【地方に住む2022年新成人の車所有調査】車が必要なのに持っていないのは35.6%。経済的理由が多数
[21/12/21]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高橋 飛翔)は、東京都を除く全国の2022年新成人(2001年4月2日〜2002年4月1日生まれ)に、生活に車が必要かなどについてインターネット調査を実施しましたので、結果をお知らせいたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/55900/126/resize/d55900-126-9b08c1db9fb55ff8bb4a-0.jpg ]
【調査結果概要】
生活の中で、車が必要だと回答した人は68.7%
車を持てない理由の最多が「経済的理由」
理想の車は「燃費がいい」「お金がかからない」など、経済面の意見が目立った
【調査背景】
「若者の車離れ」と言われるようになり久しいが、地方では車が生活必需品の地域がほとんどです。一方で自動車の値段は年々高騰し、購入は容易ではありません。2022年の成人式を前に新成人(2001年4月2日〜2002年4月1日生まれ)は、車を所有することに対してどのようにとらえているのか聞きました。
【調査概要】
調査対象:東京を除く全国の新成人(2001年4月2日〜2002年4月1日生まれ)の男女994人
調査期間:2020年11月25日〜12月7日
調査内容: Q1:車は生活に必要ですか?/Q2:(Q1で「車は生活に必要」と回答した方)自家用車を持っていますか?/Q3:(Q2で「自家用車を持っていない」と回答した方)車が必要なのになぜ持っていないのですか?/Q4:(Q2で「自家用車を持っている」と回答した方)理想の車に乗れていますか?/Q5:(Q2で「持っている」と回答した方)理想の車の条件は何ですか?/Q6:(Q4で「理想の車に乗れていない」と回答した方)なぜ理想の車に乗れていないのですか?
【調査結果詳細】
Q1:車は生活に必要ですか?
[画像2: https://prtimes.jp/i/55900/126/resize/d55900-126-72582832bdf758dffb51-1.jpg ]
必要 68.7%
必要ではない 31.3%
Q2:(Q1で「車は生活に必要」と回答した方)自家用車を持っていますか?
[画像3: https://prtimes.jp/i/55900/126/resize/d55900-126-bdda2d5d8ca38f817bab-3.jpg ]
持っている 64.4%
持っていない 35.6%
Q1で「車は生活に必要」と回答した方に自家用車を持っているかどうかを聞いたところ、64.4%は「持っている」と回答し、35.6%は「持っていない」と回答しました。これにより、3人に1人以上が、生活に車が必要なのに車を持っていないということがわかりました。
Q3. (Q2で「自家用車を持っていない」と回答した方)車が必要なのになぜ持っていないのですか?
[画像4: https://prtimes.jp/i/55900/126/resize/d55900-126-8b3889a6b7f11c7e52cf-2.jpg ]
経済的、金銭的理由 40.8%
免許がない 23.6%
学生だから 10.3%
購入後の維持費が高いから 5.2%
家族・知人の車がある 5.2%
駐車場がないから 4.6%
その他 10.3%
Q2で「自家用車を持っていない」と回答した方に、生活に車が必要なのに、なぜ車を持っていないのかを聞いたところ、「車は高いから」「経済力がない」など購入費用を挙げた方が40.8%、「維持費がかかるから」「保険の費用がかかるから」など維持費についての理由が5.2%となり、「経済的・金銭的理由」が大きな割合を占める結果となりました。
また、持っていない方の交通手段は電車が最も多く、次いで自転車、徒歩という順番となりました。
Q4.(Q2で「自家用車を持っている」と回答した方)理想の車に乗れていますか?
[画像5: https://prtimes.jp/i/55900/126/resize/d55900-126-b7201764576a08e9bbb1-5.jpg ]
乗れている 55.9%
乗れていない 44.1%
Q2で「自家用車を持っている」と回答した方に、理想の車に乗れているかどうかを聞いたところ、約半数の55.9%が「乗れている」と回答しました。一方で「乗れていない」という方も44.1%いることがわかりました。
Q5:(Q2で「自家用車を持っている」と回答した方)理想の車の条件は何ですか?
[画像6: https://prtimes.jp/i/55900/126/resize/d55900-126-4465d612f2a3c16238da-4.jpg ]
デザイン、色味がいい 22.6%
燃費がいい 15.1%
運転がしやすい 13.1%
固有の車種、型 12.9%
お金がかからない 7.7%
車内が広い 6.3%
安心安全性能 3.4%
その他 18.9%
「自家用車を持っている」と回答した方に理想の車の条件を聞いたところ、「かっこいい」「かわいい」などを含む「デザイン・色見がいい」が最も多く、続いて「燃費がいい」となりました。この燃費は「お金がかからない」(7.7%)と合わせると経済的であることが理想的だという回答が1位になる結果になりました。
「固有の車種・型」の12.9%の中には、「外車」「スーパーカー」「SUV」を挙げる回答があり、その他には環境にいい、自動運転機能などがありました。
Q6. (Q4で「理想の車に乗れていない」と回答した方)なぜ理想の車に乗れていないのですか?
