このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

夏休みに帰省する方必見!東京土産ランキング




<お土産に関する意識調査>

夏休みに帰省する方必見!東京土産ランキング 
「東京ばな奈」強し!注目はハラダのラスク
地方の人が欲しいのは定番ではなく「東京でしか買えないもの」

 
東京のおでかけ情報サイト「レッツエンジョイ東京」(http://www.enjoytokyo.jp/
を運営する株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:久保征一郎)
は、夏休み・お盆休みの帰省シーズンを前に、東京土産に関する意識調査を実施しま
した。
<調査結果公開ページ>
『東京お土産特集』 http://miyage.enjoytokyo.jp/voice/

【調査概要】
■調査方法: インターネット調査   
■調査期間: 2012年6月25日〜28日
■調査対象: 20歳以上の男女    
■サンプル数: 1,192人(男性541人、女性651人)


1. 実家・親戚への東京土産、人気は「東京ばな奈」と
「ねんりん家のバームクーヘン」!


Q1.帰省あるいは地方の親戚を訪ねる際に手土産を買って行くとしたら、
   どれを選びますか?
   ※東京・神奈川・埼玉・千葉に在住の人=622(男性287、女性335)選択形式、
   3つまで選択可能

■女性
1 ねんりん家のバームクーヘン  34.9%
2 東京ばな奈  29.6%
3 ガトーフェスタ・ハラダのラスク  18.2%
4 虎屋の羊羹  15.5%
5 小川軒のレイズン・ウィッチ  14.9%
6 洋菓子舗ウエストのリーフパイ  13.1%
7 麻布かりんと  12.2%

■男性
1 東京ばな奈  38.7%
2 ねんりん家のバームクーヘン  20.2%
2 虎屋の羊羹  20.2%
4 舟和の芋ようかん  15.3%
5 人形焼き  11.8%
6 小川軒のレイズン・ウィッチ  11.1%
7 ガトーフェスタ・ハラダのラスク  10.5%

  東京近郊在住の人に、実家・地方の親戚への東京土産は何を買っていくか聞いた
ところ、上表のような結果となりました。

 男性1位の「東京ばな奈」は男性の3人に1人が買って行くようです。女性2位にも
ランクインしており、パッケージ・商品名に“東京”と記載されているため、東京の
お土産だということが一目瞭然なのも人気の一因かもしれません。
 女性1位、男性同率2位の「ねんりん家のバームクーヘン」はここ数年で台頭して
きた新興勢力といった印象で、特にスイーツのトレンドに敏感な女性には人気でした。
年代別で見ると20代、30代、50代女性では1位でした。
 男性同率2位、女性4位の「虎屋の羊羹」は、老舗の定番商品らしく、和菓子として
は1番人気の結果となりました。
 注目は女性3位、男性7位にランクインした「ガトーフェスタ・ハラダのラスク」
です。群馬県に本店を構え、主に群馬県内の百貨店に出店しているお店ですが、
銀座や新宿、池袋にも出店するようになり、“東京土産”のイメージが定着して
きたのかもしれません。

ちなみに購入予算も聞いたところ、1,001〜2,000円が47.7%、2,001〜3,000円が
33.6%、1,000円以内が14.6%でした。


2. 地方の友人へのお土産には洋菓子が人気で「ラスク」 が急上昇!


Q2.地方の友人を訪ねる際に手土産を買って行くとしたら、どれを選びますか?
   ※東京・神奈川・埼玉・千葉に在住の人=622(男性287、女性335)、
   選択形式、3つまで選択可能


■女性
1 ねんりん家のバームクーヘン  34.6%
2 東京ばな奈  26.9%
3 ガトーフェスタ・ハラダのラスク  21.5%
4 ピエール・エルメ・パリのマカロン  18.8%
5 東京ラスクのシュガーラスク  14.0%
6 小川軒のレイズン・ウィッチ  13.1%
7 洋菓子舗ウエストのリーフパイ  12.8%

■男性
1 東京ばな奈  35.9%
2 ねんりん家のバームクーヘン  22.6%
3 舟和の芋ようかん  14.3%
4 虎屋の羊羹  12.9%
5 ガトーフェスタ・ハラダのラスク  12.2%
5 小川軒のレイズン・ウィッチ  12.2%
7 人形焼  11.1%

