〜渡航費、宿泊費、食費はインターリンクが負担〜「2015シリコンバレーインターンシップ」募集開始 Twitter等の現地企業スタッフとの交流など、サンフランシスコで働きたい学生を応援します
[15/03/23]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
[画像: http://prtimes.jp/i/6942/158/resize/d6942-158-335839-0.jpg ]
新ドメイン「.moe」、「.osaka」、「.earth」(2015年内開始予定)を運営する、インターネットサービスプロバイダーの株式会社インターリンク(東京都豊島区、代表取締 役:横山正、以下インターリンク)は、「2015シリコンバレーインターンシップ」の参加者募集開始を開始致しました。
2011年より開始した当インターンシップは、今年で5回目の開催となりました。 2014年より開催地をサンノゼからサンフランシスコ市内へ移動。TwitterやFacebook、Zynga等の世界的なインターネット新興企業(約1,900社)が本社を構え、IT企業の拠点となりつつあるサンフランシスコ市内は、シリコンバレーの一部とする見方も強まっており、テクノロジー企業に勤める若者から人気が高く、全米で最も高額な家賃のエリアです。日々カウンターカルチャーが生まれる場所で、刺激を受けてほしいことが当インターンシップのコンセプトです。
インターンシップ期間中は、当社が設けた課題の取り組みだけではなく、ベンチャー企業の訪問、現地企業に勤務する日本人との交流、観光ツアー等を本年も実施します。2014年は、Twitter、Yahoo!、Evernoteに訪問。訪問先の食事会では、現地で活躍されるスタッフに直接質問をして貴重なアドバイスを得ることができました。また、このインターンシップをきっかけに、サンフランシスコで就職活動を行った参加者には、研修施設であるマンションの一室を学生価格で提供致しました。インターンシップ生の特典として、期間終了後も研修施設の利用は可能です。
現地にはインターリンクのスタッフ2〜3名(男女)が同行します。プログラミング 能力のある大学生、大学院生で2015年8月の1ヶ月間シリコンバレー滞在が可能な男女なら誰でも応募できます。往復の渡航費(※自宅から空港までの交通費も含む)や現地での宿泊費用は、インターリンクが全額負担。給与は支給されませんが、食費として1日30ドルを支給します。また、土日等の就労時間外は、自由に観光もできます。シリコンバレーを開催場所として、期間終了後も研修施設を利用できるインターンシップは、インターリンクの企画しかありません。世界で活躍するSEを志している方、経験として参加したい方、応募理由は問いません。奮ってご応募下さい。
【2015シリコンバレーインターンシップ応募要項】
募集受付期間 2015年3月23日〜4月30日
募集人員 4名
実施期間 2015年8月2日〜31日
実施場所 カリフォルニア州サンフランシスコ市内
応募資格 大学生、大学院生の方で2015年8月の1ヶ月間シリコンバレー滞在が可能な方、
プログラミング能力がある方、現地責任者の指揮、監督の指示に従って就業を進められる方、
業務に関する守秘義務を遵守できる方
今年のテーマ 「占い」。ビッグデータを活用した占いを作ります。
内 容 プログラミング、企業訪問(4社を予定)、観光ツアー
待 遇 渡航費用(自宅から現地までの往復)、住宅は当社提供
給 料 無給。ただし、食費として1日あたり30$支給
応募後の流れ 1.書類選考 2.面接、およびプログラミングの試験
※面接及び試験実施場所は当社となりますが、来社が不可能な場合はスカイプでの実施となります。
※プログラミング能力を確認する試験となります。
【2015シリコンバレーインターンシップ関連サイト】
http://インターンシップ.みんな 公式サイト
http://matome.naver.jp/odai/2140893119076720301 【サンフランシスコ】コワーキングスペースまとめ
http://twitter.com/internshipsv Twitter
【参考】
・グラジェネ向け無料iPad教室 (http://www.genki.pro/)
全国初のシルバー層を対象とした参加費無料のiPad講習を2010年度の社会貢献活動として全12回開催。メディアに大きく取り上げられ、活動終了時か ら再開を望む声が多く寄せられたことを受け、2012年度に再開、2013年度以降の社会貢献活動も同教室を開催しました。
【参考 過去の開催】
●2014(第4回)
・課題:省スペースサーバーのメール管理用コントロールパネル開発
・参加者:東京大学大学院1名、東京大学1名、慶應義塾大学1名、京都大学1名、以上4名。
・訪問先企業:Twitter、Yahoo!、Evernote
・インターンシップ生が制作した、【サンフランシスコ】コワーキングスペースまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2140893119076720301
・参加した学生による奮闘記 http://www.facebook.com/internshipsv
●2013(第3回)
・課題:オタクをテーマにiPadアプリを1人1点制作
・参加者:東京大学大学院2名、東京大学1名、東京理科大学大学院1名、大阪府立大学大学院1名、慶應義塾大学1名、以上6名。
・訪問先企業:Google、Yahoo!、Adobe、ヒューレット・パッカード
・参加した学生による奮闘記 http://www.facebook.com/internshipsv
●2012(第2回)
・課題:認知症予防を目的としたiPadアプリを1人1点制作
・参加者:東京大学大学院2名、東北大学大学院1名、会津大学大学院1名、以上4名。
・訪問先企業:Yahoo!、LinkedIn、データセンターIBX (Equinix)
※完成した4アプリは、インターリンクが実施した2012年度社会貢献活動「グラジェネ向け無料iPad教室」にて採用。
・参加した学生による奮闘記 http://2012interlinkinternship.blogspot.jp/
●2011(第1回)
・課題:インターリンク提供サービス「ドデカメール」の改良。
・参加者:東京大学大学院2名、同志社大学院1名、中国清華大学1名、活躍中のプログラマー1名、以上5名。
・訪問先企業:Yahoo!、Chegg.com、MailSite、データセンターIBX (Equinix)
・参加した学生による奮闘記 http://interlinkinternship.blogspot.com/
<会社概要>
◆株式会社インターリンク http://www.interlink.or.jp/
日本のインターネット黎明期である1995年よりサービスを開始した、今年で20年目を迎える老舗ISP。2000年よりドメイン名登録事業を開始、2006年10月、日本で8社目のICANN 公認レジストラに認定。2014年1月には、Googleの日本におけるレジストラパートナーとして、日本語初の新gTLD「.みんな」を販売中。4月11日より新gTLD「.moe」の運営を開始。11月には取扱ドメイン数が日本最大となる900種類を突破(http://www.gonbei.jp/)。2015年2月には、日本初の地域還元型新ドメイン「.osaka」の運営を開始しました。オタク川柳大賞(http://575.moe/)や、社会貢献活動「グラジェネ向け無料 iPad 教室」(http://www.genki.pro/)も開催中。有限責任事業組合フェムト・スタートアップ(http://femto.st/)にて、ベンチャー企業の支援も積極的に取り組んでいます。