20代・30代の正社員、夏のボーナスの使い道は「貯金」が56.8%と最多
[22/07/27]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
帰省については「帰省する」が56.2%
企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイック(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐藤剛志)は、「今夏のボーナスの使い道・夏休みの帰省」に関する20代・30代の正社員に対するアンケート結果を発表します(回答者数744名、調査日2022年7月7日-7月13日)。
アンケートの結果、「今夏のボーナスの使い道について」は、「貯金」が56.8%と最も多く、その他の選択肢は、回答が分かれる結果となりました。また「夏休みに、実家・地元へ帰省をするか」については、「年末年始も帰省しており、夏休みも帰省する」が45.5%と最も多く、「夏休みに帰省する」という回答は合計で56.2%となり、「帰省しない」を上回る結果となりました。
■今夏のボーナスの使い道 「貯金」が56.8%と唯一過半数超え
「今夏のボーナスの使い道」について複数回答で質問したところ、貯金が56.8%と唯一過半数を超えました。次いで、「生活費に充当」が34.9%、「趣味」が34.6%となりました。以下の選択肢についても、6.4%〜17.2%の回答を集めたことから、ボーナスの一部を自身の趣味やリフレッシュに使い、一部を貯金や生活費、奨学金やローンの返済など生活に関わるものに使う方が多いことが考えられます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/60461/149/resize/d60461-149-9d1220b4696b865e2689-0.png ]
■「夏休みの帰省」、「帰省する」が56.2%と、「帰省しない」の43.8%を少し上回る
「夏休みに、実家・地元へ帰省するか」について質問したところ、「帰省する」が56.2%と、「帰省しない」の43.8%を少し上回る結果となりました。また、「帰省する」の中では、「年末年始も帰省している」との回答が45.5%となり、「年末年始は帰省していない」の10.7%を大きく上回り、年末年始に続き帰省する人が多いと言えます。「帰省しない」の中では、「年末年始は帰省している」が21.8%、「年末年始は帰省していない」が22.0%と、約同数の結果となりました。一方で、コロナ感染拡大によりコロナ“第7波”に突入したため、帰省への影響が出ることも考えられます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/60461/149/resize/d60461-149-79249de0f7d5aa7c9568-1.png ]
【調査概要】
調査名称:「今夏のボーナスの使い道・夏休みの帰省」に関する20代・30代の正社員に対するアンケート
調査対象:当社の就職支援サービスを利用して、2019年9月以降に正社員として就職・入社した方
調査機関:自社調査
調査方法:Webアンケート
調査期間:2022年7月7日-7月13日
回答者数:744名
■会社概要
代表取締役:佐藤 剛志
設立 :1991年3月
資本金 :2億5869万円(2022年1月末現在)
本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F(東京本社・受付)
事業所 :横浜支店、東北支店、名古屋支店、大阪支店、
広島支店、九州支店、熊本オフィス、上海ジェイックマイツ
事業内容 :若手総合職就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ(R)」
女性正社員就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ(R) 女性コース」
中退者の就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ(R) 中退者コース」
新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ(R)」
特性マッチングサイト「FutureFinder (R)」
大学支援サービス
各種教育セミナー事業、原田メソッド(R)教育研修事業、7つの習慣(R)教育研修事業、
デール・カーネギー・トレーニング教育研修事業、リーダーカレッジ、エースカレッジ、
社員教育教材の開発・販売事業
URL :https://www.jaic-g.com/
既卒向け就職支援サービス:https://www.jaic-college.jp/
新卒向け就職支援サービス:https://shinsotsu.jaic-college.jp/lp/2023/
企業向け採用支援サービス 集団面接会(しゅうめん):https://college.e-jinzai.co.jp/
企業向け教育研修サービス:https://www.jaic-g.com/service/education/
採用×教育チャンネル 「HRドクター」:https://www.hr-doctor.com/
【お問い合わせ先】
株式会社ジェイック 担当:田中
