このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

味をデジタル化し商品開発をサポート AIを活用したレシピ検索システムを共同開発

オタフクソース株式会社(本社:広島市西区、代表取締役社長:佐々木孝富、以下オタフクソース)と株式会社IHI(本社:東京都江東区、代表取締役社長:井手博、以下IHI)は、ソースの新規開発において、既存の製品および試作品(液体調味料)から目標とする味に近いものを抽出するシステムを共同開発しました。




 オタフクソースが製品の味をつくる際の開発起点はさまざまですが、目標とする味のサンプルがある場合は、まずサンプルの理化学分析※1や官能評価を行い、その結果を1万5千以上ある製品や試作品のデータと照合して,近いものを探します。それを基準にして幾度も試作を繰り返しながら、目標の味に近づけていきます。
製品や試作品に関するデータへの知識の深さや量は開発経験により異なり、熟練の開発者ほど短時間で近い味を見つけ出し、目標の味を完成するまでの試作を少ない回数で行うことができます。また、官能評価は人が行うことであり、味覚がベースとなるため個人差があります。試作や味の評価は属人化しており、熟練開発者の技能の伝承には長い年月を要しています。


 そこで、IHIとオタフクソースでは、製品や試作品の理化学分析値、味や風味などの特徴を表すキーワード、そして分光スペクトル※2のデータにより味をデジタル化し、AIに学習させることで、目標の味に近いものを抽出するシステムを、2019年より共同開発してきました。IHIにて分光スペクトル計測方法を構築し,オタフクソースの持つデータや製品開発における知見をもとに,製品や試作品の評価に適したAIアルゴリズムを開発し,システムとしてまとめました。
オタフクソースは、財産とも言える製品や試作品のレシピを、データとして集約・一元化し、味を定量的・客観的な分析により標準化するだけでなく、瞬時の検索や、試作にかかる時間を短縮することで開発の効率向上が期待できます。


 なお、分光スペクトルによる分析、および製品開発におけるAIの使用はオタフクソースでは初の試みです。また、IHIとオタフクソースは共同開発した本装置および技術について、特許を共同出願しています。
 
 オタフクソースでは、「食を通じて健康と豊かさと和をもたらし、笑顔あふれる社会に寄与する」という企業理念に基づき、お客様が必要とされる商品、共感していただける商品を目指して、これからも取り組んでまいります。


 IHIは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念のもと、これまで高度な検査・計測技術を生かしたサービスを社会に提供してきました。
今後はこの取り組みをさらに発展させ、検査・計測技術にAI技術を融合し、DXの実現を通じて食品業界をはじめ広く社会に価値を提供してまいります。
[画像: https://prtimes.jp/i/89117/105/resize/d89117-105-f109320d5fee1c213b74-0.jpg ]

※1 理化学分析:製品や試作品の含有成分などを分析装置で測定した値。
※2 分光スペクトル:光の波長ごとに吸収度を表したもの。
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
キングソフト インターネットセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る