健康じまん.com 会員数10,000人突破!
[16/07/21]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
30歳代後半〜60歳代前半が約8割を占める会員の傾向と関心を調べ 人工知能KIBITがおすすめする人気記事ランキングベスト7を発表 1位の記事は「速攻で痩せる“あの”ウォーキング」!?
株式会社FRONTEO(本社:東京都港区、代表取締役社長:守本正宏)の子会社で人工知能によるデジタルマーケティング事業を展開する株式会社FRONTEOコミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:斎藤匠)は、ヘルスケアを中心とした情報提供と利用者の交流を促すコミュニティサイト「健康じまん.com」( http://www.kenkojiman.com/ ) の会員数が、6月下旬に10,000人を突破したことを発表いたします。その後も順調に会員数を伸ばしており、7月21日現在12,500人を超えています。
「健康じまん.com」では、会員数10,000人突破をひとつの節目として人工知能KIBIT(キビット)がおすすめする人気記事ベスト7、人気コミュニティベスト3を発表いたしました。
人工知能KIBITが選ぶ人気記事 ベスト7
会員数10,000人突破時点におけるKIBITの最多おすすめ記事のランキングです。「健康じまん.com」では、ユーザーが「いいね!」した記事を人工知能KIBITが自ら読み込んで、ユーザーの好みやニーズにマッチした別の記事を探し出し、おすすめします。その結果、ユーザーは関心の高い記事にすぐに出会えるだけでなく、意外なおすすめから知識の幅を広げることができます。
※2016年6月24日時点の会員別おすすめスコア1位となった回数を集計
1位 速攻で痩せたいなら、坂道ウォーキングにチャレンジ!
(https://www.kenkojiman.com/categories/workout/articles/283/)
2位 健康長寿の秘訣は腸にあり〜腸内環境を向上させる食べ物ベスト10
(https://www.kenkojiman.com/categories/body/articles/495/)
3位 チョコレートは進化している!低GIチョコ「ドクターズチョコレート」のお話
(https://www.kenkojiman.com/categories/food/articles/333/)
4位タイ 糖尿病予備軍から脱出!メタボ男性エンジニアの食生活改善法
(https://www.kenkojiman.com/categories/unhealthy/articles/592/)
4位タイ 漢方薬工場見学記:漢方シップは二千年の歴史
(https://www.kenkojiman.com/categories/medical/articles/469/)
4位タイ 運動ぎらいの人におすすめ!バランスボールで「ながらシェイプアップ」はいかが?
(https://www.kenkojiman.com/categories/workout/articles/442/)
4位タイ 【腸内細菌*腸は第二の脳 vol.1】認知症でビフィズス菌が激減!
(https://www.kenkojiman.com/categories/body/articles/330/)
上位3記事のご紹介
1位 速攻で痩せたいなら、坂道ウォーキングにチャレンジ!(2016年1月20日公開)
この記事が人工知能KIBITのおすすめ最多ということは、やはり「楽して痩せたい!」という方が多いのでしょう。こちらの記事では、毎日片道5分を往復するだけでも、それが坂道であるなら週に1回ジムに通うのと同様のエクササイズ効果が期待できると紹介しています。平坦なコースを歩くより運動強度が上がるため、筋肉にかかる負荷は3倍以上になるとも言われ、お腹周りの引き締めはもちろん、脚やせも期待できるとか。毎日の習慣に取り入れやすいダイエット方法に関する記事は人気です。
(https://www.kenkojiman.com/categories/workout/articles/283/)
[画像1: http://prtimes.jp/i/6776/140/resize/d6776-140-356932-0.jpg ]
2位 健康長寿の秘訣は腸にあり〜腸内環境を向上させる食べ物ベスト10(2016年5月10日公開)
2015年末から話題の腸内フローラや腸内細菌。腸内環境の向上は健康の秘訣と言われています。『脳はバカ、腸はかしこい』(三五館)、『腸寿力』(青萌堂)など腸に関する著書も多い東京医科歯科大学名誉教授 藤田紘一郎先生による「腸内環境を向上させる食べ物ベスト10」の記事。食物がもつ効用を知り、意識して食べることで腸内環境が改善されるとのこと。短めの記事ですが健康につながる食生活へのヒントがぎゅっと詰まった良記事です。(写真は藤田紘一郎先生)
