BBT、『ニューノーマル時代のリカレントセミナー』 開催。 "インタラクティブ・コミュニティ"、"ブランディングデザイン"をキーワードとする2つのセミナーが受講可能。
[22/10/26]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
あらゆる年齢層に対し生涯にわたるリカレント教育(※)を提供する株式会社ビジネス・ブレークスルー(東京都千代田区、代表取締役:柴田巌、以下BBT)が運営する2つのプログラム(リーダーシップ・アクションプログラム、問題解決力トレーニングプログラム)は、『ニューノーマル時代のリカレントセミナー』を11月、12月にオンラインライブ形式で開催いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/59894/128/resize/d59894-128-2a046355b013d82b5668-0.jpg ]
本セミナーでは、"インタラクティブ・コミュニティ"、"ブランディングデザイン"をキーワードとする講義をオンラインライブ形式で開催します。各分野に精通した講師が、ビジネスに直結するポイントを中心に、各分野に馴染みのない方にも分かりやすく丁寧に解説します。
(※)リカレント教育とは・・・ビジネスパーソンの間で関心が高まっている「学び直し」のことで、生涯に渡り教育と就労を交互に行う生涯学習の教育システムです。日本国内では、働きながら学ぶ場合や学校以外での学びを広く含む言葉としても使われています。
各セミナーには、各分野において第一線で活躍する専門家を講師に招いています。テーマの異なる2つのセミナーですが、これまでに経験したことのない変化に対応する必要がある“ニューノーマル時代”において、専門家から新たな知見を得ることで各人のビジネスに結びつけていただくという狙いは共通しています。
各回、個別の質問にもお答えいたしますので、参加者ご自身の課題解決にもお役立ていただければ幸いです。
【概要】
受講料:無料
対象者:一般の方
参加方法:オンライン ※お申込み後にご案内するZoomにて、講座開始15分より入室可能です。
1. プログラム名:インタラクティブ・コミュニティ(リーダーシップ・アクションプログラム)
セミナー名:『社会活動から見る人と地域のカカワリカタ』
日程:11/17(木)19:30〜21:00 お申込み:https://bit.ly/3EUjLnM
・地域コミュニティにおける学童スポーツを例にとって人や地域とどのように関わっていくかを学ぶ
・学童スポーツのチーム作りを通じてリーダーシップ、組織作りを学ぶ
担当講師: 武井 章敏(たけい あきとし)氏
株式会社インタラクションプロ 代表取締役、株式会社KAKEAI Interaction LAB. 所長
[画像2: https://prtimes.jp/i/59894/128/resize/d59894-128-603a6566328453d47e2c-1.jpg ]
早稲田大学卒業後、マツダ株式会社にて、営業、人材開発、海外での生産工場の立上げ、20年振りの人事制度の改革をリード。その後、Apple Japan にて日本のアップルストアの立ち上げ、ファーストリテイリングにて国内外のグループ人事機能の統合に従事。2012年より8年間に渡り、アクセンチュア株式会社執行役員人事本部長 兼 グローバルHRマネジメントコミッティメンバーを務める。コラボレーション&イノベーションを主軸にした”働き方改革による全社オープンイノベーション活動”を推進。2020年3月末退任。同年10月に株式会社Interaction Proを創業。
担当講師: 宮本 圭介(みやもと けいすけ)
株式会社ビジネス・ブレークスルー リーダーシップ・アクションプログラム マネジャー
[画像3: https://prtimes.jp/i/59894/128/resize/d59894-128-c627d5573169d17f6b0d-2.jpg ]
青山学院大学在学中は陸上競技部に所属し箱根駅伝を目指す。大学卒業後、富士ゼロックス株式会社(現:富士フイルムビジネスイノベーション株式会社)に入社し、営業12年を経験。その後一橋大学大学院にてMBAを取得し、事業企画、戦略プランナーとして16年従事。2021年7月に30年勤めた会社を退職後、ビジネス・ブレークスルーに転職し、リーダーシップや組織力強化のプログラムの企画・立案・遂行に励んでいる。また地元の学童野球チームに17年携わっており監督を6年経験、現在代表を務めている。
