東北初!企業日本一を獲得!ファベックス惣菜・べんとうグランプリ2023「デリカ総合金賞」及び過去最多の計10品受賞(株式会社マルト)
[23/02/17]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
東日本大震災から12年。福島県・いわき市の魅力を発信したい!食べてくれた方を笑顔にしたい!!東北・福島県浜通り「いわき市」地域の皆様との取組みで獲得させていただきました!!
[画像1: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-df9db3c7ecc7810f7bfd-10.png ]
株式会社マルト(本社:福島県いわき市/代表:安島 浩)はこの度、株式会社日本食糧新聞社様主催の「ファベックス惣菜・べんとうグランプリ2023」において「デリカ総合金賞」および単体商品にて「金賞・優秀賞・入賞」計10品と過去最多受賞をすることができました。これらは創業当初からご愛顧いただいた地域のお客及び、常日頃の地域の皆様のご指導とご支援の賜物でございます。ですので今回の日本一は「地域の皆様と共に獲得した日本一受賞」であり、最高の栄誉だと思っております。
今後も更なる地域貢献と皆様が笑顔になれる商品作りを目指し、地域の皆様と共に取組んで参ります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-193493370351aba93278-13.png ]
ファベックス惣菜・べんとうグランプリ2023について(https://www.souzai-bento.com/)
[画像3: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-3a25e7b3b072579d5c03-14.png ]
(1)主催:株式会社 日本食糧新聞社
(2)後援:一般社団法人日本惣菜協会、公益社団法人日本べんとう振興協会、惣菜サミット、一般社団法人日本鉄道構内営業中央会
(3)目的:中食業界の振興、中食事業者の商品開発・販売促進の応援
(4)審査項目:
ア.オリジナリティ:定番メニューを超えた付加価値、独自性など
イ.ビジュアル・容器:彩りの豊かさ、食材のバラエティ、容器と盛付けの工夫など
ウ.部門テーマ:部門ごとに設定したテーマに合致するかどうかなど
エ.商品コンセプト:コンセプト・ターゲットとの合致、商品の本質を表現するネーミングなど
オ.満足度:内容(質・量)と価格のバランス、コストパフォーマンスなど
受賞商品の販売について
ファベックス惣菜・べんとうグランプリ3年連続受賞・過去最多受賞(合計10品)を記念して、2023年2月15日より受賞商品の販売をいたします。
1.金賞受賞商品:
(1)商品名:割烹一平監修 赤魚のふっくら蒸し煮(地方食材・調理法部門)
商品特徴:割烹一平の親方直伝の製法。「蒸し」と「煮」の工程を独自のバランスで調理し、ふっくらとした身の仕上がりを実現した商品。オリジナルの煮詰だれで食べる料亭風煮つけ料理です。
[画像4: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-e23e1ee4983e0105e27e-0.png ]
(2)商品名:いちご多い福(デリ・ベーカリー&スイーツ部門)
商品特徴:かわいらしい見た目に思わずかわいいと言ってしまう、ケーキのような一口サイズの苺大福たち。多い福とは、だいふくと読むこと、福(幸せ)がたくさんなこと、そしていちごが多いということの3つの意味があります。また苺と大福で紅白、1パック8個入で末広がりで縁起の良い商品となっております。苺はその時期の最も美味しい福島県産品種を中心に果物バイヤー厳選のものを使用します。
[画像5: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-30dc77938f3ed095eae8-12.png ]
2.優秀賞受賞商品:
(1)商品名:あら?骨まで食べちゃった!(地方食材・調理法部門)
商品特徴:脂ののった魚のアラを圧力鍋で調理しました。醤油、みりん、生姜などで味付けし骨まで食べられるよう仕上げました。美味しさプラス、食品ロスと健康面も考慮したおすすめの逸品です。
[画像6: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-e09e24dcdd9ebec3e154-2.png ]
(2)商品名:マリン寿司(祭事・イベント部門)
商品特徴:見た目のインパクト間違いなし!横に並べたにぎり寿司をお魚に見えるようにトッピングしました。玉子はカットし尾に見えるように切りつけ。キレイでおいしいお寿司!
