このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

「よいものが、循環する社会へ」をミッションに掲げる「ソーシャルインテリア」 コミュニティのオープンにあわせてイベントを開催!

ワークプレイス研究のパイオニア 仲隆介先生による特別講演のほか参加者の交流を図るワークショップも実施

 「よいものが、循環する社会へ」をミッションに掲げ、家具のサブスクリプションサービスと、オフプライスマーケット、家具什器受発注プラットフォームを展開する株式会社ソーシャルインテリア(東京都港区、代表取締役:町野健、以下ソーシャルインテリア)は、2023年9月13日(水)に、ワークプレイスをより良くしていくために考える場としてのユーザーコミュニティ「WORK Knowledge Community」を発足いたしました。それに伴い、イベントを開催しましたことをお知らせいたします。




[画像1: https://prtimes.jp/i/36168/140/resize/d36168-140-72420631022af80f6654-5.png ]


 当日は、コミュニティ参加者を含む30名ほどにお集まりいただき、イベントを開催いたしました。

 まず、合同会社NAKA Lab.代表、京都工芸繊維大学名誉教授であり、弊社のオフィス空間構築事業のアドバイザーでもある、ワークプレイス研究のパイオニア仲隆介先生より、ワークプレイスデザイン論として、総務の役割の変化や、それに伴い働き方と働く場所のデザインの重要性を学び、一緒に考える講義を実施。

 その後、参加者の交流を図るべく、ワークショップとして「スパゲティ・キャンティレバー」を実施。
 このワークショップを通して、講義内容にもあった、よりよい働き方をするために必要な要素である、”多様なチームワーク”と”個人の能力の最大化”を考えるきっかけになれば、という想いから実行となった企画です。

 このワークショップは、各テーブル3名の合計約10チームに分かれて、軽く自己紹介を終えたらスタートします。制限時間は30分間。テープと糸を使い、スパゲティを机の上からどれだけ遠くに張り出せるかを、テーブルごとのチームで競います。

[画像2: https://prtimes.jp/i/36168/140/resize/d36168-140-bb0d61fcc97e1c5ea46a-5.jpg ]

 計画を練るチーム、各々で別作業をするチーム、まずは乾杯をするチーム。各チームさまざまなスタート。 

 制限時間の30分を終え、計測を終え、1位は96cmという結果となりました。
最後に、各チームどこがよかったか、どこが良くなかったかを振り返ったところ「最初に計画を練りすぎて実行する時間が足りなかった」「最初に乾杯をしてチームワークをよくしたことがよかった」など各々の意見を聞くことができました。

 また、仲先生からは「知恵がある人ほど計画を立ててしまうが、まずは試してみることが大事。また、最初に決めたアイデアを捨てることは難しいが、状況を判断して臨機応変にどんどん変えていけるかが重要になります。これは、やり方がわからないプロジェクトを普段一緒に仕事をしていない人と進める際の課題をシンプルに伝えてくれるワークショップなのです。」とコメントもいただきました。

 今後も参加者の皆様が交流を深め、ワークプレイスの課題を参加者同士で解決していけるような取り組みを行って参ります。



ワークプレイス研究のパイオニア 仲隆介先生プロフィール


[画像3: https://prtimes.jp/i/36168/140/resize/d36168-140-12882e25fd15f6765e7b-3.jpg ]


仲 隆介[ナカ リュウスケ]
合同会社NAKA Lab.代表、京都工芸繊維大学 名誉教授


 1957年大分県生まれ。1983年東京理科大学大学院修士課程修了。1983年PALインターナショナル一級建築士事務所。1984年東京理科大学工学部助手。1994年マサチューセッツ工科大学建築学部客員研究員(フルブライター)。1997年宮城大学事業構想学部デザイン情報学科専任講師。1998年同大学助教授。2002年博士(学術)(京都工芸繊維大学)。2002年京都工芸繊維大学デザイン経営工学科助教授。2007年同大学教授。