2. プログラム名:ブランディングデザイン講座(問題解決力トレーニングプログラム)
セミナー名:『ブランドのはじめかた〜ケーススタディから学ぶ「ブランディング」と「デザイン」の実践法〜』
日程:12/6(火) 19:30〜20:45 お申込み: https://bit.ly/3S6xgDD
・「ブランディングデザイン」というジャンルを開拓、企業の経営戦略にコミットする活動を展開し、BBTでは「ブランディングデザイン講座」で講師を務める西澤氏より、ブランディングデザインの基礎を学ぶことができる。
・西澤氏が手掛けてきた事例の中から、ビジネスパーソンにぜひ知っておいてほしい最新事例を学ぶことができる。※事前に一冊丸ごと西澤氏が特集された、デザイン誌『デザインノート/西澤明洋の成功するブランディングデザイン』(誠文堂新光社、URL:https://www.amazon.co.jp/dp/4416522800/)と西澤氏の著書『ブランディングデザインの教科書』(パイ インターナショナル、URL:https://www.amazon.co.jp/dp/4756252524/)をお読みいただくと、学びの効果は更に高まります。
担当講師: 西澤 明洋(にしざわ あきひろ)氏
ブランディングデザイナー
[画像4: https://prtimes.jp/i/59894/128/resize/d59894-128-51f754860324e2a41210-3.jpg ]
1976年滋賀県生まれ。株式会社エイトブランディングデザイン(URL: https://www.8brandingdesign.com/)代表。「ブランディングデザインで日本を元気にする」というコンセプトのもと、企業のブランド開発、商品開発、店舗開発など幅広いジャンルでのデザイン活動を行う。リサーチからプランニング、コンセプト開発まで含めた、一貫性のあるブランディングデザインを数多く手がける。主な仕事にクラフトビール「COEDO」、抹茶カフェ「nana’s green tea」、スキンケア「ユースキン」など。著書に『ブランディングデザインの教科書』(パイ インターナショナル、URL:https://www.amazon.co.jp/dp/4756252524/)、一冊丸ごと西澤氏が特集された、デザイン誌『デザインノート/西澤明洋の成功するブランディングデザイン』(誠文堂新光社、URL:https://www.amazon.co.jp/dp/4416522800/) がある。
【リーダーシップ・アクションプログラム(LAP)について】
LAPとは、大前研一が定義するリーダーに必要なスキルである、「方向付けをする力(ビジョン構想力)」、「組織を作る力(組織構築力)」、「成し遂げる力(人を動かす力)」の3つのスキルの習得と、自分なりのリーダーとしての揺るぎない軸(BE)の確立を目指す講座。1年間という相応の時間をかけ、映像講義や集合研修、グループワーク、各種アセスメントやオンラインディスカッション等、様々な仕掛けの中で一人ひとりに個別具体的な気づきや学びを提供する。https://leadership.ohmae.ac.jp/
【ブランディングデザイン講座について】
良いものを作っているけど、なぜ売れないのか?より多くの人にブランドを知ってもらうには、どうすればよいのか?ブランドを作り出すデザインをどのように生み出すのか?経営戦略におけるブランディングデザインとは何か?ビジネスの現場では、デザインを活用してブランディングを仕掛ける企業が増え、注目を集めています。BBTでは、ブランディングという言葉が日本に浸透し始めた頃からいち早く「ブランディングデザイン」に特化し、その道の最前線で成果を上げ続けてき西澤氏を講師に迎えた「ブランディングデザイン」を開講。ビジネスの現場で活用できるブランディングデザインの手法や、その実践手法を今までの成功事例を交えながら解説します。https://www.lt-empower.com/course/hitmaker/branding_design/
【BBTについて】
グローバル環境で活躍できる人材の育成を目的として1998年に世界的経営コンサルタント大前研一により設立された教育会社。設立当初から革新的な遠隔教育システムによる双方向性を確保した質の高い教育の提供を目指し、多様な配信メディアを通じてマネジメント教育プログラムを提供。大学、大学院、起業家養成プログラム、ビジネス英語や経営者のための勉強会等多用な教育プログラムを運営するほか、法人研修の提供やTV番組の制作などあらゆる年齢層に対し生涯に渡る「リカレント教育」を提供する。在籍会員数約1万人、輩出人数はのべ約5万人以上。また、1,300社以上の企業に対して研修を提供。2013年10月のアオバジャパン・インターナショナルスクールへの経営参加を契機に、生涯の学習をサポートするプラットフォーム構築をグループ戦略の柱の1つとして明確に位置づけている。https://www.bbt757.com/
