海外で活躍中のデジタルハリウッド卒クリエイターが語る「海外CGプロダクション最新ワークフロー&就職事情」
[09/08/28]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
---------------------------------------------
世界で活躍中の海外クリエイター、
デジタルハリウッド卒業生の清水雄太氏が語る
海外CGプロダクションの
最新ワークフローや就職事情
開催日時:2009年9月2日(水)19:00〜21:00
会場:デジタルハリウッド東京本校
---------------------------------------------
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール[デジタルハリウッド](運営会社:デジタ
ルハリウッド株式会社、本社/本校:東京都千代田区、代表取締役社長:古賀鉄也、学校長:杉山
知之)では、デジタルハリウッドの卒業生で、海外で活躍しているクリエイター・清水雄太氏を
お招きしてトークイベントを開催いたします。
デジタルハリウッドが設立されて15年。
これまでに多くの卒業生が海を渡り、世界各国でクリエイターとして活躍しています。
そこで今回デジタルハリウッドでは、アメリカ・カナダ・イギリスなど世界各国でクリエイター
としての実績を積み、現在はドイツのCGプロダクションで活躍している卒業生の清水氏をお招き
し、デジタルハリウッドを卒業してからどのようにして海外に渡ったか、クリエイターとして仕
事をするに至るまでの経緯、言葉の壁を乗り越える方法、海外で働く上での心構えなど、「日本
人が海外でクリエイターとして働くということ」について、自身の経験を踏まえてお話いただき
ます。
また実際に関わった映画・CM案件のCGメイキングを通し、海外のCGプロダクションの最新事情
もじっくり解説いただきます。
海外で仕事をすることに興味を持っているものの不安があるという方、海外のCG制作現場につ
いて詳しく知りたいという方、クリエイターとしての視野をもっと広げたいという方、ぜひイベ
ントにご参加ください!
つきましては、9月2日(水)19時より開催いたします当イベントに、万障お繰り合わせの上、
ご参加並びにご取材いただけますようお願い申し上げます。
取材ご希望の方はEメールにてお申し込みください。
(デジタルハリウッド広報宛 press@dhw.co.jp)
【開催概要】
>> http://school.dhw.co.jp/c/cg_creator/
日時:2009年9月2日(水)18:45開場、19:00開始、21:00終了予定
会場:デジタルハリウッド東京本校 1階セミナールーム
「JR/御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口」・「丸ノ内線/御茶ノ水駅」・「千代田線/新御茶ノ水駅」から徒歩2分。
東京本校の地図はこちら→ http://dhw.weblogs.jp/
参加:無料・要予約
対象:一般の方およびデジタルハリウッドスクール在・卒業生、デジタルハリウッド大学在・卒業生
申し込み方法:右記フォームにて受付 → http://school.dhw.co.jp/c/cg_creator/
問い合わせ:デジタルハリウッド東京本校 TEL 0120-386-810 E-mail tokyo@dhw.co.jp
(※マスコミの皆様は上記フォームよりお申し込みされませんようご注意ください)
◆ゲストプロフィール
清水 雄太氏
http://www.dutchtilt.com/ys.htm
1982年10月12日、滋賀県生まれ。
05年、京都産業大学とデジタルハリウッド京都校を同時に卒業。
同年カナダのバンクーバーへ留学。
06年に留学先のVancouver Film Schoolを卒業し、イギリスのロンドンにて、
TVコマーシャル製作プロダクションFinish(www.finish.tv)へ入社。
数ヶ月後、ドイツのVFXプロダクションBlackMountain(www.blackmountain.de)へ
移り、3Dアーティストとして、数多くのTVコマーシャル製作に携わった後、
社内のレンダリングR&Dチームに移り、レンダーマンベースのレンダリングを研究。
07年、アメリカのロスアンジェルスのLogan(www.hellologan.com)からフリーランス
の依頼を受け、メタルギアソリッド4のオープニングシークエンスの製作を担当。
08年、カナダのバンクーバーへ戻り、Zoic studios(www.zoicstudios.com)にて
VFXアーティストとしてハリウッド映画やアメリカのテレビシリーズの製作を担当し、
現在ドイツのBlackMountainへ戻り、リードアーティストとして活躍中。
また、Vancouver Film School時代の友人と立ち上げたVFXプロダクション
