このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

地球環境・AI・教育・農業など、世代を越えたアイデアの“真剣勝負”!「第7回ナレッジイノベーションアワード」最終選考会を開催

日時:3月20日(金・祝) 場所:ナレッジシアター

一般社団法人ナレッジキャピタル(代表理事:宮原 秀夫)、株式会社KMO(代表取締役:小田島 秀俊)は、3月20日(金・祝)にナレッジキャピタル3大アワードのひとつ「第7回ナレッジイノベーションアワード」の入賞者による公開パフォーマンスと最終選考会を開催します。




「Knowledge Innovation Award」は、中学生・高校生が考える未来の仕事のアイデアや、ナレッジキャピタル参画者が生み出すユニークで新しい製品や活動を表彰し、広く社会に発信することを目的に開催しているアワードです。イノベーションという言葉から連想されやすい「技術」だけではなく、サービスやアイデアも対象にしています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/14551/153/resize/d14551-153-578245-0.jpg ]

第7回ナレッジイノベーションアワード プログラム
https://kc-i.jp/activity/award/innovation/2019/timetable/


7回目の開催となる今回は、ナレッジキャピタルの参画者を対象とした【ナレッジキャピタル部門】、中高生を対象に未来の仕事についてのアイデアを募る【中学生アイデア部門】【高校生アイデア部門】の3部門で募集を行いました。現代のニーズに合致する地球環境・AI・農業・教育など多岐に渡るアイデアが約5,800件集まりました。最終選考会では、入賞者21名が自らのアイデアをパフォーマンスで披露します。


[画像2: https://prtimes.jp/i/14551/153/resize/d14551-153-244808-15.png ]

また、世界を舞台に活躍するサウンドアーティストkyokaによる音の輪郭を感じることができる新感覚のサウンドパフォーマンスや、バーチャル認知科学者や昆虫学者、タレントやアーティストなど、「好き」を追及して各方面のトップランナーとなった5名によるスペシャルトークも開催します。



1.「第7回ナレッジイノベーションアワード」最終選考会概要

日時:2020年3月20日(祝・金)午前11時30分〜午後6時
会場:グランフロント大阪北館 4階「ナレッジシアター」
入場料:無料
参加方法:公式ウェブサイトより事前
https://kc-i.jp/activity/award/innovation/2019/timetable/
主催:一般社団法人ナレッジキャピタル


2.「ナレッジイノベーションアワード」アワード概要


[画像3: https://prtimes.jp/i/14551/153/resize/d14551-153-546154-14.jpg ]

革新的なプロダクトやアクティビティを、ナレッジキャピタルに参画する企業や研究機関・アーティストなどを対象に募集するほか、中学生・高校生のアイデアを表彰し、スポットを当てることで、広く社会に発信することを目的としたアワードです。7回目を迎える今回は、「中学生アイデア部門」「高校生アイデア部門」の両部門合計で5,717人、「ナレッジキャピタル部門」に95団体の応募がありました。最終選考会当日は、入賞者21名が壇上で公開パフォーマンスを行い、多彩な選考委員による審査を経て、各部門のグランプリ、ならびに各賞を発表・授与します。



3.最終選考会概要

(1)プログラム
午前11時30分〜  OPENING SHOW
午前11時50分〜  中学生アイデア部門 公開パフォーマンス
午後12時40分〜 高校生アイデア部門 公開パフォーマンス
午後1時45分〜  ナレッジキャピタル部門 公開パフォーマンス
午後2時55分〜  「好きを追求したら」スペシャルトーク
午後4時20分〜  受賞結果発表
〜午後5時30分 終了

(2)詳細プログラム
1)中学生・高校生が対象の「未来の仕事」アイデア部門 公開パフォーマンス

[画像4: https://prtimes.jp/i/14551/153/resize/d14551-153-922833-3.jpg ]

テーマ:中学生部門 「未来の仕事を考える」、高校生部門 「未来の“私の”仕事を考える」


20年後の未来を担う中高生が、これからの未来の仕事はどうなっていくのか、をテーマにアイデアを競う部門です。エントリー用紙は3つのステップに沿って考えを進めていくことで、20年後の未来や仕事について考えをまとめていける構成です。最終選考では、アイデアに加えて、プレゼンテーション力も評価の対象となるため、創意工夫を凝らした多様なパフォーマンスをご覧いただけます。
2)「ナレッジキャピタル部門」公開パフォーマンスナレッジキャピタル
[画像5: https://prtimes.jp/i/14551/153/resize/d14551-153-574021-4.jpg ]

参画者のイノベーティブな活動を発表します。今年は、教育機関や研究所など各方面からの応募がありました。選考は、今までになかったアイデアであることはもちろん、デザイン性や社会的影響力、事業化なども評価の対象となります。


[画像6: https://prtimes.jp/i/14551/153/resize/d14551-153-904015-5.jpg ]

3)サウンドアーティスト Kyoka <OPENING SHOW>
世界的サウンドアーティストkyokaが、音の輪郭を感じられる新感覚のサウンドパフォーマンスを行います。まるで音が空間の中で、波紋や正円に沿って立体的に流れているかのような音像を作り上げます。