[画像1: https://prtimes.jp/i/59894/128/resize/d59894-128-2a046355b013d82b5668-0.jpg ]
本セミナーでは、"インタラクティブ・コミュニティ"、"ブランディングデザイン"をキーワードとする講義をオンラインライブ形式で開催します。各分野に精通した講師が、ビジネスに直結するポイントを中心に、各分野に馴染みのない方にも分かりやすく丁寧に解説します。
(※)リカレント教育とは・・・ビジネスパーソンの間で関心が高まっている「学び直し」のことで、生涯に渡り教育と就労を交互に行う生涯学習の教育システムです。日本国内では、働きながら学ぶ場合や学校以外での学びを広く含む言葉としても使われています。
各セミナーには、各分野において第一線で活躍する専門家を講師に招いています。テーマの異なる2つのセミナーですが、これまでに経験したことのない変化に対応する必要がある“ニューノーマル時代”において、専門家から新たな知見を得ることで各人のビジネスに結びつけていただくという狙いは共通しています。
各回、個別の質問にもお答えいたしますので、参加者ご自身の課題解決にもお役立ていただければ幸いです。
【概要】
受講料:無料
対象者:一般の方
参加方法:オンライン ※お申込み後にご案内するZoomにて、講座開始15分より入室可能です。
1. プログラム名:インタラクティブ・コミュニティ(リーダーシップ・アクションプログラム)
セミナー名:『社会活動から見る人と地域のカカワリカタ』
日程:11/17(木)19:30〜21:00 お申込み:https://bit.ly/3EUjLnM
・地域コミュニティにおける学童スポーツを例にとって人や地域とどのように関わっていくかを学ぶ
・学童スポーツのチーム作りを通じてリーダーシップ、組織作りを学ぶ
担当講師: 武井 章敏(たけい あきとし)氏
株式会社インタラクションプロ 代表取締役、株式会社KAKEAI Interaction LAB. 所長
[画像2: https://prtimes.jp/i/59894/128/resize/d59894-128-603a6566328453d47e2c-1.jpg ]
早稲田大学卒業後、マツダ株式会社にて、営業、人材開発、海外での生産工場の立上げ、20年振りの人事制度の改革をリード。その後、Apple Japan にて日本のアップルストアの立ち上げ、ファーストリテイリングにて国内外のグループ人事機能の統合に従事。2012年より8年間に渡り、アクセンチュア株式会社執行役員人事本部長 兼 グローバルHRマネジメントコミッティメンバーを務める。コラボレーション&イノベーションを主軸にした”働き方改革による全社オープンイノベーション活動”を推進。2020年3月末退任。同年10月に株式会社Interaction Proを創業。
担当講師: 宮本 圭介(みやもと けいすけ)
株式会社ビジネス・ブレークスルー リーダーシップ・アクションプログラム マネジャー
[画像3: https://prtimes.jp/i/59894/128/resize/d59894-128-c627d5573169d17f6b0d-2.jpg ]
青山学院大学在学中は陸上競技部に所属し箱根駅伝を目指す。大学卒業後、富士ゼロックス株式会社(現:富士フイルムビジネスイノベーション株式会社)に入社し、営業12年を経験。その後一橋大学大学院にてMBAを取得し、事業企画、戦略プランナーとして16年従事。2021年7月に30年勤めた会社を退職後、ビジネス・ブレークスルーに転職し、リーダーシップや組織力強化のプログラムの企画・立案・遂行に励んでいる。また地元の学童野球チームに17年携わっており監督を6年経験、現在代表を務めている。
2. プログラム名:ブランディングデザイン講座(問題解決力トレーニングプログラム)
セミナー名:『ブランドのはじめかた〜ケーススタディから学ぶ「ブランディング」と「デザイン」の実践法〜』
日程:12/6(火) 19:30〜20:45 お申込み: https://bit.ly/3S6xgDD