(https://www.kenkojiman.com/categories/body/articles/495/)
[画像2: http://prtimes.jp/i/6776/140/resize/d6776-140-632380-1.jpg ]
3位 チョコレートは進化している!低GIチョコ「ドクターズチョコレート」のお話(2016年2月2日公開)
美味しいスイーツの代表格であるチョコレート。実は健康にいい成分を豊富に含んでいることがわかってきました。例えば、カカオに含まれるポリフェノール。ポリフェノールには、強い抗酸化作用があり、体内の活性酸素を除去してくれる働きがあります。動脈硬化を予防したり、血圧を抑えたり、肌の老化を防ぐアンチエイジングの効果もあるとのこと。その一方で、たくさんの砂糖が使われ、高カロリーであることから、チョコレートを健康のために食べるのを控えている方もいるようです。そのような方におすすめの低GIチョコレートを紹介した記事です。
(https://www.kenkojiman.com/categories/food/articles/333/)
[画像3: http://prtimes.jp/i/6776/140/resize/d6776-140-207041-2.jpg ]
健康じまん.com 人気コミュニティベスト3
健康じまん.com開設当初からあるコミュニティが安定した人気を誇っています。2016年4月、コミュニティ機能を強化する目的で会員にコミュニティ作成機能を開放したことにより、新しいコミュニティが誕生し、コメント数が増えてコミュニティの活性化につながっています。※2016年7月15日時点の参加人数が多い順
1位 ダイエットコミュニティ(https://www.kenkojiman.com/communities/1/)
2位 睡眠コミュニティ(https://www.kenkojiman.com/communities/3/)
3位 料理コミュニティ(https://www.kenkojiman.com/communities/6/)
健康じまん.comユーザー属性
全訪問者を対象とした男女比と年齢の内訳です。男女比は半々で、働き盛りの30歳代後半から60歳代前半が全体の約8割を占めています。
※計測期間:2015年11月4日〜2016年7月15日 Google Analytics調べ
[画像4: http://prtimes.jp/i/6776/140/resize/d6776-140-806452-3.jpg ]
[画像5: http://prtimes.jp/i/6776/140/resize/d6776-140-784987-4.jpg ]
健康じまん.comサイトの特長
■幅広いジャンルのヘルスケア情報が読める
「美容、カラダ、運動、食べ物、ココロ、医療、不健康」の7つのカテゴリで、世界のヘルスケアに関する記事を読者に紹介します。日常の中で気になる心と体の健康、美容、医療など、最新のヘルスケアに関する情報を独自の記事を中心に幅広く発信します。
■利用者間でのアドバイス、悩み相談もできるコミュニティ
記事の感想や、個人の健康や美容に関する体験について、情報発信と交流の場を提供しています。書き込みを通じて、会員同士が交流を深めることができます。
■人工知能KIBITがあなたの好みを覚え、知りたい記事がいつも上位に
利用者が「いいね!」した記事の内容をもとに、KIBITが「あなたが知りたい情報」を探し出し、サイトの上部に表示します。
※コメントの書き込みや、記事のお気に入り登録(いいね!)、人工知能KIBITによるおすすめ記事の表示には、無料の会員登録が必要となります。初めて記事に「いいね」をしたとき、おすすめ記事は翌朝以降に表示されます。
今後もより多くの方にヘルスケアに関する有益な情報を届けられるよう、コンテンツの充実とKIBITの技術開発を進めてまいります。
【ヘルスケアコミュニティサイト「健康じまん.com」について】
URL: http://www.kenkojiman.com/
「健康じまん.com」は、利用者が健康や医療、美容に関する情報を収集、自らも発信ができ、価値ある情報に出会えるコミュニティサイトとして、2015年11月4日に開設しました。2016年2月には、人間の感覚や嗜好を学習し、大量の情報から欲しい情報を上位に提示できるFRONTEOの独自開発人工知能KIBIT(キビット)を搭載しました。利用者はサイト上で自分の興味・関心を人工知能KIBITに教えます。すると、KIBITがあなたの好みを覚え、日々おすすめの精度が向上し、知りたい記事が必ず上位に表示される仕組みになっています。「毎日見たい情報がある」新しいヘルスケアコミュニティサイトとして進化する「健康じまん.com」。無料の会員登録をするだけでヘルスケア・コンシェルジュ体験が可能です。