E-mail: info@jaic-g.com TEL 03-5282-7600 FAX 03-5282-7607
企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイック(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐藤剛志)は、「今夏のボーナスの使い道・夏休みの帰省」に関する20代・30代の正社員に対するアンケート結果を発表します(回答者数744名、調査日2022年7月7日-7月13日)。
アンケートの結果、「今夏のボーナスの使い道について」は、「貯金」が56.8%と最も多く、その他の選択肢は、回答が分かれる結果となりました。また「夏休みに、実家・地元へ帰省をするか」については、「年末年始も帰省しており、夏休みも帰省する」が45.5%と最も多く、「夏休みに帰省する」という回答は合計で56.2%となり、「帰省しない」を上回る結果となりました。
■今夏のボーナスの使い道 「貯金」が56.8%と唯一過半数超え
「今夏のボーナスの使い道」について複数回答で質問したところ、貯金が56.8%と唯一過半数を超えました。次いで、「生活費に充当」が34.9%、「趣味」が34.6%となりました。以下の選択肢についても、6.4%〜17.2%の回答を集めたことから、ボーナスの一部を自身の趣味やリフレッシュに使い、一部を貯金や生活費、奨学金やローンの返済など生活に関わるものに使う方が多いことが考えられます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/60461/149/resize/d60461-149-9d1220b4696b865e2689-0.png ]
■「夏休みの帰省」、「帰省する」が56.2%と、「帰省しない」の43.8%を少し上回る
「夏休みに、実家・地元へ帰省するか」について質問したところ、「帰省する」が56.2%と、「帰省しない」の43.8%を少し上回る結果となりました。また、「帰省する」の中では、「年末年始も帰省している」との回答が45.5%となり、「年末年始は帰省していない」の10.7%を大きく上回り、年末年始に続き帰省する人が多いと言えます。「帰省しない」の中では、「年末年始は帰省している」が21.8%、「年末年始は帰省していない」が22.0%と、約同数の結果となりました。一方で、コロナ感染拡大によりコロナ“第7波”に突入したため、帰省への影響が出ることも考えられます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/60461/149/resize/d60461-149-79249de0f7d5aa7c9568-1.png ]
【調査概要】
調査名称:「今夏のボーナスの使い道・夏休みの帰省」に関する20代・30代の正社員に対するアンケート
調査対象:当社の就職支援サービスを利用して、2019年9月以降に正社員として就職・入社した方
調査機関:自社調査
調査方法:Webアンケート
調査期間:2022年7月7日-7月13日
回答者数:744名
■会社概要
代表取締役:佐藤 剛志
設立 :1991年3月
資本金 :2億5869万円(2022年1月末現在)
本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F(東京本社・受付)
事業所 :横浜支店、東北支店、名古屋支店、大阪支店、
広島支店、九州支店、熊本オフィス、上海ジェイックマイツ
事業内容 :若手総合職就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ(R)」
女性正社員就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ(R) 女性コース」
中退者の就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ(R) 中退者コース」
新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ(R)」
特性マッチングサイト「FutureFinder (R)」
大学支援サービス
各種教育セミナー事業、原田メソッド(R)教育研修事業、7つの習慣(R)教育研修事業、
デール・カーネギー・トレーニング教育研修事業、リーダーカレッジ、エースカレッジ、
社員教育教材の開発・販売事業
URL :https://www.jaic-g.com/
既卒向け就職支援サービス:https://www.jaic-college.jp/
新卒向け就職支援サービス:https://shinsotsu.jaic-college.jp/lp/2023/
企業向け採用支援サービス 集団面接会(しゅうめん):https://college.e-jinzai.co.jp/
企業向け教育研修サービス:https://www.jaic-g.com/service/education/
採用×教育チャンネル 「HRドクター」:https://www.hr-doctor.com/
【お問い合わせ先】
株式会社ジェイック 担当:田中
E-mail: info@jaic-g.com TEL 03-5282-7600 FAX 03-5282-7607