・「ブランディングデザイン」というジャンルを開拓、企業の経営戦略にコミットする活動を展開し、BBTでは「ブランディングデザイン講座」で講師を務める西澤氏より、ブランディングデザインの基礎を学ぶことができる。
・西澤氏が手掛けてきた事例の中から、ビジネスパーソンにぜひ知っておいてほしい最新事例を学ぶことができる。※事前に一冊丸ごと西澤氏が特集された、デザイン誌『デザインノート/西澤明洋の成功するブランディングデザイン』(誠文堂新光社、URL:https://www.amazon.co.jp/dp/4416522800/)と西澤氏の著書『ブランディングデザインの教科書』(パイ インターナショナル、URL:https://www.amazon.co.jp/dp/4756252524/)をお読みいただくと、学びの効果は更に高まります。
担当講師: 西澤 明洋(にしざわ あきひろ)氏
ブランディングデザイナー
[画像4: https://prtimes.jp/i/59894/128/resize/d59894-128-51f754860324e2a41210-3.jpg ]
1976年滋賀県生まれ。株式会社エイトブランディングデザイン(URL: https://www.8brandingdesign.com/)代表。「ブランディングデザインで日本を元気にする」というコンセプトのもと、企業のブランド開発、商品開発、店舗開発など幅広いジャンルでのデザイン活動を行う。リサーチからプランニング、コンセプト開発まで含めた、一貫性のあるブランディングデザインを数多く手がける。主な仕事にクラフトビール「COEDO」、抹茶カフェ「nana’s green tea」、スキンケア「ユースキン」など。著書に『ブランディングデザインの教科書』(パイ インターナショナル、URL:https://www.amazon.co.jp/dp/4756252524/)、一冊丸ごと西澤氏が特集された、デザイン誌『デザインノート/西澤明洋の成功するブランディングデザイン』(誠文堂新光社、URL:https://www.amazon.co.jp/dp/4416522800/) がある。
【リーダーシップ・アクションプログラム(LAP)について】
LAPとは、大前研一が定義するリーダーに必要なスキルである、「方向付けをする力(ビジョン構想力)」、「組織を作る力(組織構築力)」、「成し遂げる力(人を動かす力)」の3つのスキルの習得と、自分なりのリーダーとしての揺るぎない軸(BE)の確立を目指す講座。1年間という相応の時間をかけ、映像講義や集合研修、グループワーク、各種アセスメントやオンラインディスカッション等、様々な仕掛けの中で一人ひとりに個別具体的な気づきや学びを提供する。https://leadership.ohmae.ac.jp/
【ブランディングデザイン講座について】
良いものを作っているけど、なぜ売れないのか?より多くの人にブランドを知ってもらうには、どうすればよいのか?ブランドを作り出すデザインをどのように生み出すのか?経営戦略におけるブランディングデザインとは何か?ビジネスの現場では、デザインを活用してブランディングを仕掛ける企業が増え、注目を集めています。BBTでは、ブランディングという言葉が日本に浸透し始めた頃からいち早く「ブランディングデザイン」に特化し、その道の最前線で成果を上げ続けてき西澤氏を講師に迎えた「ブランディングデザイン」を開講。ビジネスの現場で活用できるブランディングデザインの手法や、その実践手法を今までの成功事例を交えながら解説します。https://www.lt-empower.com/course/hitmaker/branding_design/
【BBTについて】
グローバル環境で活躍できる人材の育成を目的として1998年に世界的経営コンサルタント大前研一により設立された教育会社。設立当初から革新的な遠隔教育システムによる双方向性を確保した質の高い教育の提供を目指し、多様な配信メディアを通じてマネジメント教育プログラムを提供。大学、大学院、起業家養成プログラム、ビジネス英語や経営者のための勉強会等多用な教育プログラムを運営するほか、法人研修の提供やTV番組の制作などあらゆる年齢層に対し生涯に渡る「リカレント教育」を提供する。在籍会員数約1万人、輩出人数はのべ約5万人以上。また、1,300社以上の企業に対して研修を提供。2013年10月のアオバジャパン・インターナショナルスクールへの経営参加を契機に、生涯の学習をサポートするプラットフォーム構築をグループ戦略の柱の1つとして明確に位置づけている。https://www.bbt757.com/