[画像7: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-9c48fc5f300fe39253b3-11.png ]
(3)商品名:混ぜて食べよう・温玉サーモンサラダ丼(わが社自慢の惣菜・べんとう部門)
商品特徴:そのまま食べても良し、混ぜて食べても美味しいです。人気のサーモンを入れ、地元の阿武鶏卵の温泉玉子を使用。サーモン、カニ風味かまぼこ、ツナマヨ、とびっこの塩味で美味しく食べていただけます。あえて醬油をかけずにさっぱりと食べていただきたい商品です。
[画像8: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-48bd6fa96975e1219500-4.png ]
(4)商品名:ズバ凍 オムどら(ロングライフ部門)※冷凍商品ですので、写真は解凍後のイメージです。
商品特徴:オムどらは、ふわふわしっとりのオムレット生地でクリームと焼き 芋のブロックをはさみ、どら焼き風の見た目の人気のスイーツです。急速冷凍し、半解凍、解凍でいつでも美味しく食べられるロングライフ商品にしました。
[画像9: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-43c44141ec13a01be050-5.png ]
(5)商品名:マルトの美味しいジャンボ餃子(ロングライフ部門)
商品特徴: マルトのお惣菜で大人気の餃子を、好きなだけ家庭で食べられます。国内産のお肉をたっぷり使い、野菜は旬のものを取り寄せて使っております。自家製の皮にたっぷり具を包み食べ応えのある餃子となっております。
[画像10: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-4a798e14f2ad03619b71-6.png ]
3.入賞受賞商品:
(1)商品名:いわき味噌ぱん(デリ・ベーカリー&スイーツ部門)
商品特徴:いわき市の名店「小野園次郎商店」製造の自慢の味噌を使用した甘じょっぱいオリジナルクッキー生地を甘い菓子生地にたっぷり絞って焼き上げました!くせになるおいしさです!
[画像11: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-b0ba66be36d281961381-7.png ]
(2)商品名:黒糖風味のおいなりさん(わが社自慢の惣菜・べんとう部門)
商品特徴:丸大豆から作った油揚げに黒糖をメインにした糖類、それに醤油等でシンプルに味付けし作り上げられたいなりです。当社独自配合の酢を合わせた酢飯との相性は抜群です。大き目の皮に多めの酢飯をいれることで、あえてかぶりつくように設計。噛んだ時に出汁が染み出ておいしさを更に感じていただけます。
[画像12: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-9d71cd063e219eedab3b-8.png ]
(3)商品名:具っとくるロング寿司(祭事・イベント部門)
商品特徴:お客様が見て食べて楽しんでいただけるような、今までにない長いロングサイズのネタを使用したにぎり寿司です。見た目のインパクトとSNS映えするように食用のお花を添えたりと、とにかく楽しく、食べておいしい商品となっています。
[画像13: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-237936abedad6ab10295-9.png ]
株式会社マルトの取組み
(1)地域を結ぶ「いわき愛プロジェクト」
弊社は、いわき市と締結した「地域活性化包括連携協定」を契機として、生産者・料理人・自治体と連携し、産地鮮度を活かした食材活用と商品開発を積極的に進めて参りましたが、「いわき愛プロジェクト」と称し、地域の食を取り巻く環境、地域社会、地域経済が継続的に発展していくために地産地消を推進し、地元食材・地元生産者・地元料理人・自治体とタッグを組み、、マルトの管理栄養士・野菜ソムリエ・お肉ソムリエ・シーフードソムリエ・各部選任バイヤー・各分野のプロが連携することで、美味しさと健康を追求した地域食材の活用事業を展開しております。
ア.生産者・製造者・料理人・自治体との連携による美味しさと健康を追求