[画像7: https://prtimes.jp/i/55900/126/resize/d55900-126-18665005fc3f5bd04ed3-6.jpg ]
経済的、金銭的理由 69.5%
家族の車だから 9.3%
学生だから 5.1%
免許がないから 5.1%
譲り受けた車だから 2.5%
その他 8.5%
「理想の車に乗れていない」と回答した方々に、なぜ理想の車に乗れていないのかを聞いたところ、69.5%という高い割合で「経済的・金銭的理由」という理由があがっていました。次いで「家族の車だから」「学生だから」などがありました。
今回の調査により、新成人の中には、車が必要だと考えているにもかかわらず、所有できていない方がいることや、車に乗っていても理想とする車に乗れていない方もいることがわかりました。その理由の多くは経済的・金銭的理由。
車の取得・維持には多額のお金がかかりますが、経済的負担が軽いカーリースであれば、新車に乗ることが難しくありません。おトクにマイカー 定額カルモくんでは、若い方でも新車に乗れる機会を作れるよう、今後も広報活動を行っていきます。
【おトクにマイカー 定額カルモくんに関して】
日々の生活にマイカーが必要不可欠な地域が大多数を占める日本において、年間200万人の人が自動車ローンの審査に通らず、結果として、手元のお金で買える「型落ち」の中古車を買ったり、最終的には購入をあきらめたりしています。
そこで、良質な金融商品を用意することで誰もが乗りたい車に乗り、移動の幸せを受けられる社会を作りたいと考え、現在、頭金なし・ボーナス払いなし、税金、自動車損害賠償責任保険コミコミで月11,220円から新車をマイカーにできる「おトクにマイカー 定額カルモくん」を展開しています。
今後、さらにお客様に対する与信の枠を広げて、新車をあきらめる人がいなくなり、車を持つことが当たり前になるようなビジネスを発展させて参ります。
【「おトクにマイカー 定額カルモくん」とは】
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=ops2cK17Uvw ]
頭金なし・ボーナス払いなし、税金、自動車損害賠償責任保険コミコミで月額11,220円から新車をマイカーにできるサービスとして誕生。
取り扱い車種:国産全メーカー全車種
契約可能期間:1〜11年
公式サイト:https://carmo-kun.jp/
カーリースとは:https://car-mo.jp/mag/2018/12/5558/
note:https://note.com/carmo/
[画像1: https://prtimes.jp/i/55900/126/resize/d55900-126-9b08c1db9fb55ff8bb4a-0.jpg ]
【調査結果概要】
生活の中で、車が必要だと回答した人は68.7%
車を持てない理由の最多が「経済的理由」
理想の車は「燃費がいい」「お金がかからない」など、経済面の意見が目立った
【調査背景】
「若者の車離れ」と言われるようになり久しいが、地方では車が生活必需品の地域がほとんどです。一方で自動車の値段は年々高騰し、購入は容易ではありません。2022年の成人式を前に新成人(2001年4月2日〜2002年4月1日生まれ)は、車を所有することに対してどのようにとらえているのか聞きました。
【調査概要】
調査対象:東京を除く全国の新成人(2001年4月2日〜2002年4月1日生まれ)の男女994人
調査期間:2020年11月25日〜12月7日
調査内容: Q1:車は生活に必要ですか?/Q2:(Q1で「車は生活に必要」と回答した方)自家用車を持っていますか?/Q3:(Q2で「自家用車を持っていない」と回答した方)車が必要なのになぜ持っていないのですか?/Q4:(Q2で「自家用車を持っている」と回答した方)理想の車に乗れていますか?/Q5:(Q2で「持っている」と回答した方)理想の車の条件は何ですか?/Q6:(Q4で「理想の車に乗れていない」と回答した方)なぜ理想の車に乗れていないのですか?
【調査結果詳細】
Q1:車は生活に必要ですか?
[画像2: https://prtimes.jp/i/55900/126/resize/d55900-126-72582832bdf758dffb51-1.jpg ]
必要 68.7%
必要ではない 31.3%
Q2:(Q1で「車は生活に必要」と回答した方)自家用車を持っていますか?
[画像3: https://prtimes.jp/i/55900/126/resize/d55900-126-bdda2d5d8ca38f817bab-3.jpg ]
持っている 64.4%
持っていない 35.6%
Q1で「車は生活に必要」と回答した方に自家用車を持っているかどうかを聞いたところ、64.4%は「持っている」と回答し、35.6%は「持っていない」と回答しました。これにより、3人に1人以上が、生活に車が必要なのに車を持っていないということがわかりました。
Q3. (Q2で「自家用車を持っていない」と回答した方)車が必要なのになぜ持っていないのですか?