Dutchtilt(www.dutchtilt.com)にて、CGスーパーバイザーとして半年に1本の
ペースでプロジェクトをこなしている。
世界で活躍中の海外クリエイター、
デジタルハリウッド卒業生の清水雄太氏が語る
海外CGプロダクションの
最新ワークフローや就職事情
開催日時:2009年9月2日(水)19:00〜21:00
会場:デジタルハリウッド東京本校
---------------------------------------------
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール[デジタルハリウッド](運営会社:デジタ
ルハリウッド株式会社、本社/本校:東京都千代田区、代表取締役社長:古賀鉄也、学校長:杉山
知之)では、デジタルハリウッドの卒業生で、海外で活躍しているクリエイター・清水雄太氏を
お招きしてトークイベントを開催いたします。
デジタルハリウッドが設立されて15年。
これまでに多くの卒業生が海を渡り、世界各国でクリエイターとして活躍しています。
そこで今回デジタルハリウッドでは、アメリカ・カナダ・イギリスなど世界各国でクリエイター
としての実績を積み、現在はドイツのCGプロダクションで活躍している卒業生の清水氏をお招き
し、デジタルハリウッドを卒業してからどのようにして海外に渡ったか、クリエイターとして仕
事をするに至るまでの経緯、言葉の壁を乗り越える方法、海外で働く上での心構えなど、「日本
人が海外でクリエイターとして働くということ」について、自身の経験を踏まえてお話いただき
ます。
また実際に関わった映画・CM案件のCGメイキングを通し、海外のCGプロダクションの最新事情
もじっくり解説いただきます。
海外で仕事をすることに興味を持っているものの不安があるという方、海外のCG制作現場につ
いて詳しく知りたいという方、クリエイターとしての視野をもっと広げたいという方、ぜひイベ
ントにご参加ください!
つきましては、9月2日(水)19時より開催いたします当イベントに、万障お繰り合わせの上、
ご参加並びにご取材いただけますようお願い申し上げます。
取材ご希望の方はEメールにてお申し込みください。
(デジタルハリウッド広報宛 press@dhw.co.jp)
【開催概要】
>> http://school.dhw.co.jp/c/cg_creator/
日時:2009年9月2日(水)18:45開場、19:00開始、21:00終了予定
会場:デジタルハリウッド東京本校 1階セミナールーム
「JR/御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口」・「丸ノ内線/御茶ノ水駅」・「千代田線/新御茶ノ水駅」から徒歩2分。
東京本校の地図はこちら→ http://dhw.weblogs.jp/
参加:無料・要予約
対象:一般の方およびデジタルハリウッドスクール在・卒業生、デジタルハリウッド大学在・卒業生
申し込み方法:右記フォームにて受付 → http://school.dhw.co.jp/c/cg_creator/
問い合わせ:デジタルハリウッド東京本校 TEL 0120-386-810 E-mail tokyo@dhw.co.jp
(※マスコミの皆様は上記フォームよりお申し込みされませんようご注意ください)
◆ゲストプロフィール
清水 雄太氏
http://www.dutchtilt.com/ys.htm
1982年10月12日、滋賀県生まれ。
05年、京都産業大学とデジタルハリウッド京都校を同時に卒業。
同年カナダのバンクーバーへ留学。
06年に留学先のVancouver Film Schoolを卒業し、イギリスのロンドンにて、
TVコマーシャル製作プロダクションFinish(www.finish.tv)へ入社。
数ヶ月後、ドイツのVFXプロダクションBlackMountain(www.blackmountain.de)へ
移り、3Dアーティストとして、数多くのTVコマーシャル製作に携わった後、
社内のレンダリングR&Dチームに移り、レンダーマンベースのレンダリングを研究。
07年、アメリカのロスアンジェルスのLogan(www.hellologan.com)からフリーランス
の依頼を受け、メタルギアソリッド4のオープニングシークエンスの製作を担当。
08年、カナダのバンクーバーへ戻り、Zoic studios(www.zoicstudios.com)にて
VFXアーティストとしてハリウッド映画やアメリカのテレビシリーズの製作を担当し、
現在ドイツのBlackMountainへ戻り、リードアーティストとして活躍中。
また、Vancouver Film School時代の友人と立ち上げたVFXプロダクション
Dutchtilt(www.dutchtilt.com)にて、CGスーパーバイザーとして半年に1本の
ペースでプロジェクトをこなしている。