RoomClip×リノベる【洗濯家事に関する調査】ランドリールームの検索は6年で約8倍に増加!一方「広さ」が障壁、半数超は「現実的には造るのが難しい」洗濯家事ストレスは「動線の最適解」で解決する時代へ
[23/08/31]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
ティップス動画を共同製作し「リノベる。」公式Instagramで配信中。9/23(土)・24(日)ニューオープン「リノベる。名古屋 高岳ショールーム」でRoomClip×リノベる トークイベント開催
「日常の創造性を応援する」をミッションに掲げ、住生活領域のプラットフォームとしてECやソリューション、インテリアブランドを展開するルームクリップ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:高重正彦、以下ルームクリップ)と、テクノロジーを活用したリノベーション・プラットフォーム事業を全国で展開し、国内No.1(※1)のワンストップ・リノベーション事業者であるリノべる株式会社(本社:東京都港区南青山、代表取締役:山下 智弘、以下 リノべる)は、東京都、大阪府、愛知県に在住で、分譲マンションを所有する25歳〜59歳の既婚の男女499名に対して、昨今注目度が増している「ランドリールーム」と洗濯家事に関する調査を実施しました。
また、今回調査の調査を軸にした施策を実施します。まず、キーワードとした「ランドリールーム」を含め、今後住まいのトレンドを叶えるティップス動画を共同制作し、「リノベる。」公式Instagramで随時発信し、これをまとめた『RoomClipのトレンドから紐解くリノベーション最適解』の特設ページを公開いたします。さらに、9月23日(土)24日(日)に、ニューオープンの「リノベる。名古屋 高岳ショールーム」でRoomClipとリノベるが共同で開催するトークイベント『トレンド事例をリノベーションで紐解く、暮らしの最適解 』を実施します。
リノベる。公式Instagramアカウント:https://www.instagram.com/renoveru/
特設ページURL:https://www.contents.renoveru.jp/roomclip
トークイベントページ:https://www.renoveru.jp/events/etc_media_roomclip01/showroom-takaoka
[画像1: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-2da6d8cc2c404de0b34a-0.jpg ]
背景:ランドリールームが注目されている理由(RoomClip)
「ランドリールーム」とは、洗濯のための専用スペースです。洗濯機や乾燥機のほか、たたみ作業用のカウンター、汚れ物を洗う洗面台、室内用物干し、衣類収納などで構成され、洗濯にまつわる作業が一か所で完結します。海外に比べて日本ではまだ一般的ではありませんが、RoomClipでは急速に興味関心が高まっています。2023年8月の検索水準は2017年同月比で約8倍となっています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-ce29761dd771690ed79b-12.jpg ]
背景には、住宅取得年齢に差し掛かった共働き世帯数の増加があります。総務省によると、21年の共働き世帯数は16年比約1割増の1247万世帯で、専業主婦世帯の2.2倍(※2)となっています。
また、ランドリールーム設置に必須の乾燥機の普及が進んだことも、関心を高めている要因です。内閣府の消費動向調査によると、21年3月末の衣類乾燥機の2人以上の世帯への普及率は54.3%(※3)。乾燥機を導入すると「外に干す・取り込む」という作業の必要性が薄れ、洗濯に関する作業場所を1カ所に集約することが容易になります。
そのほか、SNSの利用が広まり、住まいづくりの情報源が多様化したことも一因です。
洗濯は、洗う・干す・たたむ・しまう、と工程が多く、家の中での移動も多いという特徴があります。移動時間や工程を省略できるランドリールームは、効率的に家事を行いたい共働き世帯のニーズに合致しています。共働き世帯の増加、乾燥機の普及、SNSの広がりは今後も加速していくことが予測され、新築やリノベーションなどによる住宅取得層にとって、ランドリールームはさらに注目を集めるのではないでしょうか。
調査サマリ
■洗濯家事で不満のある工程は1位「干す」(46.3%)、2位「しまう」(41.9%)、3位「畳む」(39.7%)となり、各工程の不満理由の1位はいずれも「専用のスペースがない(狭い)」ことが挙げられた。
