サポート終了後のWindows XP対応策
[14/04/09]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
本日2014年4月9日をもって、マイクロソフトのWindows XPのサポートが終了します。まだ上位オペレーティング・システムに移行が完了していない場合、最低限のセキュリティを確保するためには、どのようにすればよいのでしょうか。
Windows XPの延長サポートが終了になった後は、脆弱性が発見された場合にも修正パッチは提供されません。過去2010年7月13日にWindows XP SP2のサポートが終了した際には、その2日後に脆弱性を悪用したマルウェアStuxnetによるセロデイ攻撃が発生しています。このようにサポートが終了したオペレーティング・システムを使用し続けることには極めて大きな危険が伴います。エフセキュアのデスクトップ向けの製品では、2016年6月30日までWindows XPのサポートを延長いたしますが、さらになるべく安全にWindows XPを使用し続けるためには、幾つかの対策が必要になります。なおこれらの対策は、あくまでも上位のオペレーティング・システムへ一刻も早く移行するための経過処置であり、完全にセキュリティのリスクを回避できるものではありません。
法人での対策
1.業務上インターネット接続が不可欠な端末以外はインターネットに接続させないようにする
2.ゲートウェイ・レイヤでウイルス対策を行う
社内と社外のネットワークの境界であるゲートウェイ・レイヤでウイルス対策を行い、社内のネットワークに接続されているPCへ、脆弱性攻撃が届かないようにします。
3.危険なWebサイトへの接続の防止
「ブラウザ保護」の機能を備えたセキュリティ・ソフトウェアを使用して危険なWebサイトへの接続を防止し、Webサイトを踏み台にした攻撃から防御します。
4.脆弱性攻撃を防ぐソフトウェアを導入する
未知の脅威から防御するため、「ふるまい検知型」の機能を備えたソフトウェアを利用します。
5.出口対策を実施する
PCがウイルスに感染した場合に、感染した端末から社内のPCやサーバに侵入したり、外部のサーバへインターネット経由で情報を持ち出そうとする攻撃を防ぐため、ポートやIPではなく、特定のアプリケーションごとの通信を許可するかどうか設定する「アプリケーション制御」の機能を備えたソフトウェアを使用します。
2については「エフセキュア アンチウイルス Linux ゲートウェイ」で対応可能です。3〜5については、「エフセキュア クライアント セキュリティ」ですべてカバー可能です。なおこのようなセキュリティの機能を有効に利用するためには、セキュリティ・ソフトウェアの一元的な管理が必要となり、そのためエフセキュアでは「エフセキュア ポリシー マネージャ」を提供しています。あるいは初期投資を抑制するため、「エフセキュア プロテクション サービス ビジネス」のようなSaas型のサービスを利用されることも有効です。
家庭での対策
1.代替となるブラウザをインストールする
Internet Explorerだけに頼らず、代替となるブラウザを1つまたは複数インストールします。(ブラウザは無償です)。デフォルトのブラウザをInternet Explorer以外に設定します。
2.不要なソフトウェアを削除する
インストールされているソフトウェアを確認し、不要なものは削除します。ほとんどの古いソフトウェアは脆弱なものと考えられます。
3.プラグインを無効あるいはアンインストールする
JavaやAcrobat Readerの脆弱性を悪用した攻撃が最近増加しています。家庭用のPCにJavaをインストールする必要はおそらくないはずです。また、PDFファイルを開くときなど、操作の前に「常に尋ねる」ようブラウザを設定します。
4.接続は常にNATルータ経由にする
家庭では、NATルータがハードウェアのファイアウォールの役割を果たします。また、ノートPCを持ち出して、外部の無償のWiFiスポットに接続すべきではありません。
繰り返しになりますが、上記の法人での対策も家庭での対策も、Windows XPから上位オペレーティング・システムへの移行期間のための一時的な処置であり、完全にセキュリティを確保できるものではありません。エフセキュアでは、一日も早い上位オペレーティング・システムへのアップグレードを推奨します。
