ジュニアサッカーNEWS(運営元 株式会社グリーンカード)が大学サッカー部情報拡充へメディアパートナー制度導入 第一弾は東京大学ア式蹴球部
[23/05/31]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
大学サッカー部と中高生サッカー選手の架け橋目指す
「スポーツテックによるアマチュアスポーツの課題解決」をミッションに掲げる株式会社グリーンカード(福岡市 代表 羽生博樹)は、運営するジュニアサッカーNEWS(月間1,000万PV)で中高生サッカー選手のサッカー進路情報の一層の拡充をめざし、大学サッカー部のブログを紹介するメディアパートナー制度を新設。大学のサッカー部の情報を発信することにより、スポーツ人口の減少を食い止める一助になることを目指している。
ジュニアサッカーNEWSでは各地の大学サッカー部の特色や活動内容がよりわかりやすい形で、横断的に閲覧できる状態を目指し「メディアパートナー制度」を発足。
全国の大学サッカー部の情報に手軽にアクセスできるコーナーを立ち上げます。
[画像: https://prtimes.jp/i/16681/118/resize/d16681-118-3b2365b282fb3f8541af-0.png ]
JFAのサッカー選手登録者数によると16万人の高校生サッカー選手登録人数が大学・専門学校サッカー選手登録人数になると2万人へ減少(※1)
日本の大学進学率の56.6%を考慮しても約78%の高校サッカー選手が大学進学時にサッカーを離れてしまう現実があります。
そして成人での選手登録者数はさらに減少した12.5万人です。(※2 )
このように年齢が上がるにつれサッカーの登録者数が減っていくのが日本のサッカー界です。
小中高とサッカーを続けてきたサッカー少年が、大学サッカー部の魅力を身近に知ることができ、大学サッカーを身近に感じてもらうための試みです。
4月から開始したメディアパートナー制度の第一弾は東京大学ア式蹴球部。
ジュニアサッカーNEWSにて、定期的にブログを紹介しています。
東京大学ア式蹴球部寄稿記事
https://www.juniorsoccer-news.com/post-1445110
大学サッカー部では、できるだけ多くの入部者を獲得して安定的に部活運営をしたいというニーズもあります。
両者をつなぐ架け橋になれればと思います。
(参考資料:
※1 種別区分別男女区分別登録数集計表 https://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/2022_category_detail.pdf
※2 JFA データボックス サッカー選手登録数 https://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html)
会社概要
会社名 : 株式会社グリーンカード
オフィス : 〒810-0001 福岡市中央区天神2-11-1 福岡PARCO新館5階
代表者 : 羽生博樹
設立 : 2015年1月
URL:https://www.green-card.co.jp/ 事業内容・メディア運営
・チーム・スクール・大会HP制作、運営
・運営・集客コンサルティング
・クラウドファンディング型チーム支援サイト運営
・ECサイト運営
・イベント企画・運営
・ライブ配信サービス
主な運営サイト
・月間320万人が訪問 - 「ジュニアサッカーNEWS」
https://www.juniorsoccer-news.com/
・地域密着サッカーポータル - 「全国少年サッカー応援団」
http://www.junior-soccer.jp/
・チーム専用HP制作サイト - 「グリーンカードWEB」
https://soccer-hp.com/
・スポーツキュレーションメディア - 「グリーンカードニュース」
https://green-card-news.com/
・アマチュアスポーツ動画配信サイト - 「グリーンカードチャンネル」
https://www.youtube.com/@greencard7838
・チーム専用クラウドファンディング - 「グリーンカードサポーター」
https://gc-support.net/
・次世代型大会運営サービス - 「グリーンカードモデル」
https://gc-model.com/主なお取引先/クライアント一般財団法人 日本クラブユース連盟
公益社団常人 福岡県サッカー協会
一般社団法人 熊本県サッカー協会
一般社団法人 佐賀県サッカー協会
一般社団法人 大分県サッカー協会