■64.5%が「ランドリールームがあったら便利」と答えるも、予算は抜きで自宅に造りたいか聞いたところ、半数以上が「造りたいけど現実的には難しいと思う」(57.7%)と回答。次いで「造らなくてよい」(24.6%)、「造りたい」(17.6%)という結果に。
■「造りたいけど現実的には難しいと思う」「造りたくない」と回答した理由は、「今の自宅の広さ的に難しい」(71.8%)、次いで「今の自宅の間取り的に難しい」(48.7%)が多く、物理的な難しさを感じている。一方で、「洗濯家事を一室で完結できる必要はなく、動線がスムーズであればそれでいい」(16.3%)という回答も一定あり、「スペースの狭さ」を「動線の最適化」でカバーできるリノベーションの可能性を感じる結果となった。
調査結果
■洗濯家事で不満のある工程は1位「干す」(46.3%)、2位「しまう」(41.9%)、3位「畳む」(39.7%)となり、各工程の不満理由の1位はいずれも「専用のスペースがない(狭い)」ことが挙げられた。
家事の中でも「面倒だな…」と感じる方が多いのが、洗濯ではないでしょうか。上記の通りRoomClipでも昨今、洗濯にまつわる「ランドリールーム」が注目キーワードとなっており、今回はそんな洗濯について調査を実施いたしました。まずは、どの工程に不満があるかを聞いたところ、1位「干す」(46.3%)、2位「しまう」(41.9%)、3位「畳む」(39.7%)となり、大きなスペースを必要とする工程が上位を占めました。
続いて、各工程について「不満」と回答した方に、どんな不満があるか質問したところ、いずれの工程も1位は「専用のスペースがない(狭い)」ことが挙げられました。最も不満度が高かったのは「畳む」工程の「専用のスペースがない/狭い」でした。「しまう」工程を想定して洗濯物のカテゴリに分けたり、大きなものを畳むなど、「畳む」作業はある程度のスペースが必要であるにもかかわらず、その場所が確保できていない様子が垣間見られました。また、「畳む」後工程となる「しまう」では、「畳む」からの動線への不満が53.1%と、スペースへの不満とほぼ同等の結果となりました。まとめて畳んだ後に、家の様々な場所に点在する収納スペースに「しまう」作業に対するストレスを感じられている方が多いようです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-e3ab2eb77c4072ab0dc6-2.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-b5556ff73a31796d9552-3.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-3cd4604f59023b4d998e-4.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-5a47d368819814684521-5.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-c24b48db1a48e089449f-6.jpg ]
■64.5%が「ランドリールームがあったら便利」と答えるも、予算は抜きで自宅に造りたいか聞いたところ、半数以上が「つくりたいけど現実的には難しいと思う」(57.7%)と回答。次いで「造らなくてよい」(24.6%)、「造りたい」(17.6%)という結果に。
注目のランドリールームですが、自宅に造るとしたらどのような課題があるでしょうか?まず、「ランドリールームがご自宅にあったら便利だと思いますか?」という設問に対しては、64.5%が「ランドリールームがあったら便利」と回答しました。やはり、1か所に洗濯動線が集約するのは時短にもつながり魅力的に感じる方も多いようです。
では、実際に今のご自宅に造るとしたらどうでしょう?予算は抜きで検討をいただいたところ、半数以上が「造りたいけど現実的には難しいと思う」(57.7%)と回答し、「造らなくてよい」(24.6%)「造りたい」(17.6%)という回答を大きく引き離しました。次の設問で、便利だとは思うけれど、現実には難しい理由を深堀してみましょう。
[画像8: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-2ad88203fe1398062529-7.jpg ]
[画像9: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-f6acd30f3f662e52a6f8-7.jpg ]
