このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

16 人の想いが紡ぐ、ちいさな贈りものがたり。全作品書き下ろしの新刊『ほんのきもち』

この本でしか読めないエッセイ&コミック&ショートストーリー!

朝吹真理子、彩瀬まる、いしいしんじ、乾ルカ、オカヤイヅミ、甲斐みのり、鹿子裕文、木皿泉、今日マチ子、小林エリカ、坂木司、桜木紫乃、佐藤ジュンコ、平松洋子、藤野可織、文月悠光の16名が書き下ろし!




16のちいさな贈りものがたり
お世話になっているあの方を喜ばせたい、煩わしい思いをさせて申し訳なかった、だれかの大切な何かを応援したい……。贈りものをするとき、ひとはそこに自分の気持ちをそっとふくませている。だから、贈ったり・贈られたりのやりとりは、時に不器用で、可笑しくて、愛おしい。

思わず笑みがこぼれるような、嬉しくて秘密めいた贈りものもあれば、あの頃は気がつくことができなかったけれど、思わぬかたちで受け取っていた相手の温かな想いもある。もちろん、とびきりのお菓子やごはん、お気に入りの手土産のお話もたっぷりと。
ひとつひとつの“贈りもの"に、贈り主の想いがにじんで、ほんのりと心を灯してくれることがある。
そんな、ちょっとだけ奥ゆかしい「贈りものがたり」を一冊に詰めてみました。
「ほんのきもち」ですが、ひとり密やかに包みを開ける楽しみを、そっと覗かせてもらうような心地になるはずです。

世界が優しく、柔らかく広がっていく瞬間を大切に思い出すことができる、エッセイ&コミック&ショートストーリーです。

■もくじ
*ドアに掛けるお福分け……平松洋子
*ダンナの祖母がくれたもの……木皿泉
*おかき事件……朝吹真理子
*いちごという小さな特別……今日マチ子
手土産選び〜生まれた町と暮らす街〜……甲斐みのり
〜贈りものがたり〜
まんまるい、あらたまり……いしいしんじ
ポエム刺繍入りピローケース……小林エリカ
ほんの一椀……坂木司
きれいな靴下……藤野可織
*きらきらゼリー……彩瀬まる
*ごはんの友々……オカヤイヅミ
*贈りものコンプレックスのあなたへ……文月悠光
*とっておきの一冊……鹿子裕文
*小歳暮のたのしみ……佐藤ジュンコ
*贈り下手・贈られ下手……桜木紫乃
*天使の名前の犬のこと……乾ルカ


■著者プロフィール
朝吹真理子(あさぶき・まりこ)
1984年東京生まれ。作家。09年「流跡」でデビュー。10年同作でBunkamuraドゥマゴ文学賞、11年「きことわ」で芥川龍之介賞を受賞。12年国東半島アートプロジェクト「いりぐちでぐち」でテキストを担当。著書に『TIMELESS』がある。

彩瀬まる(あやせ・まる)
1986年千葉生まれ。作家。10年「花に眩む」で女による女のためのR-18文学賞を受章し、デビュー。著書に『あのひとは蜘蛛を潰せない』、『骨を彩る』、『桜の下で待っている』、『やがて海へと届く』、『朝が来るまでそばにいる』、『眠れない夜は体を脱いで』、『くちなし』、『不在』などがある。

いしいしんじ
1966年大阪生まれ。作家。03年『麦ふみクーツェ』で坪田譲治文学賞受賞、12年『ある一日』で織田作之助賞、16年『悪声』で河合隼雄物語賞を受賞。著書に小説『トリツカレ男』、『みずうみ』、『よはひ』、『海と山のピアノ』、エッセイ集『且坐喫茶』、『毎日が一日だ』、『きんじょ』などがある。

乾ルカ(いぬい・るか)
1970年北海道生まれ。作家。06年に短篇「夏光」でオール讀物新人賞を受賞し、デビュー。著書に『メグル』、『あの日にかえりたい』、『てふてふ荘へようこそ』、『ばくりや』、『ミッハの一族』、『奇縁七景』、『花が咲くとき』、『わたしの忘れ物』などがある。

オカヤイヅミ
1978年東京生まれ。漫画家、イラストレーター。著書に『いろちがい』、『すきまめし』、『ごはんの時間割』(加藤千恵との共著)、『おあとがよろしいようで』、『いのまま』、『ものするひと』がある。

甲斐みのり(かい・みのり)
1976年静岡生まれ。文筆家。旅、散歩、お菓子、手みやげ、クラシック建築やホテルなど、女性が好み憧れるモノやコトを主な題材に、書籍や雑誌に執筆。著書に『気持ちが伝わるおいしい贈りもの』、『地元パン手帖』、『全国かわいいおみやげ』、『お菓子の包み紙』、『歩いて食べる東京の名建築さんぽ』などがある。

鹿子裕文(かのこ・ひろふみ)
1965年福岡生まれ。編集者。13年「宅老所よりあい」という小さな老人介護施設で起きているドタバタのみを取り上げる雑誌「ヨレヨレ」を一人で創刊。著書に『へろへろ』がある。