【FRONTEOについて】URL: http://www.fronteo.com
株式会社FRONTEOは、独自開発の人工知能「KIBIT(キビット)」により、ビッグデータなどの情報解析を支援するデータ解析企業です。国際訴訟などに必要な電子データの証拠保全と調査・分析を行うeディスカバリ(電子証拠開示)や、コンピュータフォレンジック調査を支援する企業として2003年に創業。自社開発のデータ解析プラットフォーム「Lit i View(R)(リット・アイ・ビュー)」、アジア言語に対応した「Predictive Coding(R)(プレディクティブ・コーディング)」技術などを駆使し、企業に訴訟対策支援を提供しています。訴訟対策支援で培ったFRONTEO独自の人工知能は、専門家の経験や勘などの「暗黙知」を学び、人の思考の解析から、未来の行動の予測を実現、最近では医療やビジネスインテリジェンス、マーケティングなどの領域に人工知能を活用し、事業の拡大を進めています。2003年8月8日設立。2007年6月26日東証マザーズ上場。2013年5月16日NASDAQ上場。資本金1,705,931千円(2016年3月31日現在)。2016年7月1日に付で社名を「株式会社UBIC」より「株式会社FRONTEO(フロンテオ)」に変更いたしました。
【FRONTEOコミュニケーションズについて】 URL: http://www.fronteo-cc.com
株式会社FRONTEO コミュニケーションズは、株式会社FRONTEOが独自開発し提供する「人間の感覚や暗黙知を学ぶ人工知能技術」をデジタルマーケティング事業に応用することで、デジタルキュレーションサービスやコミュニティサイトの運営等の事業を展開する企業です。人工知能技術を使って人間の趣味や嗜好を学び取り、ウェブ上の膨大な情報の中から必要な情報を素早く入手することで、「一人ひとりが自分にとって価値ある情報に出会う」ことを実現し人間の豊かな創造力を支援することで、社会の発展に貢献することを目指します。2015年9月1日株式会社UBIC(現株式会社FRONTEO)の100%子会社として設立。資本金1,000万円(2016年3月31日現在)。2016年7月1日に付けにて社名を「Rappa株式会社」より「株式会社FRONTEOコミュニケーションズ」に変更いたしました。
株式会社FRONTEO(本社:東京都港区、代表取締役社長:守本正宏)の子会社で人工知能によるデジタルマーケティング事業を展開する株式会社FRONTEOコミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:斎藤匠)は、ヘルスケアを中心とした情報提供と利用者の交流を促すコミュニティサイト「健康じまん.com」( http://www.kenkojiman.com/ ) の会員数が、6月下旬に10,000人を突破したことを発表いたします。その後も順調に会員数を伸ばしており、7月21日現在12,500人を超えています。
「健康じまん.com」では、会員数10,000人突破をひとつの節目として人工知能KIBIT(キビット)がおすすめする人気記事ベスト7、人気コミュニティベスト3を発表いたしました。
人工知能KIBITが選ぶ人気記事 ベスト7
会員数10,000人突破時点におけるKIBITの最多おすすめ記事のランキングです。「健康じまん.com」では、ユーザーが「いいね!」した記事を人工知能KIBITが自ら読み込んで、ユーザーの好みやニーズにマッチした別の記事を探し出し、おすすめします。その結果、ユーザーは関心の高い記事にすぐに出会えるだけでなく、意外なおすすめから知識の幅を広げることができます。
※2016年6月24日時点の会員別おすすめスコア1位となった回数を集計
1位 速攻で痩せたいなら、坂道ウォーキングにチャレンジ!
(https://www.kenkojiman.com/categories/workout/articles/283/)
2位 健康長寿の秘訣は腸にあり〜腸内環境を向上させる食べ物ベスト10
(https://www.kenkojiman.com/categories/body/articles/495/)
3位 チョコレートは進化している!低GIチョコ「ドクターズチョコレート」のお話
(https://www.kenkojiman.com/categories/food/articles/333/)
4位タイ 糖尿病予備軍から脱出!メタボ男性エンジニアの食生活改善法
(https://www.kenkojiman.com/categories/unhealthy/articles/592/)
4位タイ 漢方薬工場見学記:漢方シップは二千年の歴史
(https://www.kenkojiman.com/categories/medical/articles/469/)
4位タイ 運動ぎらいの人におすすめ!バランスボールで「ながらシェイプアップ」はいかが?