■「造りたいけど現実的には難しいと思う」「造りたくない」と回答した理由は、「今の自宅の広さ的に難しい」(71.8%)、次いで「今の自宅の間取り的に難しい」(48.7%)が多く、物理的な難しさを感じている。一方で、「洗濯家事を一室で完結できる必要はなく、動線がスムーズであればそれでいい」(16.3%)という回答も一定数あり、「スペースの狭さ」を「動線の最適化」でカバーできるリノベーションの可能性を感じる結果となった。
さて、なぜ「現実的には難しい」のでしょうか?「造りたいけど現実的には難しいと思う」「造りたくない」と回答した理由としては、大多数の方が「今の自宅の広さ的に難しい」(71.8%)と回答。次いで「今の自宅の間取り的に難しい」(48.7%)と回答し、洗濯動線を1か所にまとめるランドリールームを今の住まいに当てはめた場合に、ある程度の広さを確保するための物理的な難しさを感じている方が多いことがわかりました。一方で、造る必要を感じていない方もいるようです。「洗濯家事を一室で完結できる必要はなく、動線がスムーズであればそれでいい」(16.3%)、「現状すでに洗濯家事のスペースや動線に満足しているので造る必要がない」(7.5%)という回答も一定数あり、必ずしも1か所にまとめる必要はなく、スムーズな動線や工夫で広さの課題を解決できるといった意見も見られました。
今回の調査では、各家庭において洗濯動線の課題があり、それがランドリールームの人気につながっていること、そして「広さ」を主な要因としてランドリールームを自宅で再現するのは難しいと感じる方が多いことがわかりました。不動産経済研究所の調査(※4)によると、2020年以降マンションの専有面積の縮小傾向は顕著となっており、「広さ」を求めるのではなく、リノベーションが得意とする「スペースの狭さを動線でカバーする」ことは、これからの時代の最適解のひとつと言えそうです。
[画像10: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-7ccc53d0d190834fee1f-9.jpg ]
「スペースの狭さ」を「動線の最適解」でカバーした例
▽「リノベる。名古屋 高岳ショールーム」
回遊動線を活用してとことん家事動線にこだわり大きな時短が実現できる、9月23日(土)オープン予定の「リノベる。名古屋 高岳ショールーム」。今回の調査で最も不満度が高かった「畳む」工程の専用スペースも、洗濯機の脇に折り畳み式の洗濯畳み台を設置することでクリアしています。そして廊下を横切ると大容量のウォークスルークローゼットがあり、不満の多い「畳む」→「しまう」動線もスムーズです。キッチンと洗面脱衣所の仕切りは引き戸でつながっているため、洗濯畳み台は通常折り畳んでおくことで、洗濯機からベランダも最短距離を実現。「洗う」から「しまう」まで、すべてのの作業が流れるように実現する間取りになっています。
ショールーム:https://www.renoveru.jp/showrooms/takaoka
また本ショールームでは、オープンを記念してRoomClipとリノベるのトークイベントを開催いたします。RoomClipで検索水準が上昇している注目キーワードと、リノベるの施工事例、そしてショールームの間取りの工夫を通じて、リノベーションだからこそ実現できる間取りの最適解をご紹介するとともに、体感いただける機会となります。
イベント情報:
タイトル:Roomclip×リノベる トークイベント『「トレンド事例をリノベーションで紐解く、暮らしの最適解」―住まいトレンド、裏にあるのは暮らしの困り!?― 』
開催日:9月23日(土)、24日(日)
時間:1.10:00−12:00、2.14:00−16:00
会場:リノベる。名古屋 高岳ショールーム(愛知県名古屋市東区東桜2丁目12-1 6階 601号室)
アクセス:地下鉄桜通線 高岳駅 徒歩約4分
お申込みURL: https://www.renoveru.jp/events/etc_media_roomclip01/showroom-takaoka
リノベる。名古屋 高岳ショールーム図面:
[画像11: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-276efdc634256ede4a43-10.jpg ]
洗面スペース拡大図(洗濯畳台あり⇔洗濯畳台なし):
[画像12: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-43d5f9873256f94b7869-11.jpg ]
▽「リノベる。東京 表参道本社 ショールーム」