 知識情報社会における建築・都市をテーマに様々な活動と研究を行う。特にこれからのワークプレイスに力を注いでおり、企業や協会と共同で次世代の働き方とワークプレイスを模索する活動を展開している。

 新世代クリエイティブシティ研究センターセンター長(2018年まで)、日経ニューオフィス賞審査委員、国道交通省オフィスの知的生産性研究委員会建築空間部会主体研究WG主査、国道交通省次世代公共建築研究会新ワークプレイス研究部会長、長崎新県庁舎、兵庫県庁舎など多くの自治体のアドバイザーなどを務める。著書(共著)は、「オフィスの夢」(彰国社)、「変化するオフィス」(丸善)、「着るオフィス」(中央公論新社)、「Post Office(TOTO出版)」、「知識創造のワークスタイル」(東洋経済新報社)、「新しい空間と社会のデザインが分かるビリディングタイプ学」 など多数。




ソーシャルインテリアについて



[画像4: https://prtimes.jp/i/36168/140/resize/d36168-140-c9bfae1e5731e81345de-4.png ]

https://corp.socialinterior.com/

 「よいものが、循環する社会へ」をミッションに掲げ、「オンライン販売事業」「オフライン販売事業」「業務管理クラウド事業」の3本柱を掛け合わせ、家具の循環型社会の実現を目指しています。



オンライン販売事業
新品家具・家電の個人向けのサブスクリプションサービス「サブスクライフ」(2018年3月開始)は、月額で必要な時に必要な分だけ、必要なモノを所有せずに利用できるサービスです。また、家具・家電がお得に買えるオフプライスマーケット「サブスクライフ オフプライス」は、メーカーの遊休在庫や法人のリユース品の出品が可能で、ユーザーは程度の良い家具をお得な価格で購入することができます。


オフライン販売事業
法人向けの「ソーシャルインテリア オフィス構築支援」は、家具のサブスクリプションサービスに留まらず、オフィス移転から空間デザイン、家具選定までワンストップでサポートするサービスです。


業務管理クラウド事業
設計会社・販売店・メーカー向けの家具什器受発注プラットフォーム「ソーシャルインテリア 業務管理クラウド」は、国内外のオフィス什器から海外のハイエンド家具まで、国内最大級の商品情報データベースを基に、スペックイン業務を大幅に効率化するサービスです。




【会社概要】
会社名   :株式会社ソーシャルインテリア
代表取締役 :町野 健
事業内容 :新品家具・家電のサブスクリプションサービス「サブスクライフ」、家具・家電がお得に買えるオフプライスマーケット「サブスクライフ オフプライス」、法人のオフィスづくりをまるごと支援する「ソーシャルインテリア オフィス構築支援」、家具什器受発注プラットフォーム「ソーシャルインテリア 業務管理クラウド」の企画・開発
設立日 :2016年11月9日
URL :ソーシャルインテリア(https://corp.socialinterior.com/
       サブスクライフ(https://subsclife.com/
       サブスクライフ オフプライス(https://share.subsclife.com/
ソーシャルインテリア オフィス構築支援(https://socialinterior.com/
ソーシャルインテリア 業務管理クラウド(https://lp-cloud.socialinterior.com/




【受賞歴】
・東急アクセラレートプログラム2019Demo Day 東急賞受賞(2020年3月、東急グループ)
・Next-generation Commerce Award 2020 特別賞受賞(2020年9月、公益社団法人日本通信販売協会)
・日本サブスクリプションビジネス大賞2020 ブロンズ賞受賞(2020年12月、一般社団法人日本サブスクリプションビジネス振興会)
・すごいベンチャー100選出(2021年8月、東洋経済)
・日本ネット経済新聞賞 SDGs部門 特別賞(2022年6月、日本流通産業新聞社)
・行政との連携実績のあるスタートアップ100選(2023年4月、経済産業省)
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る