(https://www.kenkojiman.com/categories/workout/articles/442/)
4位タイ 【腸内細菌*腸は第二の脳 vol.1】認知症でビフィズス菌が激減!
(https://www.kenkojiman.com/categories/body/articles/330/)
上位3記事のご紹介
1位 速攻で痩せたいなら、坂道ウォーキングにチャレンジ!(2016年1月20日公開)
この記事が人工知能KIBITのおすすめ最多ということは、やはり「楽して痩せたい!」という方が多いのでしょう。こちらの記事では、毎日片道5分を往復するだけでも、それが坂道であるなら週に1回ジムに通うのと同様のエクササイズ効果が期待できると紹介しています。平坦なコースを歩くより運動強度が上がるため、筋肉にかかる負荷は3倍以上になるとも言われ、お腹周りの引き締めはもちろん、脚やせも期待できるとか。毎日の習慣に取り入れやすいダイエット方法に関する記事は人気です。
(https://www.kenkojiman.com/categories/workout/articles/283/)
[画像1: http://prtimes.jp/i/6776/140/resize/d6776-140-356932-0.jpg ]
2位 健康長寿の秘訣は腸にあり〜腸内環境を向上させる食べ物ベスト10(2016年5月10日公開)
2015年末から話題の腸内フローラや腸内細菌。腸内環境の向上は健康の秘訣と言われています。『脳はバカ、腸はかしこい』(三五館)、『腸寿力』(青萌堂)など腸に関する著書も多い東京医科歯科大学名誉教授 藤田紘一郎先生による「腸内環境を向上させる食べ物ベスト10」の記事。食物がもつ効用を知り、意識して食べることで腸内環境が改善されるとのこと。短めの記事ですが健康につながる食生活へのヒントがぎゅっと詰まった良記事です。(写真は藤田紘一郎先生)
(https://www.kenkojiman.com/categories/body/articles/495/)
[画像2: http://prtimes.jp/i/6776/140/resize/d6776-140-632380-1.jpg ]
3位 チョコレートは進化している!低GIチョコ「ドクターズチョコレート」のお話(2016年2月2日公開)
美味しいスイーツの代表格であるチョコレート。実は健康にいい成分を豊富に含んでいることがわかってきました。例えば、カカオに含まれるポリフェノール。ポリフェノールには、強い抗酸化作用があり、体内の活性酸素を除去してくれる働きがあります。動脈硬化を予防したり、血圧を抑えたり、肌の老化を防ぐアンチエイジングの効果もあるとのこと。その一方で、たくさんの砂糖が使われ、高カロリーであることから、チョコレートを健康のために食べるのを控えている方もいるようです。そのような方におすすめの低GIチョコレートを紹介した記事です。
(https://www.kenkojiman.com/categories/food/articles/333/)
[画像3: http://prtimes.jp/i/6776/140/resize/d6776-140-207041-2.jpg ]
健康じまん.com 人気コミュニティベスト3
健康じまん.com開設当初からあるコミュニティが安定した人気を誇っています。2016年4月、コミュニティ機能を強化する目的で会員にコミュニティ作成機能を開放したことにより、新しいコミュニティが誕生し、コメント数が増えてコミュニティの活性化につながっています。※2016年7月15日時点の参加人数が多い順
1位 ダイエットコミュニティ(https://www.kenkojiman.com/communities/1/)
2位 睡眠コミュニティ(https://www.kenkojiman.com/communities/3/)
3位 料理コミュニティ(https://www.kenkojiman.com/communities/6/)
健康じまん.comユーザー属性
全訪問者を対象とした男女比と年齢の内訳です。男女比は半々で、働き盛りの30歳代後半から60歳代前半が全体の約8割を占めています。
※計測期間:2015年11月4日〜2016年7月15日 Google Analytics調べ
[画像4: http://prtimes.jp/i/6776/140/resize/d6776-140-806452-3.jpg ]