お友達を呼んでパーティーをするのが好きなご夫婦を想定した「リノベる。東京 表参道本社ショールーム」。パブリックスペースとプライベートスペースがしっかり分かれている間取りは、洗濯動線がすべてプライベートスペースにまとまっているので、急な来客も安心です。洗濯機と乾燥機能付き浴室がウォークスルークローゼットやサニタリースペースに隣接するので、「洗う」→「畳む」→「しまう」の工程が数歩で完結します。
https://www.renoveru.jp/showrooms/omotesando_labo
[画像13: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-b29161165e9ed5f2bfae-12.jpg ]
調査概要
調査方法:webアンケート方式
調査機関:Freeasy
調査対象:東京都、大阪府、愛知県に在住で、分譲マンションを所有する25歳〜59歳の既婚の男女
有効サンプル数:499名
調査実施日:2023年7月27日(木)/8月4日(金)
調査主体:リノベる株式会社
※ 本リリース内容を掲載いただく際は、出典「RoomClip×リノベる調べ」と明記をお願いいたします。
会社概要
ルームクリップ株式会社
「日常の創造性を応援する」をミッションに掲げ、住生活の領域に特化した日本最大級のソーシャルプラットフォーム「RoomClip」や、インテリアブランド「KANADEMONO」を展開しています。
代表者:高重正彦
設立:2011年11月24日
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-28-1
URL:https://corp.roomclip.jp/
事業内容:「RoomClip(ルームクリップ)」の企画・開発・運営、「KANADEMONO(カナデモノ)」の企画・製造・販売、インテリアの仕入・販売、その他EC・D2Cに関する事業
RoomClip( https://roomclip.jp/ )
RoomClipビジネス( https://roomclip.jp/business/ )
RoomClipショッピング( https://roomclip.jp/shopping/ )
RoomClip住文化研究所( https://lab.roomclip.jp/ )
KANADEMONO(https://bydesign.co.jp/ )
リノベる株式会社
リノベるは、ミッション「日本の暮らしを、世界で一番、かしこく素敵に。」の実現に向け、リノベーションプラットフォームを構築し、事業を展開しています。
展開する事業は、国内No.1の実績を有する中古マンション探しとリノベーションのワンストップサービス「リノベる。」や、法人向けにCRE戦略推進や有効活用ソリューションを提供する「都市創造事業」、そして、日本全国のパートナーへリノベーションに最適化されたノウハウやテクノロジーツールを提供するリノベDXプラットフォームです。
リノベーションは、建替え新築に比べCO2排出量や廃棄物排出量を大幅に削減することが可能です(※5)。リノベるは、リノベーションを推進することで、循環型社会の実現、カーボンニュートラル社会の実現に寄与してまいります。
会社名:リノべる株式会社
代 表:代表取締役 山下 智弘
資本金および資本準備金 6.69億円
設 立:2010年4月
所在地:本社 東京都港区南青山5丁目4-35 たつむら青山ビル
事業内容:テクノロジーを活用したリノベーション・プラットフォーム事業(個人向けマンション・戸建てのワンストップリノベーション、法人向け一棟リノベーション・店舗・オフィス・商業施設の企画・設計施工及び運営、パートナー企業向けリノベDXプラットフォーム)
コーポレートサイトURL:https://renoveru.co.jp/
リノベる。URL:https://www.renoveru.jp/
都市創造事業サービスサイトURL: https://renoveru.co.jp/citycreate/
※1 ワンストップ型リノベーション売上高(リフォーム産業新聞社刊『マンションリフォーム売上ランキング2022』にて、ワンストップサービスを手掛ける事業者として首位)
※2 共働き世帯:労働力調査(独立行政法人労働政策研究・研修機構)
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0212.html
※3 消費動向調査 令和3(2021)年3月実施分 https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/honbun202103.pdf
※4 不動産経済研究所『不動産経済 マンションデータ・ニュース』(2023年6月8日発行)https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/549/mdn20230608.pdf
