キュレーションズ株式会社と株式会社AutoPhagyGOが健康寿命延伸に向けた「攻めのAgeTech」に関するMOUを締結
[24/07/31]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜世界的コンペティション、XPRIZE HEALTHSPANへの参加を決定〜
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13467/134/13467-134-c57f46894dfec5936194f11e6c05fd62-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
次世代型パーソナルヘルスプラットフォーム「SmartAge Dashboard」の開発を進めている新たな成長事業創出の支援会社キュレーションズ株式会社(代表取締役社長:根本 隆之、以下「キュレーションズ」)と、オートファジー※研究の成果を通じて健康長寿社会の実現を目指す株式会社AutoPhagyGO(代表取締役社長:石堂 美和子、以下「AutoPhagyGO」)は、この度2024年7月31日付にてMOUを締結いたしました。
キュレーションズとAutoPhagyGOは、細胞科学とデジタル技術を融合することで、細胞老化を効果的に抑え回復を促す「攻めのAgeTech」ソリューションの開発を進め、「XPRIZE HEALTHSPAN」コンペティションに挑みます。AutoPhagyGOの持つオートファジー活性測定に関するコア技術およびネットワークと、キュレーションズの持つデジタル技術に関する知見とネットワークおよび次世代型パーソナルヘルスプラットフォーム「SmartAge Dashboard」を活用することで、オートファジー活性亢進に着目した積極的な健康寿命延伸のためのプログラム構築およびチーム形成を行い、「攻めのAgeTech」ソリューションを生み出します。
※オートファジーとは、細胞内の自己成分を分解し、再利用する仕組みです。2016年に東京工業大学の大隅良典栄誉教授が、オートファジーのメカニズムを解明した功績でノーベル生理学・医学賞を受賞されました。近年ではオートファジーが寿命延長経路に必要なメカニズムであることが見出されています。
■ XPRIZE Healthspanについて
XPRIZE Healthspanは、人間の老化に対するアプローチに革命を起こし、健康寿命を積極的10年(目標は20年)延伸することを目的とした、7年総額1億100万ドルの世界規模のコンペティションです。
伝統的な医療は、怪我や病気、疾患の症状が現れてからの治療に重点を置いています。これは寿命を延ばすことはできても、積極的に健康を改善することはできず、多くの人が生活の質の低下とそれに関連する経済的な問題に悩まされることになります。
このコンペティションでは、加齢に関連する慢性疾患のリスクを軽減し、人間の健康寿命を延ばし、人生の質を晩年まで高める、予防的で利用しやすい革新的な治療法を世界中から募っています。
■ AutoPhagyGOについて
(https://autophagygo.com/)
AutoPhagyGOは、オートファジー現象を利用した創薬や健康関連商品などの研究開発を手掛ける大阪大学発のスタートアップです。オートファジー研究で世界的に知られる、大阪大学大学院生命機能研究科の吉森保栄誉教授らの研究成果を基に、2019年に設立されました。細胞の再生を司るオートファジー研究の成果を通じて、広く健康長寿に貢献することを目指しています。「EY Winning Women 2021」ファイナリスト選定。「バイオテックグランプリ2021」 Real Tech Fund賞受賞。日本抗加齢協会主催2023年「第5回ヘルスケアベンチャー大賞」学会賞受賞。2024年「第11回京信・地域の起業家アワード」優秀賞受賞。
■ キュレーションズについて
(https://www.curations.jp/)
キュレーションズは、企業の新規事業創出を専門とする「新たな成長事業の共創パートナー」です。私たちは、「ヒト・モノ・コト」を潜在顧客やあるべき社会の視点でキュレーションし、顧客行動起点の事業創出モデルを軸に、大企業ならではの複雑さと規模を活かした新規事業の立ち上げを最短距離で実現します。私たちは事業支援にとどまらず、自社事業として十年先の日本を見据えた持続可能な未来の創造に向けた「Smart Aging」事業の共創に主体的に挑戦しています。
ニュービジネスを加速させるためのノウハウ資料の提供やセミナーの無料開催もしておりますので、是非ご覧ください。取材もお待ちしております。
■ 会社概要
商号 :キュレーションズ株式会社
代表者 :代表取締役 根本 隆之
所在地 :東京都渋谷区東1丁目8番4号 INO SHIBUYA 1F
事業内容:事業共創スタジオ事業