一般社団法人 宮崎県サッカー協会
一般社団法人 沖縄県サッカー協会
公益社団常人 群馬県サッカー協会
一般社団法人 徳島県サッカー協会
株式会社NTT Sportict
「スポーツテックによるアマチュアスポーツの課題解決」をミッションに掲げる株式会社グリーンカード(福岡市 代表 羽生博樹)は、運営するジュニアサッカーNEWS(月間1,000万PV)で中高生サッカー選手のサッカー進路情報の一層の拡充をめざし、大学サッカー部のブログを紹介するメディアパートナー制度を新設。大学のサッカー部の情報を発信することにより、スポーツ人口の減少を食い止める一助になることを目指している。
ジュニアサッカーNEWSでは各地の大学サッカー部の特色や活動内容がよりわかりやすい形で、横断的に閲覧できる状態を目指し「メディアパートナー制度」を発足。
全国の大学サッカー部の情報に手軽にアクセスできるコーナーを立ち上げます。
[画像: https://prtimes.jp/i/16681/118/resize/d16681-118-3b2365b282fb3f8541af-0.png ]
JFAのサッカー選手登録者数によると16万人の高校生サッカー選手登録人数が大学・専門学校サッカー選手登録人数になると2万人へ減少(※1)
日本の大学進学率の56.6%を考慮しても約78%の高校サッカー選手が大学進学時にサッカーを離れてしまう現実があります。
そして成人での選手登録者数はさらに減少した12.5万人です。(※2 )
このように年齢が上がるにつれサッカーの登録者数が減っていくのが日本のサッカー界です。
小中高とサッカーを続けてきたサッカー少年が、大学サッカー部の魅力を身近に知ることができ、大学サッカーを身近に感じてもらうための試みです。
4月から開始したメディアパートナー制度の第一弾は東京大学ア式蹴球部。
ジュニアサッカーNEWSにて、定期的にブログを紹介しています。
東京大学ア式蹴球部寄稿記事
https://www.juniorsoccer-news.com/post-1445110
大学サッカー部では、できるだけ多くの入部者を獲得して安定的に部活運営をしたいというニーズもあります。
両者をつなぐ架け橋になれればと思います。
(参考資料:
※1 種別区分別男女区分別登録数集計表 https://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/2022_category_detail.pdf
※2 JFA データボックス サッカー選手登録数 https://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html)
会社概要
会社名 : 株式会社グリーンカード
オフィス : 〒810-0001 福岡市中央区天神2-11-1 福岡PARCO新館5階
代表者 : 羽生博樹
設立 : 2015年1月
URL:https://www.green-card.co.jp/ 事業内容・メディア運営
・チーム・スクール・大会HP制作、運営
・運営・集客コンサルティング
・クラウドファンディング型チーム支援サイト運営
・ECサイト運営
・イベント企画・運営
・ライブ配信サービス
主な運営サイト
・月間320万人が訪問 - 「ジュニアサッカーNEWS」
https://www.juniorsoccer-news.com/
・地域密着サッカーポータル - 「全国少年サッカー応援団」
http://www.junior-soccer.jp/
・チーム専用HP制作サイト - 「グリーンカードWEB」
https://soccer-hp.com/
・スポーツキュレーションメディア - 「グリーンカードニュース」
https://green-card-news.com/
・アマチュアスポーツ動画配信サイト - 「グリーンカードチャンネル」
https://www.youtube.com/@greencard7838
・チーム専用クラウドファンディング - 「グリーンカードサポーター」
https://gc-support.net/
・次世代型大会運営サービス - 「グリーンカードモデル」
https://gc-model.com/主なお取引先/クライアント一般財団法人 日本クラブユース連盟
公益社団常人 福岡県サッカー協会
一般社団法人 熊本県サッカー協会
一般社団法人 佐賀県サッカー協会
一般社団法人 大分県サッカー協会
一般社団法人 宮崎県サッカー協会
一般社団法人 沖縄県サッカー協会
公益社団常人 群馬県サッカー協会
一般社団法人 徳島県サッカー協会
株式会社NTT Sportict