木皿泉(きざら・いずみ)
1952年生まれの和泉務と、1957年生まれの妻鹿年季子による夫婦脚本家。03年連続ドラマ「すいか」で向田邦子賞を受賞。主なドラマ作品に「野ブタ。をプロデュース」、「セクシーボイスアンドロボ」、「Q10」、「富士ファミリー」、「パンセ」。著書にエッセイ集『二度寝で番茶』、『木皿食堂』、『6粒と半分のお米 木皿食堂2』、小説『昨夜のカレー、明日のパン』、『さざなみのよる』などがある。

今日マチ子(きょう・まちこ)
漫画家。1P漫画ブログ「今日マチ子のセンネン画報」の書籍化が話題に。文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品に四度選出。戦争を描いた『cocoon』は「マームとジプシー」によって舞台化。14年手塚治虫文化賞新生賞、15年日本漫画家協会大賞カーツーン部門を受賞。短編アニメ化された『みつあみの神様』が海外で23部門の映画賞を受賞。近著に『猫嬢ムーム』、『もものききかじり』などがある。

小林エリカ(こばやし・えりか)
1978年東京生まれ。作家、漫画家。著書に小説『マダム・キュリーと朝食を』、『親愛なるキティーたちへ』、『彼女は鏡の中を覗きこむ』、漫画『光の子ども』、作品集『忘れられないの』などがある。クリエイティブユニット<kvina>としての活動も。

坂木司(さかき・つかさ)
1969年東京生まれ。作家。02年『青空の卵』でデビュー。著書に「ひきこもり探偵」シリーズ。「和菓子のアン」シリーズ、「ホリデー」シリーズ、「二葉と隼人の事件簿」シリーズ、『夜の光』、『大きな音が聞こえるか』、『肉小説集』、『何が困るかって』、『女子的生活』、『鶏小説集』などがある。

桜木紫乃(さくらぎ・しの)
1965年北海道生まれ。作家。02年「雪虫」でオール讀物新人賞を受賞し、07年同作を収録した単行本『氷平線』でデビュー。13年『ラブレス』で島清恋愛文学賞、同年『ホテルローヤル』で直木三十五賞を受賞。著書に『硝子の葦』、『ワン・モア』、『起終点駅 ターミナル』、『裸の華』、『氷の轍』、『砂上』、『ふたりぐらし』などがある。

佐藤ジュンコ(さとう・じゅんこ)
1978年福島生まれ。仙台の書店に勤務しながら手描きマンガのフリーペーパー「月刊佐藤純子」を発行。現在は書店員を卒業、フリーのイラストレーターに。著書に『佐藤シュンコのひとり飯な日々』、『月刊佐藤純子』、『仕事場のちょっと奥までよろしいですか?』、『佐藤ジュンコのおなか福福日記』がある。

平松洋子(ひらまつ・ようこ)
1958年岡山生まれ。エッセイスト。食文化と暮らし、文芸と作家をテーマに幅広く執筆している。06年『買えない味』でBunkamuraドゥマゴ文学賞、12年『野蛮な読書』で講談社エッセイ賞を受賞。著書に『夜中にジャムを煮る』、『日本のすごい味 おいしさは進化する』、『日本のすごい味 土地の記憶を食べる』、『肉まんを新大阪で』などがある。

文月悠光(ふづき・ゆみ)
1991年北海道生まれ。詩人。中学時代から雑誌に詩を投稿し始め、最年少16歳で現代詩手帖賞受章。09年『適切な世界の適切ならざる私』で中原中也賞、丸山豊記念現代詩賞を受賞。著書に詩集『屋根よりも深々と』、『わたしたちの猫』、エッセイ集『洗礼ダイアリー』、『臆病な詩人、街へ出る。』がある。

藤野可織(ふじの・かおり)
1980年京都生まれ。作家。06年「いやしい鳥」で文學界新人賞を受賞し、デビュー。13年「爪と目」で芥川龍之介賞を受賞。著書に『パトロネ』、『おはなしして子ちゃん』、『ファイナルガール』、『<現代版>絵本御伽草子 木幡狐』(絵・水沢そら)、『ドレス』などがある。

[装画]
西淑(にし・しゅく)
福岡生まれ。雑誌、広告、パッケージ、CDジャケット、書籍の装幀などのイラストレーションを手掛ける。

[画像: https://prtimes.jp/i/26633/160/resize/d26633-160-285019-0.jpg ]


■購入リンク
Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4594079008
楽天市場
http://books.rakuten.co.jp/rb/15299306/


■新刊概要
『ほんのきもち』
著者 : 朝吹真理子、彩瀬まる、いしいしんじ、乾ルカ、オカヤイヅミ、甲斐みのり、鹿子裕文、木皿泉、今日マチ子、 小林エリカ、坂木司、桜木紫乃、佐藤ジュンコ、平松洋子、藤野可織、文月悠光
発売 : 2018年8月10日
定価 : 1728円(本体1600円+税)
判型&体裁: B6変型並製
頁数 : 136頁
発売元 : 株式会社 扶桑社
ISBN :9784594079000
URL : https://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594079000

【本件に関するお問合せは】

株式会社扶桑社 第三編集局 書籍第1編集部
電話:03-6368-8870 FAX:03-6368-8816

株式会社扶桑社 宣伝部
電話:03-6368-8864 FAX:03-6368-8807
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る