このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

【調査リリース】2021年観光関連サイト閲覧者数ランキング 都道府県別の公式観光サイトでは大阪、三重が二強

◆旅行関連サイトでは、近場を含むお出かけ情報メディアが前年比2桁増と躍進
◆都道府県別の公式観光情報サイトでは、大阪府、三重県が二強。新潟県が集客大幅増
◆「観光」関連検索では「モデルコース」など事前にネットで下調べをしている様子が明らかに




公益社団法人日本観光振興協会(本部:東京都港区、会長:山西 健一郎)と、ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻本 秀幸)は協同で、2021年の観光関連Webサイトの年間閲覧者数を調査しました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/7396/137/resize/d7396-137-48864e7262885eab88a3-0.png ]

【調査・分析概要】

[表: https://prtimes.jp/data/corp/7396/table/137_1_58ffb7e278e1d1e8bf86d59f4b2b8acf.jpg ]



●結果サマリー●

■お出かけ情報メディアは前年比2桁増と躍進
ヴァリューズが独自に定義する「旅行・交通」カテゴリのサイトにおいて、2021年の1年間に閲覧した人数を集計したところ[図1] [図2]、PC・スマートフォンともに、1位は宿泊予約サイトの「じゃらんnet」、2位が「楽天トラベル」で2020年と同順位、前年比はほぼ横ばいとなりました。一方、「トリップアドバイザー」、「Yahoo! トラベル」などの宿泊予約サイトは、前年と比べて2〜3割、サイト閲覧者数が減少しており、長引くコロナ禍で各社苦戦を強いられている状況がうかがえます。
前年よりもサイト閲覧者数を伸ばしたサイトとしては、お出かけ情報メディアの「aumo」「RETRIP」などが挙げられます。「aumo」は2020年も高い伸び率を示していましたが、2021年もPCの前年比が156.6%、スマートフォンの前年比が137.2%と躍進。「RETRIP」も同様にPC前年比136.6%、スマートフォン前年比120.6%と2桁成長しています。観光やホテルの情報だけでなく、ランチなどのグルメ情報やUber Eatsのクーポン情報、ミスタードーナツなど身近な店舗の福袋情報など、幅広く暮らしにまつわる情報提供をしていることが、コロナ禍において旅行需要の減少を補っていると言えそうです。

[画像2: https://prtimes.jp/i/7396/137/resize/d7396-137-aa8d14305d10b141a211-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/7396/137/resize/d7396-137-485d670389ab3dd57854-2.jpg ]



■都道府県別の公式観光情報サイトでは、大阪府、三重県が二強。新潟県が集客大幅増。
続いて、都道府県公式観光情報サイトの中で閲覧者数を集計したところ[図3] [図4]、PC・スマートフォンともに2020年と同じく、1位は大阪府「OSAKA-INFO」、2位が三重県「観光三重」で、この2サイトは特にスマートフォンで3位以下に差をつけており、二強となっていました。
ただ、大阪府の「OSAKA-INFO」は、2020年はGo To Eatキャンペーンの影響もあり閲覧者数が伸びていましたが、2021年は緊急事態宣言が繰り返し発令された影響か、前年比で3割弱ほど閲覧者数が減少しています。同じく、修学旅行先や観光地として有名な長崎、沖縄などでも閲覧者数の減少が見られました。
一方、新潟県の「にいがた観光ナビ」、岡山県の「岡山観光WEB」はPC・スマートフォンともに5位以内に入り、前年比でもプラスとなっています。特に「にいがた観光ナビ」はスマートフォンでは2020年16位から2021年5位へと順位を上げ、前年比153.3%と高い伸び率を示しました。『初めて訪ねる佐渡島』『燕三条の工場の技を体感』など新潟県ならではの魅力の発信が、サイト集客に奏功しているようです。

[画像4: https://prtimes.jp/i/7396/137/resize/d7396-137-c3a08fa3cf8a0d34b594-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/7396/137/resize/d7396-137-e045bb7ee54056ccccea-4.jpg ]



■「観光」関連検索では「モデルコース」など、事前にネットで下調べをしている様子が明らかに
消費者がどのようなニーズを持ち、観光関連のサイトを訪れているかを把握するため、ネットで「観光」と同時に検索されているキーワードを、PC・スマートフォンそれぞれ、2021年の1年間でランキングにしました [図5] [図6]。
2020年は「コロナ」「キャンペーン」「GO」など、検索行動でも新型コロナウイルスの影響が色濃く現れていましたが、2021年は「モデルコース」がPCでトップにきていたり、「観光マップ」「穴場」などのキーワードが上位に入りました。
混雑を避けたい、効率良く観光地を巡りたいなどのニーズが強くなっているのか、事前にネットで検索をし、下調べをしているユーザーが多いようです。

[画像6: https://prtimes.jp/i/7396/137/resize/d7396-137-13d7ecd67e31fca54c22-5.jpg ]



Webサイトやアプリなどデジタルを通じた観光情報の提供は、今後ますます重要な役割を果たすと考えられます。消費者のニーズを的確なタイミングで把握し、WebサイトのコンテンツやSEO対策、SNS施策に活かすなど、観光業におけるデジタルマーケティングの進化が求められていると言えるでしょう。

※(参考)【調査リリース】2020年観光関連サイト閲覧者数ランキング
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000116.000007396.html


【注意事項】
・資料に掲載されているテキスト、グラフ及びその他の情報に関する著作権、並びに知的所有権は、株式会社ヴァリューズに帰属します(※引用画像を除く)。
・株式会社ヴァリューズの事前の承諾を得ることなく、資料を転載、複製、改変、翻訳することはできないものとします。
・資料を引用される場合は、出典名として「株式会社ヴァリューズ」を明記いただき、公開前に株式会社ヴァリューズ 広報 press@valuesccg.com までご一報ください。


■関連リンク
本リリースで用いた調査データをはじめ、ネット行動ログ分析や、中国本土でのインターネットリサーチによるアンケートを活用した調査レポート・データを公開しています。
●「マナミナ|まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン」https://manamina.valuesccg.com/


◆株式会社ヴァリューズについて
株式会社ヴァリューズは、マーケティングノウハウとIT先端技術を活用して、新たな市場価値の創造をサポートする、事業成長支援企業です。250万人規模の一般インターネットユーザーの行動ログとデモグラフィック(属性)情報を活用したサービス提供のほか、経営課題のコンサルティングから、課題解決、販売促進の支援まで、独自のノウハウとソリューションで多くの企業を支援しています。

所在地 : 東京都港区赤坂2-19-4 FORUM赤坂5F
代表者 : 代表取締役社長 辻本 秀幸
事業内容: 経営に関するコンサルティング及び成長支援事業
      インターネット行動ログ分析事業 (ビッグデータ解析事業)
      IT先端技術を駆使した”売れる仕組み”構築事業
設立  : 2009年9月30日
資本金 : 1億円
URL  : https://www.valuesccg.com/


◆公益社団法人日本観光振興協会について
公益社団法人日本観光振興協会は、都道府県・市町村とその観光協会・運輸交通・旅行業・宿泊業・観光施設および観光関連企業・団体など約700団体の会員を有する公益法人です。「観光の光で輝く持続可能な社会の実現」を活動理念として、ネットワーク構築によるイノベーションの追求、新しい価値の創造、社会の持続的発展に向けた各種事業を実施することにより、社会に貢献しています。

所在地: 東京都港区虎ノ門3-1-1虎の門三丁目ビルディング6F
代表者: 会長 山西 健一郎
会員数: 672(令和4年1月現在)
設立 : 1964年4月1日
URL : https://www.nihon-kankou.or.jp/home/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る