イ.福島県・いわき市の農林水産物の消費
ウ.福島県・いわき市の「食材」と「人」の魅力発信
(2)人づくりプロジェクト
内堀福島県知事・内田いわき市長の人づくりに対する思いを推進するべく、弊社として青少年育成事業に取り組んでおります。
弊社は、「未来へ輝く子供たちを応援します」の旗印のもと、青少年の育成事業として「青少年の健全育成活動」「地域で子供を育てる仕組みづくり」「地域活動を通じての市民交流」などの活動を通じて社会貢献活動を展開しております。
ア.お弁当・おにぎり・サンドイッチコンテスト
1. 親子でふれあいながら一緒にお弁当などを作ることを通じて、家族の団らんや家庭の味を教える時間を確保し、また、学校のみんなと共に自分で作ったお弁当などを食べることで「生きる」基本となる食について考える機会を持つことに加え、食文化の継承、伝統料理の普及啓発を図っております。
2. 対象学校:いわき地区、茨城地区小学校
イ.高校生商品開発プロジェクト
1. いわき市内の高校生を中心に授業もしくはクラブ活動の一環として、学生主体で商品名・包装デザイン・商品規格・販売方法等の意見を最大限にとり入れ、「高校生商品開発プロジェクト(高校生支援事業)」を展開し、地域の魅力発信に繫げております。また、いわき市・福島県農林水産物を使用し、商品開発を通じて魅力を理解し発信する。
2. 2022年度参加高等学校
福島県立磐城桜が丘高等学校
福島県立磐城農業高等学校
福島県立いわき湯本高等学校
福島県立小名浜海星高等学校
福島県立平商業高等学校
福島県立ふたば未来学園高等学校
ウ.大学生商品開発プロジェクト
1. 大学生の学びを活かし、また、将来のキャリア形成の一助とすることを目的として、ゼミなどの授業を通じ、学生主体で商品名・包装デザイン・商品企画等の意見を最大限に取り入れ、新たに産学連携活動「大学生商品開発プロジェクト」を展開し、地域の魅力発信に繫げております。
2. 2022年度取組大学
常磐大学人間科学部健康栄養学科
(3)福幸(ふっこう)プロジェクト
弊社は、私たちが作る美味しい商品で地域の方々を「健康に!」「幸せに!」そして出来る限り沢山の方に食べていただけるように「安く!」を目的とした「福幸プロジェクト」を開始し、マルトの薬剤師・管理栄養士が監修する「ふくふくデリ」ブランド商品の開発を進め、美味しいものをたくさん食べて、しかも健康に!幸せになる!ことを目指して、販売を展開しております。
ア.福幸プロジェクトの由来:健康・幸せ・福島・復興
イ.福幸プロジェクトチーム構成:マルトの薬剤師・管理栄養士・惣菜バイヤー
ウ.ふくふくデリの由来:たべて幸福、たべて満足・満腹、福島
(4)行政プロジェクトとの連動企画
いわき市が制定している健康づくり推進条例の目的である「市民の健康づくりを総合的かつ計画的に推進し、市民が生涯にわたり心身ともに健康で、生き生きと生活ができる健康長寿社会の実現に向けて、弊社「福幸プロジェクト」と連動した商品開発を推し進め、市民の皆様の健康づくりの一躍を担うため展開しております。
ア.減塩食普及プロジェクト「いわきひとしお」
イ.フレイル予防
ウ.スマートシティ構想への取組み
Maasプロジェクトの一環として、高齢者等の買物弱者支援や生活利便性の向上につなげることを目的に、地域活性化包括連携協定を締結している弊社と連携した宅配サービス「おつかいMaaS実証」を行っております。
その他
マルトHP : https://www.maruto-gp.co.jp/
マルトInstagram : https://www.instagram.com/maruto_supermarket_official/
マルトfacebook : https://www.facebook.com/maruto.gp
マルトおにぎり特設サイト : http://maruto-plus.com/onigiri/#
マルトYouTube:https://www.youtube.com/channel/UCgM8rm8G8Z8dCH9RSsp4yUQ/featured
マルトTwitter:https://mobile.twitter.com/super_maruto
【お問い合わせ先】
株式会社マルト商事 商品本部 安島、商品開発室 三浦
住所:〒979-0195 福島県いわき市勿来町窪田十条3番1
電話番号:0246-65-3731
