------------------------------
1. 『男性らしい』『女性らしい』『子どもらしい』色:4ヵ国合計
4ヵ国共通で、『男性らしい』色は「ブラック」をトップにダークカラー。『女性らしい』はピンク系
『子どもらしい』色は「ピンク」「クリーム」「オレンジ」など明るくソフトなカラー
図1は、『男性らしい』『女性らしい』『子どもらしい』と思う色を聞き、それぞれの4ヵ国合計での上位10色を
示したものである。『男性らしい』色は「ブラック」や「紺」といった暗色中心、『女性らしい』色は「ピンク」
「ベビーピンク」「赤紫」といったピンク・赤系統の色。『子どもらしい』色は明るいトーンの有彩色が選ばれ、
『男性らしい』の「ブラック」や『女性らしい』の「ピンク」のように過半数の人が選ぶ色はなく、色相が分散し
バリエーションに富んでいる。
2. 『男性らしい』色:国別比較
日本では『男性らしい』色として「紺」「青」「鉄紺」のブルー系のイメージがある。
中国・タイ・ベトナムは「ホワイト」の割合も高く、タイでは「赤」も上位に挙がる
図2に『男性らしい』色の国別上位5色を示した。アジア4ヵ国ともトップは「ブラック」で共通しており、
比較的類似した色調でイメージされていることがわかる。
その中でも国別の違いをみると、日本はブルー系のカラーを他の国よりも高い割合で選択しているのに対して、
中国・タイ・ベトナムでは日本で上位に入っていない「ホワイト」を選んでいる点が異なる。また、タイでは
『男性らしい』色として「赤」を挙げる人が比較的多い。
3. 『女性らしい』色:国別比較
『女性らしい』色は4ヵ国共通で「ピンク」がトップ
図3には、『女性らしい』色の国別での上位5色を示した。『男性らしい』と同様にアジア4ヵ国で大きな差は見ら
れず、比較的類似した色が選ばれている。トップの色は4ヵ国とも「ピンク」で共通している。
国別の違いをみると、中国では「赤」と「赤紫」が上位に挙げられている。一方、ベトナムでは「ラベンダー」や
「クリーム」も上位に挙げられており、色相にバリエーションがある。
4. 『子どもらしい』色:国別比較
各国とも明るいトーンの有彩色を『子どもらしい』色に挙げているが、色相は分散傾向
図4の『子どもらしい』色では、各国とも色相は分散しているが、明るいトーンの有彩色がさまざまな色相に
わたり選ばれている。国別の違いをみると、タイ・ベトナムで「ホワイト」が上位となっている。これは
ホワイト=ピュア(純粋)というイメージからきているものと思われる。
5. 「男性らしい」「女性らしい」「子どもらしい」色のイメージタイプ:4 ヵ国合計
「男性らしい」色のタイプはクール&ハード
「女性らしい」と「子どもらしい」色のタイプは、ウォーム&ソフトゾーンで同じタイプ
図5は、「男性らしい(Masculine)」「女性らしい(Feminine)」「子どもらしい(Childlike)」色のタイプを
探るため、それぞれ25%以上の割合を占める色をカラーイメージスケール※上にあてはめた。
「女性らしい」と「子どもらしい」は重複した色もあり、ウォーム&ソフトゾーン中心となっているが、
「子どもらしい」の方がよりソフトで色相が豊かである。それらに比べると「男性らしい」色のパターンは
クール&ハードゾーンで重厚感がある。
※カラーイメージスケール
日本カラーデザイン研究所独自作成のスケールで、色に対して抱くイメージの共通感覚を心理学的研究の蓄積で
明らかにしたもの。基本のイメージスケールは、イメージの判断基準であるWARM-COOL、SOFT-HARDの
座標軸上に単色、形容詞、形容動詞を表現した配色が配置されている。
-------------------------------------------------
調査概要
-------------------------------------------------
調査方法 :調査用紙自記入法(色見本のパネル併用)
調査地域 :日本、中国、タイ、ベトナム
調査対象者 :20〜50代の一般男女
調査サンプル:日本(男性44人/女性43人)、中国(男性40人/女性40人)、
タイ(男性42/女性42人)、ベトナム(男性40人/女性40人)
調査期間 :2013 年1 月〜4 月
調査実施機関:株式会社インテージおよび海外グループ会社
※本調査は株式会社インテージと株式会社日本カラーデザイン研究所が共同で実施。
【株式会社インテージ】 http://www.intage.co.jp/
株式会社インテージ(市場名:東証1 部・4326、本社:東京都千代田区、設立年月日:1960 年3月2日、
代表取締役社長:宮首賢治)は、インテージグループ各社とともに、リサーチノウハウ、データ解析力、
システム化技術と、これらに基づく情報評価力をコア・コンピタンスとして、経営およびマーケティング上
の意思決定に役立つ情報(Intelligence)を提供。
国内マーケティングリサーチのパイオニアとして、お客様のビジネスの成功に貢献してまいります。
【株式会社日本カラーデザイン研究所】 http://www.ncd-ri.co.jp/
株式会社日本カラーデザイン研究所(本社:東京都文京区、設立年月日:1967年1月20日、
代表取締役所長:宮岡 直樹)は、心理学的立場から色彩デザイン、消費者嗜好などの研究に基づく情報を、
メーカー、流通、広告、建築など多岐にわたる業種の企業、公共団体等に提供。また独自開発した
「Hue&Tone」システムや「カラーイメージスケール」は、あらゆる分野のカラープランニング、マーケティング、
カラー・デザイン戦略などの課題解決に活用されています。
【この件に関するお問い合わせ先】
株式会社インテージ 広報担当
担当:小関(おぜき)/佐藤(さとう)
TEL:03-5294-6000 FAX: 03-5294-8318
サイト「お問い合わせフォーム」
http://www.intage.co.jp/contact/