※5 2021年11月30日「リノベーションでCO2排出量を76%、廃棄物排出量を96%削減(※1) 脱炭素社会実現に向け、産学共同研究を実施」(リノベる株式会社)https://renoveru.co.jp/news/5273
「日常の創造性を応援する」をミッションに掲げ、住生活領域のプラットフォームとしてECやソリューション、インテリアブランドを展開するルームクリップ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:高重正彦、以下ルームクリップ)と、テクノロジーを活用したリノベーション・プラットフォーム事業を全国で展開し、国内No.1(※1)のワンストップ・リノベーション事業者であるリノべる株式会社(本社:東京都港区南青山、代表取締役:山下 智弘、以下 リノべる)は、東京都、大阪府、愛知県に在住で、分譲マンションを所有する25歳〜59歳の既婚の男女499名に対して、昨今注目度が増している「ランドリールーム」と洗濯家事に関する調査を実施しました。
また、今回調査の調査を軸にした施策を実施します。まず、キーワードとした「ランドリールーム」を含め、今後住まいのトレンドを叶えるティップス動画を共同制作し、「リノベる。」公式Instagramで随時発信し、これをまとめた『RoomClipのトレンドから紐解くリノベーション最適解』の特設ページを公開いたします。さらに、9月23日(土)24日(日)に、ニューオープンの「リノベる。名古屋 高岳ショールーム」でRoomClipとリノベるが共同で開催するトークイベント『トレンド事例をリノベーションで紐解く、暮らしの最適解 』を実施します。
リノベる。公式Instagramアカウント:https://www.instagram.com/renoveru/
特設ページURL:https://www.contents.renoveru.jp/roomclip
トークイベントページ:https://www.renoveru.jp/events/etc_media_roomclip01/showroom-takaoka
[画像1: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-2da6d8cc2c404de0b34a-0.jpg ]
背景:ランドリールームが注目されている理由(RoomClip)
「ランドリールーム」とは、洗濯のための専用スペースです。洗濯機や乾燥機のほか、たたみ作業用のカウンター、汚れ物を洗う洗面台、室内用物干し、衣類収納などで構成され、洗濯にまつわる作業が一か所で完結します。海外に比べて日本ではまだ一般的ではありませんが、RoomClipでは急速に興味関心が高まっています。2023年8月の検索水準は2017年同月比で約8倍となっています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-ce29761dd771690ed79b-12.jpg ]
背景には、住宅取得年齢に差し掛かった共働き世帯数の増加があります。総務省によると、21年の共働き世帯数は16年比約1割増の1247万世帯で、専業主婦世帯の2.2倍(※2)となっています。
また、ランドリールーム設置に必須の乾燥機の普及が進んだことも、関心を高めている要因です。内閣府の消費動向調査によると、21年3月末の衣類乾燥機の2人以上の世帯への普及率は54.3%(※3)。乾燥機を導入すると「外に干す・取り込む」という作業の必要性が薄れ、洗濯に関する作業場所を1カ所に集約することが容易になります。
そのほか、SNSの利用が広まり、住まいづくりの情報源が多様化したことも一因です。
洗濯は、洗う・干す・たたむ・しまう、と工程が多く、家の中での移動も多いという特徴があります。移動時間や工程を省略できるランドリールームは、効率的に家事を行いたい共働き世帯のニーズに合致しています。共働き世帯の増加、乾燥機の普及、SNSの広がりは今後も加速していくことが予測され、新築やリノベーションなどによる住宅取得層にとって、ランドリールームはさらに注目を集めるのではないでしょうか。
調査サマリ
■洗濯家事で不満のある工程は1位「干す」(46.3%)、2位「しまう」(41.9%)、3位「畳む」(39.7%)となり、各工程の不満理由の1位はいずれも「専用のスペースがない(狭い)」ことが挙げられた。
■64.5%が「ランドリールームがあったら便利」と答えるも、予算は抜きで自宅に造りたいか聞いたところ、半数以上が「造りたいけど現実的には難しいと思う」(57.7%)と回答。次いで「造らなくてよい」(24.6%)、「造りたい」(17.6%)という結果に。