〈プロフィール〉
[テキスト ボックス: サウンドパフォーマンス] 実験・電子音楽レーベルの最高峰の一つ「raster」における、初の女性ソロアーティスト。ライブパフォーマンスは国内外問わず高い評価を受けており、フェス投票のベストアクトにたびたび選ばれている。Apple(世界)、ABCマート、ORBIS化粧品ほか、企業CM音楽の制作も手がけている。


4)「好きを追求したら」スペシャルトーク

[画像7: https://prtimes.jp/i/14551/153/resize/d14551-153-242519-13.png ]

5名のゲストが「好き」を追及してその道のトップランナーとなった経緯などを話すトークセッションです。


〈ゲスト〉
芦沢 ムネト タレント、イラストレーター、癒し系キャラクター「フテネコ」の作者
Kyoka サウンドアーティスト
小間 裕康 株式会社コマエンタープライズ 会長
佐久間 洋司 バーチャル認知科学者
矢澤 健二郎 信州大学 繊維学部 助教



4.入賞者情報

(1)中学生部門
・関西学院千里国際中等部 3年 宇高 結衣 「Plastic Hunt Racer」
・帝塚山学院中学校 3年 黄 梦瑶「サブブレーン エンジニア」
・金蘭千里中学校 1年 正源司 陽子「Wrap soft future」
・大阪市立咲くやこの花中学校 3年 中尾 颯汰「人類保存装置開発グループ」
・京都橘中学校 2年 野々口 寿璃「戦争をVR+感覚で体験!!」
・長崎県立諫早高等学校附属中学校 3年 林下 俐子「『海洋浄化魚』製造員」
・高槻中学校 3年 柳田 佳菜「職業交換〜Job Exchange〜」

(2)高校生部門
・親和女子高等学校 1年 安藝 倫実「”センスデンジャーパッチ”製作者」
・甲陽学院高等学校 1年 五熊 健「雲捕獲マシーン開発者」
・島根県立隠岐高等学校 1年 稲葉 陽和「コントロール治療」
・西大和学園高等学校 1年 坂口 来輝「想像したことを目の前に映し出す仕事」
・滝川高等学校 3年 田中 義将「クモAIで人生歩くねん!!」
・東京都立富士森高等学校 3年 吉川 みず希「若い政治家」
・清教学園高等学校 2年 余田 朝香「マテリアルコーディネーター」

(3)ナレッジキャピタル部門
・「巨大物体の謎を解く、ミュオグラフィ-アートで表現」 関西大学ミュオグラフィアートプロジェクト
・「土石流の真実を伝える映像とモデル実験<林 慶一教授(理工学部)>」 甲南大学
・「Sonic Taste」  東京大学廣瀬・葛岡・鳴海研究室+Felipe Reinoso Carvalho
・「アジア太平洋研究所『都市におけるIoTの活用』研究会スマートシティ実証実験」 一般財団法人アジア太平洋研究所・西日本電信電話株式会社・日本電気株式社
・「農作業を通じた健康増進サービス『フィットネス農場』」  株式会社エーエスピー
・「伴大納言絵巻ARプロジェクト」  Unity研究サロン
・「現実の『色』をマトにしたシューティングガン COLOR BLASTER」 Team COLOR BLASTER (筑波大学)


4.選考委員

【選考委員長】
河口 洋一郎 東京大学 名誉教授/アーティスト/一般財団法人デジタルコンテンツ協会 会長
【選考委員】※敬称略・順不同
村上 憲郎 村上憲郎事務所 代表/元Google日本法人 名誉会長
遠藤 諭 株式会社角川アスキー総合研究所 主席研究員
塩瀬 隆之 京都大学総合博物館 准教授/デザイン学ユニット/学術研究支援室 参与
伊藤 恵理 東京大学大学院 工学系研究科 准教授
安田 洋祐 経済学者/大阪大学大学院 経済学研究科 准教授
清水 陽子 クリエイティブディレクター/アーティスト/サイエンティスト
【特別選考委員】※ナレッジキャピタル部門のみ
米村 猛 経済産業省 近畿経済産業局長

●ナレッジキャピタル施設概要●
施設名:ナレッジキャピタル
所在地:〒530-0011大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪 北館
構成施設:
The Lab.みんなで世界一研究所(アクティブラボ・カフェラボ・イベントラボ)地下1階〜3階
フューチャーライフショールーム1階〜6階
ナレッジシアター4階
ナレッジサロン7階
コラボオフィス・コラボオフィスネクス7階〜8階
カンファレンスルーム8階・10階
ナレッジオフィス7階〜13階
コンベンションセンター地下1階〜地下2階
運営組織:一般社団法人ナレッジキャピタル 代表理事 宮原 秀夫 / 株式会社KMO 代表取締役 小田島 秀俊
事業者:(五十音順)
NTT都市開発株式会社
株式会社大林組
オリックス不動産株式会社
関電不動産開発株式会社
ジャパンエクセレント投資法人
積水ハウス株式会社
株式会社竹中工務店
東京建物株式会社
日鉄興和不動産株式会社
日本土地建物株式会社
阪急電鉄株式会社
阪急阪神リート投資法人
三菱地所株式会社
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る