イケア Life at Home Press Dayを開催 「より快適な家での暮らし」を実現するための取り組みを紹介
[22/08/31]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
「より快適な毎日を、より多くの方々に」をビジョンとするスウェーデン発祥のホームファニッシングカンパニー イケアの日本法人イケア・ジャパン株式会社(本社:千葉県船橋市、代表取締役社長兼Chief Sustainability Officer:ペトラ・ファーレ)は、2022年8月30日(火)に、「人」「家での暮らし」「サステナビリティ」「フード」の4つの分野での取り組みについて紹介するイベント イケア Life at Home Press Day〜イケアと考える「より快適な家での暮らし」〜を開催しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-9aa987fbc7a30c3a55be-0.jpg ]
イケアは、Life at Home=家での暮らしをより快適にすることを目指しています。当イベントでは、イケア・ジャパンの最新の取り組み、公平で平等な人事制度、家での暮らしの調査結果、サステナビリティの戦略、イケアフードについて、それぞれの分野の担当者から講演を行いました。ホームファニッシングカンパニーとして、80年近い経験を持つイケアはこれまでの強みを生かしながら、次の世代に向けたより良い家、暮らし、地球の実現に向けて、皆さまと一緒に考えていけるような機会を作るため、当イベントを企画しました。また、会場には2022年秋から2023年に発売予定の新商品を展示したり、世界のイケア店舗とオンラインで開催されている「IKEA Festival(イケア フェスティバル)」*1についても紹介しました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-ed6d4b02e46608dd3196-1.jpg ]
イケア・ジャパン カントリーピープル&カルチャーマネジャー 朝山玉枝は、イケア・ジャパンの最新の取り組みや公平で平等な人事制度について紹介しました。イケアでは、すべてのコワーカー(従業員)がTogetherness(連帯感)を中心とした8つの価値観を共通認識として持っています。すべてのコワーカーが一人ひとりの目標やライフステージにあわせて、自分のキャリアを自分で開発していくために、リスキルやアップスキルなどの成長の機会を創出していると語りました。またイケア・ジャパンでは、管理職の男女比が50:50(22年4月には、女性管理職の割合が51.5%)を達成し、男女賃金格差の解消に向けて取り組んでいることも紹介しました。また、職場内だけでなく「平等を家から始める」ことの大切さについて触れ、イケア・ジャパンでは、男性も育児に参加することが当たり前となるよう、企業独自のパタニティ休暇制度を設けており、その取得率が100%であることも紹介しました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-997c38759b34d2e980e0-2.jpg ]
次に、イケア・ジャパン カントリーインテリアデザインマネジャー 安住佐知子が、多様化するニーズを把握するための家での暮らしに関する調査や、そのニーズに対するイケアの取り組みを新商品紹介とともに話しました。イケアが2015年より毎年グローバルで実施している家での暮らしに関する調査「Life at Home Report」*2 では、昨年は世界の約3万4千人を対象に、「メンタル・ウェルビーイング(心が満たされた状態)」をテーマと設定し調査を行いました。その中で、世界の84%の人が、家は整理整頓がされ掃除が行き届いている状態であることが重要と回答したことや、限られたスペースで暮らす日本にとっても整理整頓への関心が高く、見せる整理整頓が注目されていることを説明しました。世界の10人中9人が気候変動に関するアクションをもっと起こしたいと思っていることも紹介しました。
また、イケアの新商品についても紹介し、その中でイケアが製品開発をする際に大切にしている商品哲学の「デモクラティックデザイン」(美しいデザイン、優れた機能性、サステナビリティ、高品質、低価格の5つの要素を含む)について説明しました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-7124cf027298973943dc-3.jpg ]
つづいて、イケア・ジャパン カントリーサステナビリティマネジャー 平山絵梨が、「ピープル・アンド・プラネット・ポジティブ」という2030年までのサステナビリティ戦略とその取り組みを商品やサービス紹介を交えながら説明しました。その中で、日本のイケア店舗運営を100%再生可能電力で行っている旨や、2025年までにラストマイルのゼロエミッション化を目指していることなどを紹介しました。そのほかにも、2028年までにイケアの全製品でプラスチック包装材の使用を廃止することを目標と掲げていることを話しました。また、社会活動に関して、イケアでは子どもは世界でいちばん大切な存在と考え、子ども関連の施設を中心にホームファニッシングのソリューションや商品提供を行っている旨を伝えました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-384574e7c730e2e4f4b2-4.jpg ]
