「痔の大規模患者調査」 受診率は4割、誰にも相談せず一人で悩むのも4割〜患者視点に立った治療選択と疾患啓発の展開が求められる〜
[11/07/12]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
日本最大級の病院検索サイト、医薬品検索サイト、医療情報サイトを運営する総合医療メディア会社の株式会社 QLife(キューライフ/本社:東京都世田谷区、代表取締役:山内善行)は、「痔の治療」に関する大規模患者調査を行った。インターネット経由で 5,779 人から回答を得た。
痔はごく一般的な病気であるにもかかわらず、恥ずかしさが先に立って、発症から受診まで数年以上かかる人も少なくない。そのため、痔の受診・治療にかかる実態を明らかにした。
それによると、痔の受診率は 4 割弱にとどまり、逆に誰にも相談せず一人で悩む人も 4 割強に上ることがわかった。また、実際に治療を受けた人の満足度は痔の種類によって異なるが平均で 6 割、不満足度は 1.5 割であった。痔に関する情報は「インターネット」を参考にする人が多く、何も調べずに治療を受けた人は 2 割弱しかいなかった(主な結論は後述)。
この結果について、社会保険中央総合病院副院長 大腸肛門病センター長の佐原力三郎先生は、「痔は、まだまだ受診しやすい環境にあるとは言えないことがわかった。疾患啓発活動とともに、医療機関側の“受診しやすい環境作り”が重要だ。患者中心の医療が叫ばれる今、患者さんのニーズに沿う治療に柔軟に取り組み、患者ニーズに応えることで患者満足度を高めることが大切である。」と述べた。さらに、「痔に関する情報はインターネットを参考にする患者さんが多いようだが、情報が多すぎて、ご自分に必要な情報、当てはまる情報が何なのかを適切に閲覧できる状況にないようだ。各専門医療機関がホームページを中心として、診療方法から疾患の特性まで具体的かつ適切な情報発信を展開することで、患者さんも安心してご自分に合った情報を入手でき、治療を受けやすくなるだろう。」とコメントした。
★詳細は、QLifeSQUARE のこちらの記事をご覧ください。
「痔の治療」 大規模患者調査 前編
http://www.qlife.jp/square/feature/q_research/story21697.html
「痔の治療」 大規模患者調査 後編
http://www.qlife.jp/square/feature/q_research/story21708.html
★詳細なレポートの PDF ファイルは以下よりダウンロードしてください。
http://www.qlife.co.jp/news/110711qlife_research.pdf
■主な結論:
1.本調査における痔の経験者は「裂肛(切れ痔)」で 5 割、「痔核(いぼ痔)」が 4 割、「痔ろう(あな痔)」が 1 割弱であった。罹患数において「内痔核」で性差は見られないが、「裂肛」は女性、「痔ろう」は男性に多い傾向があり、複数の痔疾患を併発するケースも少なくない(平均で 1.2 種類)。
2.痔の受診率は 4 割弱と低く、各疾患の大まかな割合は「痔ろう」で 7 割、「痔核」が 4 割、「裂肛」が 2 割であった。一方で、診断を受けてから治療に進む割合は痔疾患の種類に大きな差はなく、8割程度に上っていた。
3.痔疾患に対しては「見られる恥ずかしさ」とともに「知られる恥ずかしさ」のイメージを強く抱く人が多く、女性にその傾向が強い。そして、治療を受けない理由としては、これらの理由に加え「治療を受けるほどではない」や「費用がかかる」を挙げる人が多かった。
4.「医師にも他人にも一切相談せずに一人で悩む人」は 4 割強に上っていた。一方で、「医師に相談する人は医師以外の人にも相談する」傾向が見られた。
5.「医療機関を選ぶ基準」は性別や痔疾患により異なり、男性では「最新の治療法・技術」、女性では「医療機関や医師の知名度・雰囲気」で最も関心が高い。「治療費負担が少ない」も重要な基準である。疾患別では裂肛と外痔核が「自宅や職場からの近さ」、内痔核は「治療の痛みが少ない」、痔ろうは「医療機関や医師の知名度・雰囲気」であった。
6.痔の治療を受けた人の治療に対する満足度は 6割、不満足度は 1.5 割であった。疾患別では、最も治療効果/満足度の高いのは「痔ろう」、最も低いのは「内痔核」であった。
7.痔に関する情報は「インターネット」を参考にする人が多く、何も調べずに治療を受けた人は 2割弱しかいない。ただし「情報不足」とする方が多く、必要な情報を容易に確認できる状況とは言えない。
--------------------------------------------------------------------
<株式会社 QLife の会社概要>
会社名 :株式会社 QLife(キューライフ)
所在地 :〒154-0004 東京都世田谷区太子堂 2-16-5 さいとうビル 4F
代表者 :代表取締役 山内善行
設立日 :2006 年(平成 18 年)11 月 17 日
事業内容:健康・医療分野の広告メディア事業ならびにマーケティング事業
企業理念:生活者と医療機関の距離を縮める
サイト理念:感動をシェアしよう!
URL : http://www.qlife.co.jp/
--------------------------------------------------------------------
本件に関するお問い合わせ先:
株式会社 QLife 広報担当
TEL: 03-5433-3161 / E-mail: info@qlife.co.jp
--------------------------------------------------------------------