 東京近郊在住の人が地方の友人に買って行く東京土産ランキングは上表のように
なりました。

 Q1.の実家・親戚に買って行く東京土産ランキングと比較すると、女性は4位
以下に差異がありました。実家・親戚への東京土産ランキングではランク外だった
「ピエールエルメ・パリのマカロン」「東京ラスクのシュガーラスク」がトップ5に
ランクインしました。6位、7位も洋菓子がランクインしており、友人用の東京土産は
洋菓子が人気のようです。
 4位の「ピエールエルメ・パリのマカロン」は30代女性では2位で約3割もの支持を
得ました。
 男性は順位の入れ替わりはありましたが、商品の違いはありませんでした。女性は
実家・親戚用と友人用の手土産では、商品を若干使い分けているようですが、男性は
女性ほど気にしていないのかもしれません。


3. 東京土産の購入場所は、品数豊富で手軽な場所がいいんです!


Q3.帰省あるいは地方にいる親戚や知人などを訪ねる際に東京土産を買って行く
   としたら、どちらで購入しますか?
   ※東京・神奈川・埼玉・千葉に在住の人=622(男性287、女性335)
   選択形式、複数回答

1 デパート  50.5%
2 東京駅  48.6%
3 羽田空港  30.9%
4 専門店  17.5%

 購入場所の1位は「デパート」で、僅差の2位が「東京駅」でした。
 東京駅に隣接しているデパートもありますが、デパートで購入する方は、帰省日
より前もってデパートに行き、相手のことを想いながらゆったりと、とっておきの
ものを購入する派でしょうか。
 一方、新幹線のターミナル駅であり、乗る寸前でも手軽に購入できる東京駅は、
帰省荷物とともに手土産を家から持って行く手間がなく、事前に購入する時間が
ないという忙しい人にもピッタリの手土産購入場所です。


4. 東京土産をもらう側の人は「東京でしか買えないもの」が欲しい


Q4.東京近郊以外に住んでいる人に伺います。
   東京やその近郊に住んでいる人からお土産をもらう機会があったら、
   どのような東京土産をもらいたいですか?
   ※東京・神奈川・埼玉・千葉以外に在住の人=570(男性254、女性316)
   選択形式、複数回答

1 東京でしか買えないもの  64.9%
2 東京で話題のパティシエの洋菓子  36.0%
3 今までに食べたことのないもの  35.6%
4 口コミで評判が高いもの  28.1%
5 老舗の和菓子  26.1%

 地方に住んでいる人が一番欲しい、東京土産の要素は「東京でしか買えないもの」
が約6割で圧倒的な1位でした。
「定番の東京土産」はそれほどでもなく、 2位、3位の「東京で話題のパティシエの
洋菓子」 、「今までに食べたことのないもの」、という意見も見ると、最先端の
グルメが集う東京ならではのものが、東京土産には望まれているようです。
 ちなみに、「今までもらったことのある東京土産の中でお気に入りのものが
あったらご記入ください」と自由回答形式で尋ねたところ、回答数291のうち、
88人が「東京ばな奈」と回答し、もらう側の人気の高さも見せつける結果となり
ました。購入して行く人が多いので、もらう機会も多く、食べたことがある人が
多いのも一因かもしれません。
 今年5月に開業したスカイツリーには、スカイツリー限定スイーツも目白押しです。
スカイツリーへのおでかけがてら、「東京でしか買えない」、今が旬の限定スイーツ
を帰省のお土産にするのもいいかもしれません。

5. 相手の好みが分からない!困ったときの手土産は「文明堂のカステラ」


Q5.相手の好みが分からないときの手土産には何を選びますか?
   ※東京・神奈川・埼玉・千葉に在住の人=622(男性287、女性335)、
   選択形式、3つまで選択可能

1 文明堂のカステラ  25.2%
2 東京ばな奈  22.5%
3 ねんりん家のバームクーヘン  20.4%
4 虎屋の羊羹  17.5%

 相手の好みが分からない=“万人受けする”手土産となると、「文明堂のカステラ」
が堂々の1位になりました。老舗のロングセラー商品であり、慣れ親しんでいる人も
多いことから、「嫌いな人などいない」という安心感があるからでしょうか。
 「東京ばな奈」は1位の席を「文明堂のカステラ」に譲ったものの、僅差の2位
でした。


レッツエンジョイ東京のサイトでは、話題のスポットで買えるおすすめ土産を
紹介しています。

http://miyage.enjoytokyo.jp/kanko/

羽田限定品のおすすめお土産

http://miyage.enjoytokyo.jp/haneda/

東京駅のおすすめお土産

http://miyage.enjoytokyo.jp/tokyostation/


PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る