最後の登壇者、イケア・ジャパン カントリーフードマネジャー 佐川季由が、サステナブルで健康的な暮らしを提供するためのフードに関する取り組みや最新のフードメニューを紹介しました。イケアのフードは、食にまつわる7つの原則(1.LAGOM(適量の意味) 2.植物由来 3.持続可能 4.動物福祉 5.ナチュラル 6.食べ物をムダにしない 7.食を楽しむ)をもとに開発されていることを説明しました。イケア・ジャパンは、食品ロス削減にも取り組んでおり、2017年度と比較して54%の食品廃棄物(15,331食分相当)*3を削減したことを話しました。そして、今後の目標として、より多くの方々にサステナブルな選択をしていただけるよう、2025年までにレストランで提供するメニューの50%と、スウェーデンフードマーケットで販売する商品の80%をプラントベースの食品にすることを話しました。
イケアは、Life at Home=家での暮らしにおいて、世界のリーダーになることを目指し、今後もより快適な毎日を、より多くの方々に提供できるよう取り組みを推進してまいります。
■ イベント会場内、新商品展示の様子(一部抜粋)
[画像6: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-611702e073e63b7e9e32-7.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-a3fe35c46d315a9b0345-6.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-4071041af27a1625aad0-5.jpg ]
[画像9: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-4d68636c1d158dece91b-8.jpg ]
■ IKEA原宿店舗内、IKEA Festivalの様子
[画像10: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-816aaafd9fe046b563f4-9.jpg ]
[画像11: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-a58eae37864b91efa0b0-10.jpg ]
*1「IKEA Festival」については、下記をご参照ください。
https://www.ikea.com/jp/ja/campaigns/ikea-festival/
*2「Life at Home Report 2021」は、下記よりご確認いただけます。
https://lifeathome.ikea.com/(英語) https://lifeathome.ikea.com/ja/(日本語)
*3 2021年度末の数字
[画像1: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-9aa987fbc7a30c3a55be-0.jpg ]
イケアは、Life at Home=家での暮らしをより快適にすることを目指しています。当イベントでは、イケア・ジャパンの最新の取り組み、公平で平等な人事制度、家での暮らしの調査結果、サステナビリティの戦略、イケアフードについて、それぞれの分野の担当者から講演を行いました。ホームファニッシングカンパニーとして、80年近い経験を持つイケアはこれまでの強みを生かしながら、次の世代に向けたより良い家、暮らし、地球の実現に向けて、皆さまと一緒に考えていけるような機会を作るため、当イベントを企画しました。また、会場には2022年秋から2023年に発売予定の新商品を展示したり、世界のイケア店舗とオンラインで開催されている「IKEA Festival(イケア フェスティバル)」*1についても紹介しました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-ed6d4b02e46608dd3196-1.jpg ]
イケア・ジャパン カントリーピープル&カルチャーマネジャー 朝山玉枝は、イケア・ジャパンの最新の取り組みや公平で平等な人事制度について紹介しました。イケアでは、すべてのコワーカー(従業員)がTogetherness(連帯感)を中心とした8つの価値観を共通認識として持っています。すべてのコワーカーが一人ひとりの目標やライフステージにあわせて、自分のキャリアを自分で開発していくために、リスキルやアップスキルなどの成長の機会を創出していると語りました。またイケア・ジャパンでは、管理職の男女比が50:50(22年4月には、女性管理職の割合が51.5%)を達成し、男女賃金格差の解消に向けて取り組んでいることも紹介しました。また、職場内だけでなく「平等を家から始める」ことの大切さについて触れ、イケア・ジャパンでは、男性も育児に参加することが当たり前となるよう、企業独自のパタニティ休暇制度を設けており、その取得率が100%であることも紹介しました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-997c38759b34d2e980e0-2.jpg ]