URL :https://curations.jp/
■ 本件の問い合わせ先
キュレーションズ株式会社
広報:野村
info@curations.jp
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13467/134/13467-134-c57f46894dfec5936194f11e6c05fd62-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
次世代型パーソナルヘルスプラットフォーム「SmartAge Dashboard」の開発を進めている新たな成長事業創出の支援会社キュレーションズ株式会社(代表取締役社長:根本 隆之、以下「キュレーションズ」)と、オートファジー※研究の成果を通じて健康長寿社会の実現を目指す株式会社AutoPhagyGO(代表取締役社長:石堂 美和子、以下「AutoPhagyGO」)は、この度2024年7月31日付にてMOUを締結いたしました。
キュレーションズとAutoPhagyGOは、細胞科学とデジタル技術を融合することで、細胞老化を効果的に抑え回復を促す「攻めのAgeTech」ソリューションの開発を進め、「XPRIZE HEALTHSPAN」コンペティションに挑みます。AutoPhagyGOの持つオートファジー活性測定に関するコア技術およびネットワークと、キュレーションズの持つデジタル技術に関する知見とネットワークおよび次世代型パーソナルヘルスプラットフォーム「SmartAge Dashboard」を活用することで、オートファジー活性亢進に着目した積極的な健康寿命延伸のためのプログラム構築およびチーム形成を行い、「攻めのAgeTech」ソリューションを生み出します。
※オートファジーとは、細胞内の自己成分を分解し、再利用する仕組みです。2016年に東京工業大学の大隅良典栄誉教授が、オートファジーのメカニズムを解明した功績でノーベル生理学・医学賞を受賞されました。近年ではオートファジーが寿命延長経路に必要なメカニズムであることが見出されています。
■ XPRIZE Healthspanについて
XPRIZE Healthspanは、人間の老化に対するアプローチに革命を起こし、健康寿命を積極的10年(目標は20年)延伸することを目的とした、7年総額1億100万ドルの世界規模のコンペティションです。
伝統的な医療は、怪我や病気、疾患の症状が現れてからの治療に重点を置いています。これは寿命を延ばすことはできても、積極的に健康を改善することはできず、多くの人が生活の質の低下とそれに関連する経済的な問題に悩まされることになります。
このコンペティションでは、加齢に関連する慢性疾患のリスクを軽減し、人間の健康寿命を延ばし、人生の質を晩年まで高める、予防的で利用しやすい革新的な治療法を世界中から募っています。
■ AutoPhagyGOについて
(https://autophagygo.com/)
AutoPhagyGOは、オートファジー現象を利用した創薬や健康関連商品などの研究開発を手掛ける大阪大学発のスタートアップです。オートファジー研究で世界的に知られる、大阪大学大学院生命機能研究科の吉森保栄誉教授らの研究成果を基に、2019年に設立されました。細胞の再生を司るオートファジー研究の成果を通じて、広く健康長寿に貢献することを目指しています。「EY Winning Women 2021」ファイナリスト選定。「バイオテックグランプリ2021」 Real Tech Fund賞受賞。日本抗加齢協会主催2023年「第5回ヘルスケアベンチャー大賞」学会賞受賞。2024年「第11回京信・地域の起業家アワード」優秀賞受賞。
■ キュレーションズについて
(https://www.curations.jp/)
キュレーションズは、企業の新規事業創出を専門とする「新たな成長事業の共創パートナー」です。私たちは、「ヒト・モノ・コト」を潜在顧客やあるべき社会の視点でキュレーションし、顧客行動起点の事業創出モデルを軸に、大企業ならではの複雑さと規模を活かした新規事業の立ち上げを最短距離で実現します。私たちは事業支援にとどまらず、自社事業として十年先の日本を見据えた持続可能な未来の創造に向けた「Smart Aging」事業の共創に主体的に挑戦しています。
ニュービジネスを加速させるためのノウハウ資料の提供やセミナーの無料開催もしておりますので、是非ご覧ください。取材もお待ちしております。
■ 会社概要
商号 :キュレーションズ株式会社
代表者 :代表取締役 根本 隆之
所在地 :東京都渋谷区東1丁目8番4号 INO SHIBUYA 1F
事業内容:事業共創スタジオ事業
URL :https://curations.jp/
■ 本件の問い合わせ先
キュレーションズ株式会社
広報:野村
info@curations.jp