■「造りたいけど現実的には難しいと思う」「造りたくない」と回答した理由は、「今の自宅の広さ的に難しい」(71.8%)、次いで「今の自宅の間取り的に難しい」(48.7%)が多く、物理的な難しさを感じている。一方で、「洗濯家事を一室で完結できる必要はなく、動線がスムーズであればそれでいい」(16.3%)という回答も一定あり、「スペースの狭さ」を「動線の最適化」でカバーできるリノベーションの可能性を感じる結果となった。
調査結果
■洗濯家事で不満のある工程は1位「干す」(46.3%)、2位「しまう」(41.9%)、3位「畳む」(39.7%)となり、各工程の不満理由の1位はいずれも「専用のスペースがない(狭い)」ことが挙げられた。
家事の中でも「面倒だな…」と感じる方が多いのが、洗濯ではないでしょうか。上記の通りRoomClipでも昨今、洗濯にまつわる「ランドリールーム」が注目キーワードとなっており、今回はそんな洗濯について調査を実施いたしました。まずは、どの工程に不満があるかを聞いたところ、1位「干す」(46.3%)、2位「しまう」(41.9%)、3位「畳む」(39.7%)となり、大きなスペースを必要とする工程が上位を占めました。
続いて、各工程について「不満」と回答した方に、どんな不満があるか質問したところ、いずれの工程も1位は「専用のスペースがない(狭い)」ことが挙げられました。最も不満度が高かったのは「畳む」工程の「専用のスペースがない/狭い」でした。「しまう」工程を想定して洗濯物のカテゴリに分けたり、大きなものを畳むなど、「畳む」作業はある程度のスペースが必要であるにもかかわらず、その場所が確保できていない様子が垣間見られました。また、「畳む」後工程となる「しまう」では、「畳む」からの動線への不満が53.1%と、スペースへの不満とほぼ同等の結果となりました。まとめて畳んだ後に、家の様々な場所に点在する収納スペースに「しまう」作業に対するストレスを感じられている方が多いようです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-e3ab2eb77c4072ab0dc6-2.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-b5556ff73a31796d9552-3.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-3cd4604f59023b4d998e-4.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-5a47d368819814684521-5.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-c24b48db1a48e089449f-6.jpg ]
■64.5%が「ランドリールームがあったら便利」と答えるも、予算は抜きで自宅に造りたいか聞いたところ、半数以上が「つくりたいけど現実的には難しいと思う」(57.7%)と回答。次いで「造らなくてよい」(24.6%)、「造りたい」(17.6%)という結果に。
注目のランドリールームですが、自宅に造るとしたらどのような課題があるでしょうか?まず、「ランドリールームがご自宅にあったら便利だと思いますか?」という設問に対しては、64.5%が「ランドリールームがあったら便利」と回答しました。やはり、1か所に洗濯動線が集約するのは時短にもつながり魅力的に感じる方も多いようです。
では、実際に今のご自宅に造るとしたらどうでしょう?予算は抜きで検討をいただいたところ、半数以上が「造りたいけど現実的には難しいと思う」(57.7%)と回答し、「造らなくてよい」(24.6%)「造りたい」(17.6%)という回答を大きく引き離しました。次の設問で、便利だとは思うけれど、現実には難しい理由を深堀してみましょう。
[画像8: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-2ad88203fe1398062529-7.jpg ]
[画像9: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-f6acd30f3f662e52a6f8-7.jpg ]
■「造りたいけど現実的には難しいと思う」「造りたくない」と回答した理由は、「今の自宅の広さ的に難しい」(71.8%)、次いで「今の自宅の間取り的に難しい」(48.7%)が多く、物理的な難しさを感じている。一方で、「洗濯家事を一室で完結できる必要はなく、動線がスムーズであればそれでいい」(16.3%)という回答も一定数あり、「スペースの狭さ」を「動線の最適化」でカバーできるリノベーションの可能性を感じる結果となった。