次に、イケア・ジャパン カントリーインテリアデザインマネジャー 安住佐知子が、多様化するニーズを把握するための家での暮らしに関する調査や、そのニーズに対するイケアの取り組みを新商品紹介とともに話しました。イケアが2015年より毎年グローバルで実施している家での暮らしに関する調査「Life at Home Report」*2 では、昨年は世界の約3万4千人を対象に、「メンタル・ウェルビーイング(心が満たされた状態)」をテーマと設定し調査を行いました。その中で、世界の84%の人が、家は整理整頓がされ掃除が行き届いている状態であることが重要と回答したことや、限られたスペースで暮らす日本にとっても整理整頓への関心が高く、見せる整理整頓が注目されていることを説明しました。世界の10人中9人が気候変動に関するアクションをもっと起こしたいと思っていることも紹介しました。
また、イケアの新商品についても紹介し、その中でイケアが製品開発をする際に大切にしている商品哲学の「デモクラティックデザイン」(美しいデザイン、優れた機能性、サステナビリティ、高品質、低価格の5つの要素を含む)について説明しました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-7124cf027298973943dc-3.jpg ]
つづいて、イケア・ジャパン カントリーサステナビリティマネジャー 平山絵梨が、「ピープル・アンド・プラネット・ポジティブ」という2030年までのサステナビリティ戦略とその取り組みを商品やサービス紹介を交えながら説明しました。その中で、日本のイケア店舗運営を100%再生可能電力で行っている旨や、2025年までにラストマイルのゼロエミッション化を目指していることなどを紹介しました。そのほかにも、2028年までにイケアの全製品でプラスチック包装材の使用を廃止することを目標と掲げていることを話しました。また、社会活動に関して、イケアでは子どもは世界でいちばん大切な存在と考え、子ども関連の施設を中心にホームファニッシングのソリューションや商品提供を行っている旨を伝えました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-384574e7c730e2e4f4b2-4.jpg ]
最後の登壇者、イケア・ジャパン カントリーフードマネジャー 佐川季由が、サステナブルで健康的な暮らしを提供するためのフードに関する取り組みや最新のフードメニューを紹介しました。イケアのフードは、食にまつわる7つの原則(1.LAGOM(適量の意味) 2.植物由来 3.持続可能 4.動物福祉 5.ナチュラル 6.食べ物をムダにしない 7.食を楽しむ)をもとに開発されていることを説明しました。イケア・ジャパンは、食品ロス削減にも取り組んでおり、2017年度と比較して54%の食品廃棄物(15,331食分相当)*3を削減したことを話しました。そして、今後の目標として、より多くの方々にサステナブルな選択をしていただけるよう、2025年までにレストランで提供するメニューの50%と、スウェーデンフードマーケットで販売する商品の80%をプラントベースの食品にすることを話しました。
イケアは、Life at Home=家での暮らしにおいて、世界のリーダーになることを目指し、今後もより快適な毎日を、より多くの方々に提供できるよう取り組みを推進してまいります。
■ イベント会場内、新商品展示の様子(一部抜粋)
[画像6: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-611702e073e63b7e9e32-7.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-a3fe35c46d315a9b0345-6.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-4071041af27a1625aad0-5.jpg ]
[画像9: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-4d68636c1d158dece91b-8.jpg ]
■ IKEA原宿店舗内、IKEA Festivalの様子
[画像10: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-816aaafd9fe046b563f4-9.jpg ]
[画像11: https://prtimes.jp/i/65734/140/resize/d65734-140-a58eae37864b91efa0b0-10.jpg ]
*1「IKEA Festival」については、下記をご参照ください。
https://www.ikea.com/jp/ja/campaigns/ikea-festival/
*2「Life at Home Report 2021」は、下記よりご確認いただけます。
https://lifeathome.ikea.com/(英語) https://lifeathome.ikea.com/ja/(日本語)
*3 2021年度末の数字