[画像4: https://prtimes.jp/i/55900/126/resize/d55900-126-8b3889a6b7f11c7e52cf-2.jpg ]
経済的、金銭的理由 40.8%
免許がない 23.6%
学生だから 10.3%
購入後の維持費が高いから 5.2%
家族・知人の車がある 5.2%
駐車場がないから 4.6%
その他 10.3%
Q2で「自家用車を持っていない」と回答した方に、生活に車が必要なのに、なぜ車を持っていないのかを聞いたところ、「車は高いから」「経済力がない」など購入費用を挙げた方が40.8%、「維持費がかかるから」「保険の費用がかかるから」など維持費についての理由が5.2%となり、「経済的・金銭的理由」が大きな割合を占める結果となりました。
また、持っていない方の交通手段は電車が最も多く、次いで自転車、徒歩という順番となりました。
Q4.(Q2で「自家用車を持っている」と回答した方)理想の車に乗れていますか?
[画像5: https://prtimes.jp/i/55900/126/resize/d55900-126-b7201764576a08e9bbb1-5.jpg ]
乗れている 55.9%
乗れていない 44.1%
Q2で「自家用車を持っている」と回答した方に、理想の車に乗れているかどうかを聞いたところ、約半数の55.9%が「乗れている」と回答しました。一方で「乗れていない」という方も44.1%いることがわかりました。
Q5:(Q2で「自家用車を持っている」と回答した方)理想の車の条件は何ですか?
[画像6: https://prtimes.jp/i/55900/126/resize/d55900-126-4465d612f2a3c16238da-4.jpg ]
デザイン、色味がいい 22.6%
燃費がいい 15.1%
運転がしやすい 13.1%
固有の車種、型 12.9%
お金がかからない 7.7%
車内が広い 6.3%
安心安全性能 3.4%
その他 18.9%
「自家用車を持っている」と回答した方に理想の車の条件を聞いたところ、「かっこいい」「かわいい」などを含む「デザイン・色見がいい」が最も多く、続いて「燃費がいい」となりました。この燃費は「お金がかからない」(7.7%)と合わせると経済的であることが理想的だという回答が1位になる結果になりました。
「固有の車種・型」の12.9%の中には、「外車」「スーパーカー」「SUV」を挙げる回答があり、その他には環境にいい、自動運転機能などがありました。
Q6. (Q4で「理想の車に乗れていない」と回答した方)なぜ理想の車に乗れていないのですか?
[画像7: https://prtimes.jp/i/55900/126/resize/d55900-126-18665005fc3f5bd04ed3-6.jpg ]
経済的、金銭的理由 69.5%
家族の車だから 9.3%
学生だから 5.1%
免許がないから 5.1%
譲り受けた車だから 2.5%
その他 8.5%
「理想の車に乗れていない」と回答した方々に、なぜ理想の車に乗れていないのかを聞いたところ、69.5%という高い割合で「経済的・金銭的理由」という理由があがっていました。次いで「家族の車だから」「学生だから」などがありました。
今回の調査により、新成人の中には、車が必要だと考えているにもかかわらず、所有できていない方がいることや、車に乗っていても理想とする車に乗れていない方もいることがわかりました。その理由の多くは経済的・金銭的理由。
車の取得・維持には多額のお金がかかりますが、経済的負担が軽いカーリースであれば、新車に乗ることが難しくありません。おトクにマイカー 定額カルモくんでは、若い方でも新車に乗れる機会を作れるよう、今後も広報活動を行っていきます。
【おトクにマイカー 定額カルモくんに関して】
日々の生活にマイカーが必要不可欠な地域が大多数を占める日本において、年間200万人の人が自動車ローンの審査に通らず、結果として、手元のお金で買える「型落ち」の中古車を買ったり、最終的には購入をあきらめたりしています。
そこで、良質な金融商品を用意することで誰もが乗りたい車に乗り、移動の幸せを受けられる社会を作りたいと考え、現在、頭金なし・ボーナス払いなし、税金、自動車損害賠償責任保険コミコミで月11,220円から新車をマイカーにできる「おトクにマイカー 定額カルモくん」を展開しています。
今後、さらにお客様に対する与信の枠を広げて、新車をあきらめる人がいなくなり、車を持つことが当たり前になるようなビジネスを発展させて参ります。
【「おトクにマイカー 定額カルモくん」とは】
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=ops2cK17Uvw ]
頭金なし・ボーナス払いなし、税金、自動車損害賠償責任保険コミコミで月額11,220円から新車をマイカーにできるサービスとして誕生。
取り扱い車種:国産全メーカー全車種
契約可能期間:1〜11年
公式サイト:https://carmo-kun.jp/
カーリースとは:https://car-mo.jp/mag/2018/12/5558/
note:https://note.com/carmo/