[画像5: http://prtimes.jp/i/6776/140/resize/d6776-140-784987-4.jpg ]
健康じまん.comサイトの特長
■幅広いジャンルのヘルスケア情報が読める
「美容、カラダ、運動、食べ物、ココロ、医療、不健康」の7つのカテゴリで、世界のヘルスケアに関する記事を読者に紹介します。日常の中で気になる心と体の健康、美容、医療など、最新のヘルスケアに関する情報を独自の記事を中心に幅広く発信します。
■利用者間でのアドバイス、悩み相談もできるコミュニティ
記事の感想や、個人の健康や美容に関する体験について、情報発信と交流の場を提供しています。書き込みを通じて、会員同士が交流を深めることができます。
■人工知能KIBITがあなたの好みを覚え、知りたい記事がいつも上位に
利用者が「いいね!」した記事の内容をもとに、KIBITが「あなたが知りたい情報」を探し出し、サイトの上部に表示します。
※コメントの書き込みや、記事のお気に入り登録(いいね!)、人工知能KIBITによるおすすめ記事の表示には、無料の会員登録が必要となります。初めて記事に「いいね」をしたとき、おすすめ記事は翌朝以降に表示されます。
今後もより多くの方にヘルスケアに関する有益な情報を届けられるよう、コンテンツの充実とKIBITの技術開発を進めてまいります。
【ヘルスケアコミュニティサイト「健康じまん.com」について】
URL: http://www.kenkojiman.com/
「健康じまん.com」は、利用者が健康や医療、美容に関する情報を収集、自らも発信ができ、価値ある情報に出会えるコミュニティサイトとして、2015年11月4日に開設しました。2016年2月には、人間の感覚や嗜好を学習し、大量の情報から欲しい情報を上位に提示できるFRONTEOの独自開発人工知能KIBIT(キビット)を搭載しました。利用者はサイト上で自分の興味・関心を人工知能KIBITに教えます。すると、KIBITがあなたの好みを覚え、日々おすすめの精度が向上し、知りたい記事が必ず上位に表示される仕組みになっています。「毎日見たい情報がある」新しいヘルスケアコミュニティサイトとして進化する「健康じまん.com」。無料の会員登録をするだけでヘルスケア・コンシェルジュ体験が可能です。
【FRONTEOについて】URL: http://www.fronteo.com
株式会社FRONTEOは、独自開発の人工知能「KIBIT(キビット)」により、ビッグデータなどの情報解析を支援するデータ解析企業です。国際訴訟などに必要な電子データの証拠保全と調査・分析を行うeディスカバリ(電子証拠開示)や、コンピュータフォレンジック調査を支援する企業として2003年に創業。自社開発のデータ解析プラットフォーム「Lit i View(R)(リット・アイ・ビュー)」、アジア言語に対応した「Predictive Coding(R)(プレディクティブ・コーディング)」技術などを駆使し、企業に訴訟対策支援を提供しています。訴訟対策支援で培ったFRONTEO独自の人工知能は、専門家の経験や勘などの「暗黙知」を学び、人の思考の解析から、未来の行動の予測を実現、最近では医療やビジネスインテリジェンス、マーケティングなどの領域に人工知能を活用し、事業の拡大を進めています。2003年8月8日設立。2007年6月26日東証マザーズ上場。2013年5月16日NASDAQ上場。資本金1,705,931千円(2016年3月31日現在)。2016年7月1日に付で社名を「株式会社UBIC」より「株式会社FRONTEO(フロンテオ)」に変更いたしました。
【FRONTEOコミュニケーションズについて】 URL: http://www.fronteo-cc.com
株式会社FRONTEO コミュニケーションズは、株式会社FRONTEOが独自開発し提供する「人間の感覚や暗黙知を学ぶ人工知能技術」をデジタルマーケティング事業に応用することで、デジタルキュレーションサービスやコミュニティサイトの運営等の事業を展開する企業です。人工知能技術を使って人間の趣味や嗜好を学び取り、ウェブ上の膨大な情報の中から必要な情報を素早く入手することで、「一人ひとりが自分にとって価値ある情報に出会う」ことを実現し人間の豊かな創造力を支援することで、社会の発展に貢献することを目指します。2015年9月1日株式会社UBIC(現株式会社FRONTEO)の100%子会社として設立。資本金1,000万円(2016年3月31日現在)。2016年7月1日に付けにて社名を「Rappa株式会社」より「株式会社FRONTEOコミュニケーションズ」に変更いたしました。