アドレス:tak.ajima@maruto-gp.co.jp
[画像1: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-df9db3c7ecc7810f7bfd-10.png ]
株式会社マルト(本社:福島県いわき市/代表:安島 浩)はこの度、株式会社日本食糧新聞社様主催の「ファベックス惣菜・べんとうグランプリ2023」において「デリカ総合金賞」および単体商品にて「金賞・優秀賞・入賞」計10品と過去最多受賞をすることができました。これらは創業当初からご愛顧いただいた地域のお客及び、常日頃の地域の皆様のご指導とご支援の賜物でございます。ですので今回の日本一は「地域の皆様と共に獲得した日本一受賞」であり、最高の栄誉だと思っております。
今後も更なる地域貢献と皆様が笑顔になれる商品作りを目指し、地域の皆様と共に取組んで参ります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-193493370351aba93278-13.png ]
ファベックス惣菜・べんとうグランプリ2023について(https://www.souzai-bento.com/)
[画像3: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-3a25e7b3b072579d5c03-14.png ]
(1)主催:株式会社 日本食糧新聞社
(2)後援:一般社団法人日本惣菜協会、公益社団法人日本べんとう振興協会、惣菜サミット、一般社団法人日本鉄道構内営業中央会
(3)目的:中食業界の振興、中食事業者の商品開発・販売促進の応援
(4)審査項目:
ア.オリジナリティ:定番メニューを超えた付加価値、独自性など
イ.ビジュアル・容器:彩りの豊かさ、食材のバラエティ、容器と盛付けの工夫など
ウ.部門テーマ:部門ごとに設定したテーマに合致するかどうかなど
エ.商品コンセプト:コンセプト・ターゲットとの合致、商品の本質を表現するネーミングなど
オ.満足度:内容(質・量)と価格のバランス、コストパフォーマンスなど
受賞商品の販売について
ファベックス惣菜・べんとうグランプリ3年連続受賞・過去最多受賞(合計10品)を記念して、2023年2月15日より受賞商品の販売をいたします。
1.金賞受賞商品:
(1)商品名:割烹一平監修 赤魚のふっくら蒸し煮(地方食材・調理法部門)
商品特徴:割烹一平の親方直伝の製法。「蒸し」と「煮」の工程を独自のバランスで調理し、ふっくらとした身の仕上がりを実現した商品。オリジナルの煮詰だれで食べる料亭風煮つけ料理です。
[画像4: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-e23e1ee4983e0105e27e-0.png ]
(2)商品名:いちご多い福(デリ・ベーカリー&スイーツ部門)
商品特徴:かわいらしい見た目に思わずかわいいと言ってしまう、ケーキのような一口サイズの苺大福たち。多い福とは、だいふくと読むこと、福(幸せ)がたくさんなこと、そしていちごが多いということの3つの意味があります。また苺と大福で紅白、1パック8個入で末広がりで縁起の良い商品となっております。苺はその時期の最も美味しい福島県産品種を中心に果物バイヤー厳選のものを使用します。
[画像5: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-30dc77938f3ed095eae8-12.png ]
2.優秀賞受賞商品:
(1)商品名:あら?骨まで食べちゃった!(地方食材・調理法部門)
商品特徴:脂ののった魚のアラを圧力鍋で調理しました。醤油、みりん、生姜などで味付けし骨まで食べられるよう仕上げました。美味しさプラス、食品ロスと健康面も考慮したおすすめの逸品です。
[画像6: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-e09e24dcdd9ebec3e154-2.png ]
(2)商品名:マリン寿司(祭事・イベント部門)
商品特徴:見た目のインパクト間違いなし!横に並べたにぎり寿司をお魚に見えるようにトッピングしました。玉子はカットし尾に見えるように切りつけ。キレイでおいしいお寿司!