さて、なぜ「現実的には難しい」のでしょうか?「造りたいけど現実的には難しいと思う」「造りたくない」と回答した理由としては、大多数の方が「今の自宅の広さ的に難しい」(71.8%)と回答。次いで「今の自宅の間取り的に難しい」(48.7%)と回答し、洗濯動線を1か所にまとめるランドリールームを今の住まいに当てはめた場合に、ある程度の広さを確保するための物理的な難しさを感じている方が多いことがわかりました。一方で、造る必要を感じていない方もいるようです。「洗濯家事を一室で完結できる必要はなく、動線がスムーズであればそれでいい」(16.3%)、「現状すでに洗濯家事のスペースや動線に満足しているので造る必要がない」(7.5%)という回答も一定数あり、必ずしも1か所にまとめる必要はなく、スムーズな動線や工夫で広さの課題を解決できるといった意見も見られました。
今回の調査では、各家庭において洗濯動線の課題があり、それがランドリールームの人気につながっていること、そして「広さ」を主な要因としてランドリールームを自宅で再現するのは難しいと感じる方が多いことがわかりました。不動産経済研究所の調査(※4)によると、2020年以降マンションの専有面積の縮小傾向は顕著となっており、「広さ」を求めるのではなく、リノベーションが得意とする「スペースの狭さを動線でカバーする」ことは、これからの時代の最適解のひとつと言えそうです。
[画像10: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-7ccc53d0d190834fee1f-9.jpg ]
「スペースの狭さ」を「動線の最適解」でカバーした例
▽「リノベる。名古屋 高岳ショールーム」
回遊動線を活用してとことん家事動線にこだわり大きな時短が実現できる、9月23日(土)オープン予定の「リノベる。名古屋 高岳ショールーム」。今回の調査で最も不満度が高かった「畳む」工程の専用スペースも、洗濯機の脇に折り畳み式の洗濯畳み台を設置することでクリアしています。そして廊下を横切ると大容量のウォークスルークローゼットがあり、不満の多い「畳む」→「しまう」動線もスムーズです。キッチンと洗面脱衣所の仕切りは引き戸でつながっているため、洗濯畳み台は通常折り畳んでおくことで、洗濯機からベランダも最短距離を実現。「洗う」から「しまう」まで、すべてのの作業が流れるように実現する間取りになっています。
ショールーム:https://www.renoveru.jp/showrooms/takaoka
また本ショールームでは、オープンを記念してRoomClipとリノベるのトークイベントを開催いたします。RoomClipで検索水準が上昇している注目キーワードと、リノベるの施工事例、そしてショールームの間取りの工夫を通じて、リノベーションだからこそ実現できる間取りの最適解をご紹介するとともに、体感いただける機会となります。
イベント情報:
タイトル:Roomclip×リノベる トークイベント『「トレンド事例をリノベーションで紐解く、暮らしの最適解」―住まいトレンド、裏にあるのは暮らしの困り!?― 』
開催日:9月23日(土)、24日(日)
時間:1.10:00−12:00、2.14:00−16:00
会場:リノベる。名古屋 高岳ショールーム(愛知県名古屋市東区東桜2丁目12-1 6階 601号室)
アクセス:地下鉄桜通線 高岳駅 徒歩約4分
お申込みURL: https://www.renoveru.jp/events/etc_media_roomclip01/showroom-takaoka
リノベる。名古屋 高岳ショールーム図面:
[画像11: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-276efdc634256ede4a43-10.jpg ]
洗面スペース拡大図(洗濯畳台あり⇔洗濯畳台なし):
[画像12: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-43d5f9873256f94b7869-11.jpg ]
▽「リノベる。東京 表参道本社 ショールーム」
お友達を呼んでパーティーをするのが好きなご夫婦を想定した「リノベる。東京 表参道本社ショールーム」。パブリックスペースとプライベートスペースがしっかり分かれている間取りは、洗濯動線がすべてプライベートスペースにまとまっているので、急な来客も安心です。洗濯機と乾燥機能付き浴室がウォークスルークローゼットやサニタリースペースに隣接するので、「洗う」→「畳む」→「しまう」の工程が数歩で完結します。
