「東京都教育ビジョン(第4次)」策定の背景と今後の施策展開【JPIセミナー7月17日(水)開催】
[19/06/27]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
これから東京都の教育は何を目指すのか〜働き方改革 支える教育と伸ばす教育 東京都教育ビジョン〜
日本計画研究所は、 東京都 教育庁 総務部 教育政策担当課長 児玉 大祐 氏 を招聘して下記の通りセミナーを開催いたします。
セミナー終了後には、講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたしますので、ビジネスに役立てていただける構成となっております。
〔詳細・申し込み〕https://www.jpi.co.jp/seminar/14626
〔タイトル〕
東京都 教育委員会
これから東京都の教育は何を目指すのか
「東京都教育ビジョン(第4次)」策定の背景と今後の施策展開
働き方改革 支える教育と伸ばす教育 東京都教育ビジョン
〔講義概要〕
「グローバルに活躍する人材を育成するために、学校では何をすればいいですか」 皆さんは、この問いにどう答えますか。英語教育を充実することでしょうか。英語の前に母語である国語力の育成でしょうか。言葉よりも新たな価値を生み出す創造力でしょうか。 都民の多様な期待に応えるため、教育行政として施策展開の方向性を示した羅針盤「東京都教育ビジョン」を踏まえ、学校教育を取り巻く現状や今後の施策展開について詳説します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/42328/158/resize/d42328-158-636322-2.gif ]
〔講義項目〕
1.東京の教育の現状
(1)東京都の公立学校と学校組織
(2)教育の質を決める「教員」の現状
1.新規採用教員の現状
2.教育管理職の現状
3.教員の勤務状況
(3)児童・生徒の現状
2.教育施策の基本的な考え方
(1)教育委員会とは
(2)「東京都教育ビジョン(第4次)」
1.位置付けと特徴
2.基本的な方針
3.今後の施策展開の方向性
(1)支える教育と伸ばす教育
(2)教員の質を向上する「働き方改革」
(3)都立高校改革
4.関連質疑応答
5.名刺交換会 講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたします。
〔講 師〕 東京都 教育庁 総務部 教育政策担当課長 児玉 大祐 氏
〔開催日時〕 2019年7月17日(水) 13:30 - 15:30
〔会 場〕 港区南麻布/JPIカンファレンススクエア https://www.jpi.co.jp/access
〔 参加費 〕
?民間参加費 1名 : 32,780円 (資料代・消費税込) 【正規申込1名に付、同社より1名無料同行可(要登録)】
?行政:国家公務員・地方自治体職は、先着5名様無料ご招待 (ホームページからのお申込みに限る。)
《こちらも要チェック↓↓》
【8月20日開催】文部科学省:Society5.0の時代における初等中等教育政策の方向性
https://www.jpi.co.jp/seminar/14698
【8月29日開催】「初年次教育」導入事例を踏まえた最新の方策提案(低学力層対策 授業の質保証 講義の平準化)
https://www.jpi.co.jp/seminar/14668
[画像2: https://prtimes.jp/i/42328/158/resize/d42328-158-687418-0.gif ]
【お問合せ】
JPI 日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761 FAX.03-5793-9766
URL http://www.jpi.co.jp
[画像3: https://prtimes.jp/i/42328/158/resize/d42328-158-115702-1.jpg ]
【株式会社JPI(日本計画研究所)】
“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。
日本計画研究所は、 東京都 教育庁 総務部 教育政策担当課長 児玉 大祐 氏 を招聘して下記の通りセミナーを開催いたします。
セミナー終了後には、講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたしますので、ビジネスに役立てていただける構成となっております。
〔詳細・申し込み〕https://www.jpi.co.jp/seminar/14626
〔タイトル〕
東京都 教育委員会
これから東京都の教育は何を目指すのか
「東京都教育ビジョン(第4次)」策定の背景と今後の施策展開
働き方改革 支える教育と伸ばす教育 東京都教育ビジョン
〔講義概要〕
「グローバルに活躍する人材を育成するために、学校では何をすればいいですか」 皆さんは、この問いにどう答えますか。英語教育を充実することでしょうか。英語の前に母語である国語力の育成でしょうか。言葉よりも新たな価値を生み出す創造力でしょうか。 都民の多様な期待に応えるため、教育行政として施策展開の方向性を示した羅針盤「東京都教育ビジョン」を踏まえ、学校教育を取り巻く現状や今後の施策展開について詳説します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/42328/158/resize/d42328-158-636322-2.gif ]
〔講義項目〕
1.東京の教育の現状
(1)東京都の公立学校と学校組織
(2)教育の質を決める「教員」の現状
1.新規採用教員の現状
2.教育管理職の現状
3.教員の勤務状況
(3)児童・生徒の現状
2.教育施策の基本的な考え方
(1)教育委員会とは
(2)「東京都教育ビジョン(第4次)」
1.位置付けと特徴
2.基本的な方針
3.今後の施策展開の方向性
(1)支える教育と伸ばす教育
(2)教員の質を向上する「働き方改革」
(3)都立高校改革
4.関連質疑応答
5.名刺交換会 講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたします。
〔講 師〕 東京都 教育庁 総務部 教育政策担当課長 児玉 大祐 氏
〔開催日時〕 2019年7月17日(水) 13:30 - 15:30
〔会 場〕 港区南麻布/JPIカンファレンススクエア https://www.jpi.co.jp/access
〔 参加費 〕
?民間参加費 1名 : 32,780円 (資料代・消費税込) 【正規申込1名に付、同社より1名無料同行可(要登録)】
?行政:国家公務員・地方自治体職は、先着5名様無料ご招待 (ホームページからのお申込みに限る。)
《こちらも要チェック↓↓》
【8月20日開催】文部科学省:Society5.0の時代における初等中等教育政策の方向性
https://www.jpi.co.jp/seminar/14698
【8月29日開催】「初年次教育」導入事例を踏まえた最新の方策提案(低学力層対策 授業の質保証 講義の平準化)
https://www.jpi.co.jp/seminar/14668
[画像2: https://prtimes.jp/i/42328/158/resize/d42328-158-687418-0.gif ]
【お問合せ】
JPI 日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761 FAX.03-5793-9766
URL http://www.jpi.co.jp
[画像3: https://prtimes.jp/i/42328/158/resize/d42328-158-115702-1.jpg ]
【株式会社JPI(日本計画研究所)】
“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。