[画像7: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-9c48fc5f300fe39253b3-11.png ]
(3)商品名:混ぜて食べよう・温玉サーモンサラダ丼(わが社自慢の惣菜・べんとう部門)
商品特徴:そのまま食べても良し、混ぜて食べても美味しいです。人気のサーモンを入れ、地元の阿武鶏卵の温泉玉子を使用。サーモン、カニ風味かまぼこ、ツナマヨ、とびっこの塩味で美味しく食べていただけます。あえて醬油をかけずにさっぱりと食べていただきたい商品です。
[画像8: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-48bd6fa96975e1219500-4.png ]
(4)商品名:ズバ凍 オムどら(ロングライフ部門)※冷凍商品ですので、写真は解凍後のイメージです。
商品特徴:オムどらは、ふわふわしっとりのオムレット生地でクリームと焼き 芋のブロックをはさみ、どら焼き風の見た目の人気のスイーツです。急速冷凍し、半解凍、解凍でいつでも美味しく食べられるロングライフ商品にしました。
[画像9: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-43c44141ec13a01be050-5.png ]
(5)商品名:マルトの美味しいジャンボ餃子(ロングライフ部門)
商品特徴: マルトのお惣菜で大人気の餃子を、好きなだけ家庭で食べられます。国内産のお肉をたっぷり使い、野菜は旬のものを取り寄せて使っております。自家製の皮にたっぷり具を包み食べ応えのある餃子となっております。
[画像10: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-4a798e14f2ad03619b71-6.png ]
3.入賞受賞商品:
(1)商品名:いわき味噌ぱん(デリ・ベーカリー&スイーツ部門)
商品特徴:いわき市の名店「小野園次郎商店」製造の自慢の味噌を使用した甘じょっぱいオリジナルクッキー生地を甘い菓子生地にたっぷり絞って焼き上げました!くせになるおいしさです!
[画像11: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-b0ba66be36d281961381-7.png ]
(2)商品名:黒糖風味のおいなりさん(わが社自慢の惣菜・べんとう部門)
商品特徴:丸大豆から作った油揚げに黒糖をメインにした糖類、それに醤油等でシンプルに味付けし作り上げられたいなりです。当社独自配合の酢を合わせた酢飯との相性は抜群です。大き目の皮に多めの酢飯をいれることで、あえてかぶりつくように設計。噛んだ時に出汁が染み出ておいしさを更に感じていただけます。
[画像12: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-9d71cd063e219eedab3b-8.png ]
(3)商品名:具っとくるロング寿司(祭事・イベント部門)
商品特徴:お客様が見て食べて楽しんでいただけるような、今までにない長いロングサイズのネタを使用したにぎり寿司です。見た目のインパクトとSNS映えするように食用のお花を添えたりと、とにかく楽しく、食べておいしい商品となっています。
[画像13: https://prtimes.jp/i/72440/164/resize/d72440-164-237936abedad6ab10295-9.png ]
株式会社マルトの取組み
(1)地域を結ぶ「いわき愛プロジェクト」
弊社は、いわき市と締結した「地域活性化包括連携協定」を契機として、生産者・料理人・自治体と連携し、産地鮮度を活かした食材活用と商品開発を積極的に進めて参りましたが、「いわき愛プロジェクト」と称し、地域の食を取り巻く環境、地域社会、地域経済が継続的に発展していくために地産地消を推進し、地元食材・地元生産者・地元料理人・自治体とタッグを組み、、マルトの管理栄養士・野菜ソムリエ・お肉ソムリエ・シーフードソムリエ・各部選任バイヤー・各分野のプロが連携することで、美味しさと健康を追求した地域食材の活用事業を展開しております。
ア.生産者・製造者・料理人・自治体との連携による美味しさと健康を追求
イ.福島県・いわき市の農林水産物の消費