https://www.renoveru.jp/showrooms/omotesando_labo
[画像13: https://prtimes.jp/i/49400/169/resize/d49400-169-b29161165e9ed5f2bfae-12.jpg ]
調査概要
調査方法:webアンケート方式
調査機関:Freeasy
調査対象:東京都、大阪府、愛知県に在住で、分譲マンションを所有する25歳〜59歳の既婚の男女
有効サンプル数:499名
調査実施日:2023年7月27日(木)/8月4日(金)
調査主体:リノベる株式会社
※ 本リリース内容を掲載いただく際は、出典「RoomClip×リノベる調べ」と明記をお願いいたします。
会社概要
ルームクリップ株式会社
「日常の創造性を応援する」をミッションに掲げ、住生活の領域に特化した日本最大級のソーシャルプラットフォーム「RoomClip」や、インテリアブランド「KANADEMONO」を展開しています。
代表者:高重正彦
設立:2011年11月24日
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-28-1
URL:https://corp.roomclip.jp/
事業内容:「RoomClip(ルームクリップ)」の企画・開発・運営、「KANADEMONO(カナデモノ)」の企画・製造・販売、インテリアの仕入・販売、その他EC・D2Cに関する事業
RoomClip( https://roomclip.jp/ )
RoomClipビジネス( https://roomclip.jp/business/ )
RoomClipショッピング( https://roomclip.jp/shopping/ )
RoomClip住文化研究所( https://lab.roomclip.jp/ )
KANADEMONO(https://bydesign.co.jp/ )
リノベる株式会社
リノベるは、ミッション「日本の暮らしを、世界で一番、かしこく素敵に。」の実現に向け、リノベーションプラットフォームを構築し、事業を展開しています。
展開する事業は、国内No.1の実績を有する中古マンション探しとリノベーションのワンストップサービス「リノベる。」や、法人向けにCRE戦略推進や有効活用ソリューションを提供する「都市創造事業」、そして、日本全国のパートナーへリノベーションに最適化されたノウハウやテクノロジーツールを提供するリノベDXプラットフォームです。
リノベーションは、建替え新築に比べCO2排出量や廃棄物排出量を大幅に削減することが可能です(※5)。リノベるは、リノベーションを推進することで、循環型社会の実現、カーボンニュートラル社会の実現に寄与してまいります。
会社名:リノべる株式会社
代 表:代表取締役 山下 智弘
資本金および資本準備金 6.69億円
設 立:2010年4月
所在地:本社 東京都港区南青山5丁目4-35 たつむら青山ビル
事業内容:テクノロジーを活用したリノベーション・プラットフォーム事業(個人向けマンション・戸建てのワンストップリノベーション、法人向け一棟リノベーション・店舗・オフィス・商業施設の企画・設計施工及び運営、パートナー企業向けリノベDXプラットフォーム)
コーポレートサイトURL:https://renoveru.co.jp/
リノベる。URL:https://www.renoveru.jp/
都市創造事業サービスサイトURL: https://renoveru.co.jp/citycreate/
※1 ワンストップ型リノベーション売上高(リフォーム産業新聞社刊『マンションリフォーム売上ランキング2022』にて、ワンストップサービスを手掛ける事業者として首位)
※2 共働き世帯:労働力調査(独立行政法人労働政策研究・研修機構)
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0212.html
※3 消費動向調査 令和3(2021)年3月実施分 https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/honbun202103.pdf
※4 不動産経済研究所『不動産経済 マンションデータ・ニュース』(2023年6月8日発行)https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/549/mdn20230608.pdf
※5 2021年11月30日「リノベーションでCO2排出量を76%、廃棄物排出量を96%削減(※1) 脱炭素社会実現に向け、産学共同研究を実施」(リノベる株式会社)https://renoveru.co.jp/news/5273