*エフセキュアの社名、ロゴ、製品名はF-Secure Corporationの登録商標です。
*本文中に記載された会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。
Windows XPの延長サポートが終了になった後は、脆弱性が発見された場合にも修正パッチは提供されません。過去2010年7月13日にWindows XP SP2のサポートが終了した際には、その2日後に脆弱性を悪用したマルウェアStuxnetによるセロデイ攻撃が発生しています。このようにサポートが終了したオペレーティング・システムを使用し続けることには極めて大きな危険が伴います。エフセキュアのデスクトップ向けの製品では、2016年6月30日までWindows XPのサポートを延長いたしますが、さらになるべく安全にWindows XPを使用し続けるためには、幾つかの対策が必要になります。なおこれらの対策は、あくまでも上位のオペレーティング・システムへ一刻も早く移行するための経過処置であり、完全にセキュリティのリスクを回避できるものではありません。
法人での対策
1.業務上インターネット接続が不可欠な端末以外はインターネットに接続させないようにする
2.ゲートウェイ・レイヤでウイルス対策を行う
社内と社外のネットワークの境界であるゲートウェイ・レイヤでウイルス対策を行い、社内のネットワークに接続されているPCへ、脆弱性攻撃が届かないようにします。
3.危険なWebサイトへの接続の防止
「ブラウザ保護」の機能を備えたセキュリティ・ソフトウェアを使用して危険なWebサイトへの接続を防止し、Webサイトを踏み台にした攻撃から防御します。
4.脆弱性攻撃を防ぐソフトウェアを導入する
未知の脅威から防御するため、「ふるまい検知型」の機能を備えたソフトウェアを利用します。
5.出口対策を実施する
PCがウイルスに感染した場合に、感染した端末から社内のPCやサーバに侵入したり、外部のサーバへインターネット経由で情報を持ち出そうとする攻撃を防ぐため、ポートやIPではなく、特定のアプリケーションごとの通信を許可するかどうか設定する「アプリケーション制御」の機能を備えたソフトウェアを使用します。
2については「エフセキュア アンチウイルス Linux ゲートウェイ」で対応可能です。3〜5については、「エフセキュア クライアント セキュリティ」ですべてカバー可能です。なおこのようなセキュリティの機能を有効に利用するためには、セキュリティ・ソフトウェアの一元的な管理が必要となり、そのためエフセキュアでは「エフセキュア ポリシー マネージャ」を提供しています。あるいは初期投資を抑制するため、「エフセキュア プロテクション サービス ビジネス」のようなSaas型のサービスを利用されることも有効です。
家庭での対策
1.代替となるブラウザをインストールする
Internet Explorerだけに頼らず、代替となるブラウザを1つまたは複数インストールします。(ブラウザは無償です)。デフォルトのブラウザをInternet Explorer以外に設定します。
2.不要なソフトウェアを削除する
インストールされているソフトウェアを確認し、不要なものは削除します。ほとんどの古いソフトウェアは脆弱なものと考えられます。
3.プラグインを無効あるいはアンインストールする
JavaやAcrobat Readerの脆弱性を悪用した攻撃が最近増加しています。家庭用のPCにJavaをインストールする必要はおそらくないはずです。また、PDFファイルを開くときなど、操作の前に「常に尋ねる」ようブラウザを設定します。
4.接続は常にNATルータ経由にする
家庭では、NATルータがハードウェアのファイアウォールの役割を果たします。また、ノートPCを持ち出して、外部の無償のWiFiスポットに接続すべきではありません。
繰り返しになりますが、上記の法人での対策も家庭での対策も、Windows XPから上位オペレーティング・システムへの移行期間のための一時的な処置であり、完全にセキュリティを確保できるものではありません。エフセキュアでは、一日も早い上位オペレーティング・システムへのアップグレードを推奨します。
*エフセキュアの社名、ロゴ、製品名はF-Secure Corporationの登録商標です。
*本文中に記載された会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。