ウ.福島県・いわき市の「食材」と「人」の魅力発信
(2)人づくりプロジェクト
内堀福島県知事・内田いわき市長の人づくりに対する思いを推進するべく、弊社として青少年育成事業に取り組んでおります。
弊社は、「未来へ輝く子供たちを応援します」の旗印のもと、青少年の育成事業として「青少年の健全育成活動」「地域で子供を育てる仕組みづくり」「地域活動を通じての市民交流」などの活動を通じて社会貢献活動を展開しております。
ア.お弁当・おにぎり・サンドイッチコンテスト
1. 親子でふれあいながら一緒にお弁当などを作ることを通じて、家族の団らんや家庭の味を教える時間を確保し、また、学校のみんなと共に自分で作ったお弁当などを食べることで「生きる」基本となる食について考える機会を持つことに加え、食文化の継承、伝統料理の普及啓発を図っております。
2. 対象学校:いわき地区、茨城地区小学校
イ.高校生商品開発プロジェクト
1. いわき市内の高校生を中心に授業もしくはクラブ活動の一環として、学生主体で商品名・包装デザイン・商品規格・販売方法等の意見を最大限にとり入れ、「高校生商品開発プロジェクト(高校生支援事業)」を展開し、地域の魅力発信に繫げております。また、いわき市・福島県農林水産物を使用し、商品開発を通じて魅力を理解し発信する。
2. 2022年度参加高等学校
福島県立磐城桜が丘高等学校
福島県立磐城農業高等学校
福島県立いわき湯本高等学校
福島県立小名浜海星高等学校
福島県立平商業高等学校
福島県立ふたば未来学園高等学校
ウ.大学生商品開発プロジェクト
1. 大学生の学びを活かし、また、将来のキャリア形成の一助とすることを目的として、ゼミなどの授業を通じ、学生主体で商品名・包装デザイン・商品企画等の意見を最大限に取り入れ、新たに産学連携活動「大学生商品開発プロジェクト」を展開し、地域の魅力発信に繫げております。
2. 2022年度取組大学
常磐大学人間科学部健康栄養学科
(3)福幸(ふっこう)プロジェクト
弊社は、私たちが作る美味しい商品で地域の方々を「健康に!」「幸せに!」そして出来る限り沢山の方に食べていただけるように「安く!」を目的とした「福幸プロジェクト」を開始し、マルトの薬剤師・管理栄養士が監修する「ふくふくデリ」ブランド商品の開発を進め、美味しいものをたくさん食べて、しかも健康に!幸せになる!ことを目指して、販売を展開しております。
ア.福幸プロジェクトの由来:健康・幸せ・福島・復興
イ.福幸プロジェクトチーム構成:マルトの薬剤師・管理栄養士・惣菜バイヤー
ウ.ふくふくデリの由来:たべて幸福、たべて満足・満腹、福島
(4)行政プロジェクトとの連動企画
いわき市が制定している健康づくり推進条例の目的である「市民の健康づくりを総合的かつ計画的に推進し、市民が生涯にわたり心身ともに健康で、生き生きと生活ができる健康長寿社会の実現に向けて、弊社「福幸プロジェクト」と連動した商品開発を推し進め、市民の皆様の健康づくりの一躍を担うため展開しております。
ア.減塩食普及プロジェクト「いわきひとしお」
イ.フレイル予防
ウ.スマートシティ構想への取組み
Maasプロジェクトの一環として、高齢者等の買物弱者支援や生活利便性の向上につなげることを目的に、地域活性化包括連携協定を締結している弊社と連携した宅配サービス「おつかいMaaS実証」を行っております。
その他
マルトHP : https://www.maruto-gp.co.jp/
マルトInstagram : https://www.instagram.com/maruto_supermarket_official/
マルトfacebook : https://www.facebook.com/maruto.gp
マルトおにぎり特設サイト : http://maruto-plus.com/onigiri/#
マルトYouTube:https://www.youtube.com/channel/UCgM8rm8G8Z8dCH9RSsp4yUQ/featured
マルトTwitter:https://mobile.twitter.com/super_maruto
【お問い合わせ先】
株式会社マルト商事 商品本部 安島、商品開発室 三浦
住所:〒979-0195 福島県いわき市勿来町窪田十条3番1
電話番号:0246-65-3731
アドレス:tak.ajima@maruto-gp.co.jp